醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ヤブカンゾウ やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2020.01.30
XML
カテゴリ: 山梨県
標高約470mの武田八幡宮から歩き始める八頭山。
標高差のわりに地形が複雑で、滑り易い痩せた尾根が続きます。
頂上手前コルから白山城址跡へ一周ルートもありますが、登山道は不明瞭で注意が必要です。

八頭山(頭が八つあります)手前左側は白山城址。


武田八幡宮 隋神門


武田八幡宮は草創822年とされる非常に歴史ある神社で、武田氏の氏神として尊崇をあつめました。
三間社流造桧皮葺の本殿は武田信玄が再建したもので国の重要文化財です。下部温泉の熊野神社と比較して是非ご覧ください。

武田八幡宮 神楽殿


藤蔓


八頭山への登り


いよいよ八頭山登山の始まりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.30 06:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[山梨県] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: