「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2020/04/10
XML

                           家内が入院する前に購入
   今日も家内の面会(​ HCU ​ の 面会時間・12:00~14:00、18:00~20:00)に

  2回行って、どちらも1時間半程、合計3時間程いました。 眼を閉じている時が

  多いけど、話しかけてやれば返事もあり、管に繋がれているので聞き取りにくいが、

  救急車で運ばれた時、着ていた服類はハサミで切られたとを話せば「へぇ~切られ

  たん?」と返事。 家内からも「ご飯食べてるか?」なんて気遣いも?「昼抜きや!」

  と 私が答えると「なんでや?食べな…」なんて! 大きなあくびを何回も!

  何とか話も出来るのがありがたい! 明日も行ってやろう! ブログ訪問頑張り中!


ネメシア  ゴマノハグサ科 ネメシア属
  [別 名]・・・・ウンランモドキ (海蘭もどき)、宿根ネメシア。
  [花言葉]・・・・恋の予感、包容力、過去の思い出。 
  [名前の由来]・・ギリシャ語で金魚草のことで、花の形も確かに金魚草に似ています。 




  20/04/05(日)・・・ 我家で咲く花たち・前期分♪



  



  20/03/12(木)・・・ 我家で咲く花たち・後期分♪(新しく買った花たち)

   


キンギョソウ  ゴマノハグサ科 キンギョソウ属
  [別 名]・・・・スナップドラゴン
  [花言葉]・・・・恋の予感、清純な心、仮定・推測、でしゃばり。
  [名前の由来]・・花の形が金魚の口や 尾びれに似ている事から。 ラテン語の属名
          アンテリナムも 花弁の様子から「鼻のような」と ついたそうです。


バーベナ  クマツヅラ科 バーベナ属
  [別 名]・・・・・ビジョザクラ(美女桜)ハナテマリ(花手毬)開花期4~11月
  [花言葉]・・・・・勤勉な努力家。 (赤…団結、ピンク…家庭の和合、紫…迷信)
  [名前の由来]・・・桜に似た美しい花で 美女を思わせることから。


  我家の花たち   この場所以外  裏や横の狭いスペースでも咲いています!


  おまけ画像







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/04/12 11:39:07 AM
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: