「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2013/10/19
XML
シャクチリソバ・D

   朝起きたら、まだが残っていました。 ブログを開けたら 「間違っていますよ!」 と

  確認すれば、 花名札を信じちゃんと確認せず載せた実、慌てて訂正しました。

も止みそうな? 遅れたけど、 薬用植物園 へ! の中、少しだけ撮って来ました。

シャクチリソバ・Aシャクチリソバ・B

   帰る頃にはまた 図書館にも寄って帰宅! 今も明日も? 訪問滞り中!

  本日2回目の更新、1回目はこちら

  13'10.19(土)・・・・・ アスパラガス の 実、スイフヨウ (酔芙蓉)   動画も、 綺麗です♪

アスパラガス・B薬用植物園・スイフヨウ・A

              緊急連絡! お詫びして訂正しました。 (๑≧౪≦) 

===  ===    シャクチリソバ (赤地利蕎麦)    ===  ===

シャクチリソバ・説明版
シャクチリソバ (赤地利蕎麦)  タデ科 ソバ属  
  「別  名」・・・・・・・シュッコンソバ、ヒマラヤソバ。  生薬名:赤地利 (しゃくちり)
  「花言葉」・・・・・・・懐かしい想い出、あなたを救う     薬用植物・・・ 詳しく!
  「名前の由来」・・・生薬名の赤地利 (しゃくちり) の漢名を日本語読みにして、
             花が蕎麦 (ソバ) に似ることから。 

シャクチリソバ・花名札シャクチリソバ・C

  12'11.08(木)・・・・・ シャクチリソバ (赤地利蕎麦)、ローズマリー

シャクチリソバ・Cローズマリー・A

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

クリック募金

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも   「クリック募金」

===  ===  ===   カサモチ (傘持)   ===  ===  ===

カサモチ・A
カサモチ (傘持)  セリ科 カサモチ属
  [別  名]・・・・・・・          薬用植物・・・ 詳しく!   中国原産の鎮痛剤
  [花言葉]・・・・・・・
  [名前の由来]・・・花の形が、傘を持って貴人にお供をする 「傘持ち」 に似ていることから 

   カサモチの根茎・・・コウホン (藁本) 傘を開いたような白い小さな花の集合体

カサモチ・B

13'09.21(土) ・・・大阪薬科大学の 薬用植物園 で、撮ったたち

  「だい」 の ホームページ・・・(薬用植物)・・・ その1.  ・  その2.

  13'10.17(木)・・・・・ アスパラガスの実、ニラ (韮)、アオジソ (青紫蘇)

アスパラガスの実・Bニラ・Bアオジソ・B

  13'10.15(火)・・・・・ ソバ (蕎麦)  大海神社の例祭・その3.

大海神社・Aソバ・B

  13'10.14(月・祝)・・・ ウド (独活)  大海神社の例祭・その2.

  以下略        住吉大社・Fウド・Aウド・B

===  ===    シマニシキソウ (島錦草)    ===  ===

シマニシキソウ・A
シマニシキソウ (島錦草)  トウダイグサ科 ニシキソウ属
  [別  名]・・・・・・・
  [花言葉]・・・・・・・
  [名前の由来]・・・     詳細不明! 

シマニシキソウ・花名札シマニシキソウ・B

   シマニシキソウは、熱帯アメリカ原産の一年草。 日本では近畿地方以南に帰化して

  います。 南西諸島では道端で普通に見られ、日本のニシキソウの仲間では最も大きい。

===  ===    トロロアオイ (黄蜀葵)    ===  ===

トロロアオイ・A
トロロアオイ (黄蜀葵)  アオイ科 トロロアオイ属  
  [別  名]・・・・・・・ ハナオクラ 、ネリ、トロロネリ、オウショクキ (黄蜀葵)
  [花言葉]・・・・・・・知られぬ愛、あなたを信じます。  薬用植物・・・ 詳しく!
  [名前の由来]・・アオイの仲間で、根茎や若い果実が粘液質で、トロロイモのように
            なるので、ハナオクラは花が食用となるので、(茹でて三杯酢で食べたり、
            生でハムを包んでマヨネーズで食べても美味しいそうです)

  12'09.05(水)・・・・・ ハナオクラ、オクラ、イチゴ

トロロアオイ・Bオクラ・Bイチゴちゃん・A

  11'09.07(水)・・・・・ オクラ、ハナオクラ

オクラハナオクラ

トロロアオイ・花名札トロロアオイ・B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/10/19 10:10:46 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!(10/19)  
hy3de8  さん
そんな事があったんですか…。
「弘法も筆の誤り」と言ったところですね。

それにしてもデジカメ買い替えたんですね、私のもセンサーのゴミの為に毎回PICASAで修正した上でフォト蔵に登録してるんですがこれが結構面倒なんです。
これも修理するより買った方が安上がりの口だと思うので目下思案中です。 (2013/10/19 10:06:00 PM)

Re:朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!(10/19)  
こんばんは~
シャクチリソバ、綺麗に撮りましたね。
新しいカメラの使い心地は如何ですか・・
カサモチと云うのですか、初めての花です。
シマニシキソウも珍しい花ですね。
ハナオクラ、食べたことないのです。
薬用植物園、少し雨に当たったくらいで良かったですね。 (2013/10/19 10:41:25 PM)

Re:朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!(10/19)  
harmonica.  さん
アスパラの花ってこんなに可愛らしく咲き誇っているんですね。(~_~;)

見習わないと。。(^'^) (2013/10/20 03:00:40 AM)

Re:朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!(10/19)  
おはようございます。
雨の週末で、ちょっと残念な私です。
シャクチリソバ、蕎麦っぽく小さな花ながら
存在感がありますね。
今日も良い一日をお過ごしくださいね(^^) (2013/10/20 03:37:39 AM)

Re:朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!(10/19)  
 おはようございます。
 似たような花がたくさんありますね。区別がつかないです。立札が有れば信じますね、間違っていることもあると思わないといけないのですね。いたずらで別のと確か得てしまう人も居そうですね。
 今日も一日、頑張って下さい。クリック募金応援!!
  (2013/10/20 05:29:47 AM)

Re:朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!(10/19)  
新しいカメラでの撮影でしょうか
以前より画像が明るいようにも見えます。
(2013/10/20 06:17:56 AM)

Re:朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!(10/19)  
チャメリー  さん
おはようございます。
アスパラガスの実だったのですか、だいちゃんさんにもそんなことがあるのですね、お愛嬌ですね。
花オクラは、お隣さんから頂いて食べます、粘りがあって美味しいですよ、シャクチリソバもダテ科の花らしく房が垂れて可愛いですね、薬用植物園の写真を楽しみにしています。  (2013/10/20 06:22:31 AM)

Re:朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!(10/19)  
★spoon★  さん
アスパラガスの実は知りませんでした。
間違ってUPしても教えてもらえるなんて・・
それだけ皆様が真剣にブログを見ておられる証拠ですね。

花オクラは以前植えていましたよ。
花びらが開いているうちにとって
白いお皿にのせると綺麗だったな~
(2013/10/20 08:54:32 AM)

Re:朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!(10/19)  
ayami0607  さん
可愛い小花!蕎麦の花ですか
綺麗な写真ですね~

今日も雨ですね~台風の被害が無いと良いのですが心配です。 (2013/10/20 09:53:15 AM)

Re:朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!(10/19)  
こんにちは。
こちらどんよりしていますが、雨は降っていません。
コメントで教えて頂き有難うございました^-^
蕎麦の花近くで見た事無いので、アップで見ると中々可愛いお花ですね~♪
オグラは育てた事有ります。何とも素敵で名刺作った事思い出しました。 (2013/10/20 02:48:36 PM)

Re:朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!(10/19)  
アケ02  さん
トロロアオイなるほど、オクラの性質そのものですね。
これは花を食べるのですか?食べてみたいよ。

オクラの花と区別付かないけどな。
やっぱり、オクラの花とおんなじ野菜の中で一番きれいな花と言われるように。写真映りもいいですね。かわいい。 (2013/10/20 03:15:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: