☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草) | ケイトウとセロシア(ノゲイトウ) | ニコチアナ | コレオプシス | キバナコスモス | おせち料理 | ラークスパー(千鳥草)
2013/04/28
XML
カテゴリ: 花の苗

ビオラが咲きだしたのが例年より遅かったのもあり、

まだまだ美しいビオラが見れます。

花から摘みをする時には種があるか?

確認しながら切り取っています。

今年は意図的にビオラの種をこぼしておこうと思います。

こぼれの方が発芽するのが早いからです。

本日は兵庫県のナナファーム須磨に出かけました。

お花も売られてましたので、思わず買っていました。

キンレンカの育て方

暑さと寒さ(5度以上)に弱いです。

日当たりが好きです。

夏だけは風通しの良い明るい日陰に移動させます。

肥料は控えめにします。

コリウスも売られていましたので、

実生コリウスを2ポット購入です。

そのうちに栄養コリウスを購入します。

ナナファーム須磨からの海です。

移情閣・孫文記念館と明石大橋 が舞子公園から見えます。

美しい景色を見ながら、散歩しました。

明石の魚の棚でタコの煮つけ、てんぷらを購入して、

明石焼きを食べました。

さすが本番なので、美味しかったです。

ナナファームのピザも美味しかったです。

明日はガーデニングを楽しみます。

母の日プレゼントに皇潤 

楽天トラベル 

ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへ banner_04.gifクリックお願い出来ますか






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/04/28 06:27:47 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家のビオラはまだまだ美しいです♪(04/28)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

キンレンカはナスタチュームで良いでしょうか、
種蒔きして育てていますけど未だに蒔き時が解りません
11月に蒔いたら寒さで枯れて、3月蒔きで成功
今年は3月10日に蒔いたのですが育ちが悪いです
難しいものですね。
昨年は開花を調べてみます。

家で種蒔きしたビオラは開花が遅いから、そのぶん今も綺麗ですよね。 (2013/04/28 08:11:13 PM)

Re:我が家のビオラはまだまだ美しいです♪(04/28)  
こんはんは

白いビオラですか珍しいですね私は初めてです。

ビオラは長く咲いてくれるのでいいわね。

ビザ美味しそうね。
お天気が良かったので楽しめましたね。 (2013/04/28 08:26:33 PM)

Re:我が家のビオラはまだまだ美しいです♪(04/28)  
chan37  さん
こんばんは♪
まだまだビオラたちが綺麗に咲いていますね!
わざと 種をこぼしておけば発芽が早いのですね!
良い事を聞きました(笑)

明石焼き 美味しそうですね♪
(2013/04/28 09:36:37 PM)

Re:我が家のビオラはまだまだ美しいです♪(04/28)  
こんばんは!

懐かしい景色です。
明石はとくに よく歩いて回りました。
キンレンカは 赤も黄色も色がはっきりしているので 庭も
明るくなりますね。
 今年は 私も久々に植えてみましたよ! (2013/04/28 09:42:55 PM)

Re:我が家のビオラはまだまだ美しいです♪(04/28)  
vabimari  さん
こんばんは
タネはすぐ蒔いたほうが発芽率がいいそうですね。私も今年はそのようにしようと思います。うまく交配もしたいと思います。 (2013/04/28 09:43:54 PM)

Re:我が家のビオラはまだまだ美しいです♪(04/28)  
ノンノン37  さん
こんにちは
実生からのビオラやパンジーは、売っている苗より開花が遅いのでこれからが見ごろになるのでしょうね
絶えることなく咲き続けているので一年中花が咲いていますね
日々の手入れや管理が行き届いている証拠ですね
実生コリウスと栄養コリウスは何が違うのですか? (2013/04/29 02:38:29 PM)

Re:我が家のビオラはまだまだ美しいです♪(04/28)  
こんにちは!
色とりどりでとても綺麗なビオラですね♪

お天気も良く行楽日和でしたね^^
空も海もとても綺麗ですね♪

応援P (2013/04/29 04:10:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: