木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2017.12.11
XML
カテゴリ: パチンコ関連
アクア


  • IMG_20171208_093201[1].jpg


少し様子がおかしい、チェルモンも、今日は活発に餌を食べていました。

恐らく、大事には至らないとは思いますが、以前ほどの動きではないので、久しぶりに、
「横海老屋」さんで、ヨコエビと貝をポチッりました。

珊瑚がなくなったのも問題はあるのでしょうが、珊瑚は暫くはやりたくないので、LRを追加するなど、少し工夫をしてみます。

フレーム、ルリ、ナメラ、ソメワケのヤゥコ4種は極めて良好。

尾がかじられた、フレームも、尾はしっかり再生し、毎日ルリヤッコを追い回してます。


家パチ

アクアリウムの熱が冷めたら、このパチンコ台コレクションにハマってしまいました。

コレクターの方の記事を読むと、あっという間にゴミ屋敷になるとか・・・

すでに、そうなりました。

現在の所持機は、廃棄予定も含め17台

スロット
逮捕しちゃうぞ
バジリスク3
CCエンジェル

パチンコ
キングスター
Fアラビアン
パチパチスタジアム
サンダッシュ
UFO4号
バックファイヤー8
スーパーワンダー
仮面ライダーVR
甘アグネスラム2
マジカルランプ
ザ。ギャラリー
アタック藤丸くん
F10スペシャル(廃棄予定)
ELEX荒鷲(部分廃棄予定)

7月頃から、運送会社の一般人から集荷「パチンコ・スロット」は各社断わりになってます。
そのため、古物商を行っている法人や店などからでないと、発送は難しく、ヤフオクも、この頃から、出品の陰りが見えてきています。

自分も、直して出品しようと思っていたので、困っていますが、西濃運輸は恐らく条件付で大丈夫だと思うので、年明けに、何機種か出品を考えています。

今は、すでに、置く場所が無く、地べたに置いている上、まだ来るので大変。



ヤフオクで、ある古物商の方が、廃棄品だと思うのですが、泥だらけのジャンク品を出品しています。

ただし、パチンコについての知識がなく、基盤つきとか、レアとか、通電確認はせず、そういう謳い文句で出品し、私も落札して、かなり酷いことになりました(笑

更に、沖縄から、シロウトの方の出品で、ダメ元で落札した「アタック藤丸くん」が中途半端に壊れていて、廃棄するにできず、結局部品取りに台を買うなど、完全悪いモード突入中。

ヤフオクも、ジャンクで済めば良いというものではありません。
最低限、通電してから出品すべきだ。そのためには24Vのトランスを買うくらいの姿勢は必要だと思います。

今所持している殆どの機種は愛着はあるものの、やはり一部、買わなきゃよかったというのもあります。

処分しにくい時代になってしまいましたが、工夫して、出品したいと思うものです。

ちなみに、廃棄する場合、個人で出せば粗大ゴミです。

廃棄品落札2機種は、1つは一度は直せたものの、自分のミスで基盤をやってしまい、お釈迦。

もう1機種は、基盤は死んで、廃棄の予定が、セル基盤が出品されたので入札中。

落札できたら、どうやら枠は生きてるようなので、それに装着。ここでも更なる病気が進行というところでしょうね(汗

そう、これは病気です。そろそろ慎みます。失敗も連続しているので。


  • IMG_20171124_113240[1].jpg




  • 熱くなり、我忘れ、高額で落札も、泥だらけ、基盤は死んでいて、最悪。

    できることはやったが復活せず、でも、枠はイケそうなので、これの廃棄は見送る予定。


  • IMG_20171201_174618[1].jpg


  • F10スペシャルは、最初通電せずも、泥を落とし、洗い、ヒューズ交換したら、一度は復活。
    ハンドルは不動だったが・・・。

    ところが、ヒューズを大きいのをつけてしまい、基盤がお釈迦に。
    非常にもったいないことした。
    こちらは比較的安価だったから。
    廃棄予定


  • IMG_20171209_182118[1].jpg


アタック藤丸くん。

ブログ友のたいちょ☆のアドバイスで、とりあえず、無かったコンセントプラグをハンダで着けるも、通電はするが、部品欠品のため、打てない。

このメーカーの枠は、なかなか手に入らない。

どうにか、ショップで同時期の機種があったので、半ば部品取りのような形で注文。

本当にドツボにはまってます。


今、直置きの台もあり、通路が狭くなっている。もうこれ以上は直置きすらも困難。

廃棄と出品(最悪は引き取り)で調整し、通路はちゃんと確保するようにします。

ホント、コレクターの方達が言われているゴミ屋敷化になってしまいました。

夢中で集めているのも、想いがあるから。
また、自分の持っている台の多くは、かなりのレアモノ。

コレクター達も、あまりお持ちではないのでは?という超レア台もあります。

かさばるものですが、趣味自体は悪くは無いと思いますが、衝動買いが多くなるものでね。

歯止めが利かなくなるとと言いますが、真面目に、ヤバイ趣味です。


アタック藤丸くんに使うために購入するのは、いな「かっぱ」大将、後のフルーツパーク。
なんで、こういう名前なのかわからん。因果がないんでね。
若い頃、結構ヤラレた台です。

これの、モーター部の基盤を拝借したい。

モーター部基盤の脱着は簡単。そうすれば2機種遊べるので。

藤丸の、裏板が生きていればの話。

死んでいたら、セル板外し、藤丸の枠は廃棄します。

どこまで熱くなるんだか・・・。もう重症。いや、手遅れか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.11 23:54:07
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: