醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

禁漁前のイワナ釣り New! やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2021.10.11
XML
テーマ: 田舎暮らし(1372)
カテゴリ: 醍醐山の麓
味覚の秋・・・おいしいものが続々と実り始めました。

誰もが懐かしいと感じる、日本の原風景です。


サトイモ:里芋 サトイモ科
実は低カロリー!稲作よりも早く縄文時代から作られていたという歴史のある野菜です。


ミョウガ:茗荷 ショウガ科
食べると物忘れをするという言い伝えは、忘れるほど酒が進むから、とか。    


キャベツ: アブラナ科
年間140万トン以上も作られる、日本人の大好きな野菜です。
冬は愛知、春は千葉、夏は群馬、山梨では鳴沢など涼しい高原で多く生産されます。


クリ:栗 ブナ科
縄文時代の遺跡から出土しているほど、歴史の古い果物です。
平安時代に京都の丹波地方で栽培が盛んになり、国内に広がりました。


アカジソ:赤紫蘇 シソ科
野生化したものも全国各地に見られます。


ムラサキシキブ:紫式部 シソ科
秋の紫の実が美しい日本原産の落葉低木です。


マルバハギ: 丸葉萩 マメ科
日当たりのよい山地のススキ草原や林縁などに生える落葉性の半低木です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.11 06:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: