「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2021/05/04
XML


   昨日は​( 3/月​ )いつものように~ 毎月恒例の「​​ 花の一覧表 ​」を 載せて♪

  ​ マシン ​+60分 10456 歩 今日は +30分 10030 歩 やはり少し散歩したから? 

  家内はデイ、私はスーパー等! 時間があればもっと散歩したいなぁ~! 

  散歩に行くと色々なが見れる♪ 明日(5/水)水曜日は末娘たちとまた買物だ! 

===  ===    レッドロビン    ===  ===


レッドロビン  バラ科 カナメモチ属
  [別 名]・・・・・ ベニカナメモチ(紅要黐)  アカメモチ(赤芽黐) 
  [花言葉]・・・・・にぎやか         
  [名前の由来]・・・紅は新葉の紅、要は材が扇子の要(かなめ)に用いられ、
           黐(もち)は、葉の形がモチノキに似ているかららしいです。
     レッドロビンは「赤いコマドリ」という意味があり、木の葉の色と容姿が
    真っ赤なコマドリが多くやってきたように見えるから!




    オオカナメモチ(大要黐)と カナメモチ(要黐)の雑種から、交配育成
   された品種で、西洋紅カナメモチと呼ぶこともあります。 
    春の新芽が赤く美しいため生垣や目隠しとして人気です。


  20/05/17(日)・・ サザエさん見たいなぁ~! 花はベニカナメモチ 







  19/04/25(木)・・ ベニカナメモチ、ハナニラ (#^.^#)







  おまけ画像






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/05/05 12:37:31 AM
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: