☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2015/11/13
XML
カテゴリ: ビオラとパンジー

ハンギングバスケットが古くなっても、

家にある材料で作れます。

購入した時のスポンジは破れているので 、

全部をはがして、果物についてるスポンジを利用しました。

密なネットでも 利用できます。

前からすき間を見ながら、洗濯ばさみで止めていきます。


IMG_1286.JPG IMG_1287.JPG


スリットの上1~2センチ位でスポンジを切ります。

半分ぐらいまで土、腐葉土、マグアンプを入れて混ぜておきます。

お花の配置を考えます。一番上に植えるお花は大きな苗を選びます。


IMG_1290.JPG

下に植える苗はポットの余分な土を取り除きます。

IMG_1291.JPG

最初に購入した時は スリットの上まで開きますが、

 家の材料を使ったスポンジなので、

花を小さいスポンジの穴にくぐらせます。

ポットの底を 切り抜いて、

平らにして、ポットのビニールをまいて花を保護して使います。

IMG_1292.JPG

スポンジの入れたい場所に

ハサミでスリットいっぱいに横に切ります。

 中からビニールに包んだお花を穴に通して出します。

平らにしてる苗なので簡単に並べて、間に土を 足していきます。

ビオラが大きくなることを 見越してますが、

後でお花を 足すことができます。

 2~3日様子を見て、イオノプシジュームや小さい苗を更に足します。

 スポンジも様子を見て、1センチほど切ります。


IMG_1293.JPG


ビオラを頂いたときに 作ったイエローフロスト のビオラが

しっかり馴染んで います。頂いたビオラも全部植え込みが終わり、

来春のビオラガーデンも 期待できます。

IMG_1300.JPG

雨が降りそうなので急いで残っていたマーガレットを全部植え込みました。

はるか、あずきなどです。

IMG_1296.JPG

フェンスのラティスもいっぱいになりました。

ビオラは蕾があるので徐々に咲きます。


IMG_1303.JPG

友達にお花の苗を取りに来てもらいました。 

種で育てるとたくさん発芽するので助けてもらっています。

 いつも自宅で作られた黒にんにくをもらいます。 

元気が出る、体に良い 黒にんにくです。

次男家族は 、明日来ます。 

次男が風邪をひいたので、孫も風邪をひいてます。

大人には 黒にんにくで、

早く元気になってもらいます。

孫には風邪が早く良くなるように 、

大根とうどんをとろとろに煮込みました。


IMG_1324.JPG
ガーデニング市場

ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。


にほんブログ村ガーデニング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/13 05:59:34 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: