「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2022/05/07
XML
カテゴリ: 私の趣味(読書)


   朝、また みんな脱がせ着替え! 昨日はデイで 介護パンツL~LL 使用だからか? 

  我家では、いつも 介護パンツM~L を使うが、デイでシャワーだけだけど・・・
                       (介護度3になり入浴させて貰えず?)
  身体が湿っていて履かせにくいと言われ、昨年から L~LL にしているが、ゆったり

  していて  漏れやすい・・・  その内側に8回吸収の尿パッドもあてていてもダメ・・・

  まだ小だから良いけど・・・ 大の時は泣かされた!  他は変わらず・・・

マシン  と ​ コアラウンジ  +40分  8359  歩  



   ​80万部突破の警察学校小説最新作!
    第102期短期課程の仮入校を控える警察学校で、新任の久光校長が風間公親
   教官に命じたのは「退校者ゼロ」の教場作りだ。一人でも落伍者が出た場合は、
   責任者の風間に辞めてもらうと言い渡す。 刑事指導官時代に現場を共にした
   平優羽子を助教に、第98期の卒業生・宮坂定を現役警察官兼生徒の「世話係」に
   迎え、新学期が始まった。備品の紛失、生徒の妊娠発覚等、教場では問題が続く
   生徒を厳しく指導して篩にかけ、警官の資質がないと判断するや即はじき出して
   きた鬼教官が新たなミッションに挑む! 初の長編作品となるシリーズ第四弾。

風間教場 長岡 弘樹
 ​
ロータスコンフィデンシャル 今野 敏
    外事一課の倉島は「ゼロ」の研修帰りのエース公安マン。
   ロシア外相が来日し、随行員の行動確認を命じられるが、同時期にベトナム人の
   殺害事件が発生。 容疑者にロシア人ヴァイオリニストが浮かび上がる。
    一方、外事二課で中国担当の盛本もこの事件の情報を集めていることがわかる。
   倉島は、ベトナム、ロシア、中国が絡む事件の背景を探るが……。
   公安のエース、倉島警部補の活躍を描くシリーズ最新刊!

===  ===    ツツジ(躑躅)    ===  ===



ツツジ(躑躅)  ツツジ科 ツツジ属 
  [別 名]・・・・                     
  [花言葉]・・・・自制心、節制、恋の喜び、初恋、燃える思い、上品、明るい交際。
  [名前の由来]・・ツツジ = 躑躅(テキチョク)とは2~3歩、いって止まる 
          ことで、羊がツツジを食べて足踏みをして死んだことから。



  20/05/10(日)・・・ ひも付き?お友達? 花はツツジ・後期分 








  21/04/26(月)・・・ マシン頑張り、読書三昧! 花はツツジ









    ツツジ(躑躅)と サツキ(皐月)の 違い!…… もっと詳しく・ こちらで!
   わかりやすい違いは花の時期。 ツツジは4月初めから咲き、サツキは名前の
   ごとく5月上旬(初夏)頃から咲き初め、 ツツジは花弁が大きく花が終わると
   新芽が出ます。
    サツキは新芽が出てから花が咲きます。 また葉っぱが小さく花の色彩が豊富。




  20/05/07(木)・・・​ 転院予定先は5月末まで受入停止、花はツツジ・中期分










  20/05/05(火・祝)・ 転院中止? 花はツツジ・前期分









  おまけ画像   載せ遅れもありますが・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/05/08 11:25:51 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: