☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2013/04/13
XML
カテゴリ: 人気の花

ぺラルゴニウムを 購入したのは2種類

(エンジェルアイズ オレンジとマダムバタフライ)です。

他の2種類は近所の友達から挿し穂を貰い増やしてます。

エンジェルアイズ オレンジです。


バイカラーのお花は枯れたと思いましたが、

挿し木で増やしてました。

窓辺のぺラルゴニウム達は次から次へと咲きだしてます。

1年前に暴れたベルベットレッドを小さく剪定しましたので、

根が強くなり、脇芽が出たので、

3月に植え替えましたがもう2鉢に蕾があります。

IMG_0234-1.JPG

私のぺラルゴニウムの挿し木の仕方です。

春と秋が最適です。

挿し穂を5センチぐらいにします。

蕾は取り除き、固定させるためにタグを使いました。

動かさないで、日陰に置いてると発芽します。

葉が枯れだすと水を与えます。

切り口をメネデールに浸けて、

挿し木をする人もおられますが、

茎が黒くなり腐ることが多いので、

私は乾燥させる方法で挿し木をしてます。

新しいぺラルゴニウムを見つけたら増やしたいです。

P4120130-1.JPG

アザレアの蕾が大きくなってきました。

 蕾が沢山あるので、楽しみです。

二階から撮影しました。

モミジに赤い花が咲きライラックも咲きだしてます。

朝早く大きく揺れて起こされました。

18年前の神戸淡路大震災を思い出しました。

同じような時間ですが、1月17日は真っ暗でした。

当時主人は神戸支店勤務だったので、

通勤するのが大変でした。

4時半に起きて、会社にたどり着くのが8時半でした。

 次第に電車が動き出して助かりましたが、

 当時主人は6キロ痩せました。

本日は九州、広島から大丈夫?と電話がありました。

防災グッズ

春のガーデニング 

ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願い出来ますか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/04/13 06:46:10 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぺラルゴニウムが好きなので挿し木で殖やしてます♪(04/13)  
ノンノン37  さん
こんばんは
今日の地震は大きかったですね
被害はありませんでしたか?
又かと思ってさぞかし驚かれたでしょう?
こちらも時々地震があるので、他人ごとではありません

最初ののぺラルゴニウムの色が好きです
沢山さし芽をしたんですね
いつごろ咲き出すのかしら? (2013/04/13 08:42:44 PM)

Re:ぺラルゴニウムが好きなので挿し木で殖やしてます♪(04/13)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

ペラルゴニュームの挿し芽、タグを添えて固定するのですね
ゼラニューム類は今は二種類しかありません。

今朝の地震に驚かれたことでしょう
鉢植えなどが倒れませんでしたか。

(2013/04/13 08:53:25 PM)

Re:ぺラルゴニウムが好きなので挿し木で殖やしてます♪(04/13)  
vabimari  さん
こんばんは
地震の被害はありませんでしたか、かなり大きな地震のようですね。
ペラルゴニウムもたくさん種類が増えましたね。私も少しずつ成功するようになりました。 (2013/04/13 08:58:47 PM)

Re:ぺラルゴニウムが好きなので挿し木で殖やしてます♪(04/13)  
hiroro689  さん
今朝の地震はびっくりしました。
突然携帯から緊急無線警報が鳴り、そのあとすぐに揺れ始めました。
鉢物は大丈夫だったでしょうか? (2013/04/13 09:12:33 PM)

Re:ぺラルゴニウムが好きなので挿し木で殖やしてます♪(04/13)  
こんばんは

地震大きかったんですよね。

でも何事も無く良かったですね。
地震は嫌ですね。

千葉も良く揺れますよ。
何事も起きないといいですね。
余震続いています。
気をつけてくださいね。 (2013/04/13 09:12:42 PM)

Re:ぺラルゴニウムが好きなので挿し木で殖やしてます♪(04/13)  
なるほどー!もみじ葉ゼラニウムを剪定した枝を花瓶に指していますので、私も頑張って増やします!

春は、枯れたと思っていた花木から芽が出てきて、あ、まだ元気だったんだって嬉しい季節ですね。 (2013/04/13 09:54:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: