☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2016/09/26
XML
カテゴリ: ビオラとパンジー
ビオラよ大きくなれ~と




入院するとは思わないので、


のんびりと植え替えました。


枯れているか?心配でしたが、


順調に育っていました。







ただ数種類の秋の種まきは、


そのままにしてるので、


育つか?どうか?







これからはインパチェンスの季節です。



先週より雨が続いてるので、

我が家のお花は助かりました。



ただしガーデンマムは4鉢ほど根腐れを起こしてますが。









きっと道行く人は、


主が病院に入院していたとは思わないでしょう!


綺麗に咲いてます。










友達もマリーちゃんを連れて、


花オクラと黒にんにくを持って来てくれました。

花オクラをわさび醤油で食べるのが好きですが、

今は刺激物はあまり食べない方が良いので、

ポン酢で頂きます。





病院のベッド生活が暇だったので、


コンビニで購入した栄養学の基本を勉強してました。








本日は自分のために、
根菜類たっぷりのおじやと
アボカドサラダを作って昼食で頂きました。





入院して気が付いたのは、



私以外の 3人の70代の女性はカルシウム不足で






自分で ヘパリン カルシウム皮下注射を


病院でされてるのでびっくり!






 毎日ヨーグルト、牛乳を飲んでいる私です。



フラワー 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/09/26 05:39:25 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: