お気楽主婦のお買い物

お気楽主婦のお買い物

2012.06.18
XML

スルーでお願いします。





もらった資料に、

妊娠の判定・・・採卵14日目以降に尿検査と超音波検査をします。


と書いてあったので、
てっきり、今日、妊娠の判定があるのかな???と思っていたんです。
(採卵から18日目・胚移植から15日目)



ダメだった時にひどく落ち込まなくて済むように

「今回ダメでも次がある」

と思っていたけど
それでも、やっぱり期待しちゃうもので、
昨日からドキドキしていたんです。
(寝不足)



なのに・・・


今日はいつも通りの経膣超音波検査をやって
「順調ですね」
と言われ、終了。。。アレレレ!?(・_・;?




ダメだったとしても、良かったとしても
気持ちに区切りが付けられる・・・と思っていたので
拍子抜けしちゃいました。。。



しかも
「順調です」って、何が???


おそらく、内膜のことだと思うんだけど
もうちょっと詳しく説明してほしいなぁ~。




先週と同じ先生だったんだけど
この先生、声は小さいし、説明もないし
流れ作業的な、なんだか頼りない感じ。
(女医さん)



こっちは初めての体外受精で
色々不安だったり、わからないこともあるんだから
もうちょっと親身に・・・というか、
具体的に教えてほしい。


・・・というのは、図々しいことなのかな?
(病院なんてこんなもの???)

別の先生は、こっちから聞かなくても
色々詳しく説明してくれるのに。。。





で、次の診察はまた来週。


それまでに生理が来ちゃった場合は
次の周期はお休みで、
生理後10日に病院へ。




これだって、「次の周期はお休み」って、
当たり前のことなのかな???

休まずに続けたいんだけど?




もしかして妊娠してるかもしれない・・・という期待もあるので
(妊娠していた場合、マイナス思考はベビちゃんに申し訳ない)
「ダメだった時の話」はあまりしたくないなぁ~と思って
次の周期のことは何も言わずに帰ってきたけど
あっさりし過ぎてる対応が気に障る。




結局、今使っているプロゲステロン膣坐剤の効き目がなくなって
生理が来るかどうか・・・

それで妊娠してるかどうかの判断ができるってことですね。




プロゲステロン膣坐剤、説明には「使用期間2週間」とあって
厳密にはもう終了でいいはずなんだけど
一応、いつまで使うのか聞いてみたら
「ある分は使ってください」とのこと。


もし妊娠していなかった場合、
早くリセットした方がいいのになぁ~。。。と思うんだけど、
妊娠してた時のことを思えば、
残ってる分も使った方がいいって事かな?
(壊れた分を除けば、使っていない分残り2個。)




あの、「出血を見てガッカリする」っていうの、
すごーく嫌なんだよねぇ~。。。


病院に行って、妊娠してるかどうかわかるのかなぁ~と思っていたけど
結局は来週、病院に行く前に
自分で判断できそうです。






と、こんな感じで、
モヤモヤした気持ちがあと数日続くことになります。






最近、支払った金額を書いていたのに
先週忘れたので、
先週の分も書きます。



(6/11)
●検査代など・・・ 1640円
●凍結胚費用・・・ 52500円


(6/18)
●診療代・・・ 210円





先週と今週と、やったこと(経膣超音波検査)同じなはずなのに
金額違うって不思議。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.18 15:36:58
コメント(2) | コメントを書く
[新たな幸せに向かって・・・☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: