c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
台湾迷(台湾マニアのブログ)
臺北火車站
<<臺北火車駅>>
1Fのチケット売り場が西側に移動し中央が広大なスペースに生まれ変わりました。
2Fに「微風美食廣場」が誕生した際、雰囲気にそぐわない、、という微風側の主張で1Fの店舗を排除してしまいました。
しかし、微風側がプロデユースするということで広大なこの構内に多くの店が誕生しました。
色々ありますが私の好きな場所に変わりはありません。
滞在中、毎日利用するMRTの乗換えや三越、ユニクロ、予備校街、二二八公園、朝食街などに行く際も駅構内を横切って利用します。
雨の日には地下商街も欠かせない存在です。
そんな臺北火車駅の動画をユーチューブからさがしてきました。
紹介する作者の皆さんの熱い思いが伝わってくる作品ばかりです、ご覧になってください。
台北車站 臺鐵 台北捷運
・・・駅構内を隅から隅まで細かく紹介してくれています。
走進 台鐵 台北車站 1F B1 轉乘捷運
臺鐵 臺北車站 B1 東區 地下停車場
・・・・入ったことのない駐車場ですがきれいに整備しなおされています。
臺鐵 臺北車站 LDR2201 柴油客車 吊掛作業
・・・駅西側出入り口外側に設置されているSL&客車の搬入風景。
臺鐵 臺北車站 LDK58 蒸汽機車頭吊掛作業
臺鐵 臺北車站1F 微風台北車站
臺鐵 臺北車站 東一門 TRC 台灣鐵道故事館
・・・駅構内、東一門(東南出入り口前)にある鉄道コレクションの店、鉄ちゃん御用達の店です。
微風美食廣場
・・・駅構内2Fに広がるおしゃれな店の数々、台湾料理からフレンチ、イタリアン、ワインのお店、人気の日本食のお店まで幅広く網羅しています。
臺北火車駅HP
北京語です
臺北火車站No2
臺北の交通の要、列車・MRT・高速バスが集結する。
MRT捷運(ジェユィン)
臺北の地下鉄(地上部分もある)の乗り方
駅周囲のレポ
駅長HP
臺鐵小舖
臺鐵之由來
臺灣火車初期
臺灣鉄路管理局レールッキッズ
【大型の荷物を預かってもらえる場所】
スーツケースなどの大型荷物は「行李房」で預かってもらえます。
荷物1個で17元。
営業時間は夜は19時30分か20時頃まで。
場所がわかりにくいので次の手順で確認してください。
1 googleマップで臺北駅の航空写真を最大まで拡大する。
2 駅の右端(北平西路側)、黄色いタクシーの列の右手が駐車場、
そのもう一つ右手にある縦長の建物が「行李房」です。
3 駅側中央の凸の部分から入り、正面斜め左の事務室に入り、
左奥の机のおじさんにお願いします。
「ニモツアズカリ」といえばわかると思います。
駅地下のコインロッカーは24時間営業ですが3時間ごとの課金。
(南側真ん中あたりの階段を降りたB1F、改札隣り付近)
駅前の三越地下、マクドナルドの外のコインロッカーは営業時間が10時~22時位
ですが、終日料金です。数は限られますが、大型もあります。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ヨーロッパ旅行
🇨🇿思い出のクトナーホラ
(2025-02-13 22:06:53)
旅のあれこれ
町田商店本店
(2025-02-18 05:00:09)
日本全国のホテル
【岐阜】有形文化財の宿 旅館かみな…
(2025-02-18 13:55:01)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: