「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2013/11/10
XML
   大阪薬科大学の 薬用植物園 で、撮ったたちを、まとめました! (10月・11月)

  13'11.09(土)・・・・・ ヤーコン、イタドリ (虎杖)、ラカンマキ (羅漢槙)、他2種

ヤーコン虎杖の実羅漢槙
珊瑚花シコクビエ・B

  13'11.08(金)・・・・・ フジバカマ (藤袴)、ヒヨドリバナ (鵯花)、ラッキョウ (辣韮)

藤袴鵯花辣韮

  13'11.07(木)・・・・・ トウワタ (唐綿)、ジュズダマ (数珠玉)

唐綿数珠玉

  13'11.04(月・振)・・・ ナデシコ (撫子) 色々

唐撫子河原撫子撫子
              カラナデシコ(唐撫子) カワラナデシコ(河原撫子) ナデシコ(撫子) 

  13'11.01(金)・・・・・ 京都の病院行き!(๑≧౪≦)

AD
                               イソトマ
星薊紫蘇
                ホシアザミ (星薊)         シソ (紫蘇)

 13'10.31(木)・・・・・ クチナシ (梔子) と、ノイバラ (野茨)の 実 

梔子野茨実

              薬用植物園の実と、読書三昧! (*´▽`*)+゜

  13'10.31(木)・・・・・ ワタ (綿)、ホオズキ (鬼灯)、シュウメイギク (秋明菊)

綿の花綿
                              ワタ (綿)      
鬼灯秋明菊
                ホオズキ (鬼灯)         シュウメイギク (秋明菊) 

  13'10.26(土)・・・・・ ハマギク (浜菊)、ノコンギク (野紺菊)、シャスター・デージー

浜菊野紺菊デージー

 13'10.25(金)・・・・・ ヤマボウシ(山法師)、カリン (花梨)の 実

山法師花梨

  13'10.24(木)・・・・・ チョウセンアサガオと、ウリ2種類

八重ダツラ種
               チョウセンアサガオ (朝鮮朝顔)・・・別名・ダツラ
角瓜コロシントウリ
               ツノウリ (角瓜)             コロシントウリ  

  13'10.21(月)・・・・・ シオン (紫苑)、ミシマサイコ (三島柴胡)

紫苑三島柴胡

  13'10.20(日)・・・・・ ヨモギギク (蓬菊)、ヨメナ (嫁菜)、ユウゼンギク (友禅菊)

蓬菊嫁菜友禅菊

  13'10.20(日)・・・・・ マルバアサガオ (丸葉朝顔)、シュクコンアサガオ (宿根朝顔)

丸葉朝顔宿根朝顔

  13'10.19(土)・・・・・ 朝からバタバタ、薬用植物園少しだけ!

赤地利蕎麦傘持
               シャクチリソバ (赤地利蕎麦)    カサモチ (傘持)
島錦草黄蜀葵
               シマニシキソウ (島錦草)      トロロアオイ (黄蜀葵) 

  今までに載せた薬用植物のたち。  薬用植物 ・ その1.  ・  その2.  (追加作成中!)

薬用植物の花たち・その10.  (13'08.19~08.29) リンクあり!

薬用植物の花たち・その11.  (13'10.02~10.31)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/11/10 09:49:29 PM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: