木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2018.03.02
XML
カテゴリ: パチンコ関連
アクア






相変わらずやる気の無い?海水水槽。

やっと、最近、マジマジと見る気分になってきました。

小さいイメージのアカツメサンゴヤドカリがでかくなってます。


カゴカキダイはすっかり元気になりました。
しかし、pHがどうもおかしい。pH計、ハセシップの安物だからダメ?

淡水は7を切っているはずなのに、7.4とか表示してるし。
で、海水も7.4だし(爆

1本買うかな?


水を換え、なんとなく、何かを入れてみようかな?とも思い始めました。

昨年秋にパウダーにしたのは、年越したら、ハゼを入れようと思ってたから。

ミズタマハゼとスズメでも入れてみようかな?と思ってます。
スズメ入れるなら、また複数入れないと厄介だし。再び数は増えるのかな?

まあ、まだ気持ちは重いから、ミズタマとスズメ以外、チョウやヤッコは封印しておきます。


パチスロ

設定1より悪い設定はないぞ!そう叫びたい1日だった。
やる気の無い台だったね(ぼそっ)

1台目、高確率兆候で、これが絵巻から素直に入ります。
その後、小刻みに当るも、いきなりの6回スルー。

しかし、ここまで9Kだし、青が3回出る、チェリーも1/30ペースなので、悪くないだろうと我慢する。

6回スルーで7回目でどうにかATが着くがショボ。

再び、2回スルーで、3回目でATが着くと、2セット目で完全勝利。

上乗せ多く、13話までしか行かないのに、2000枚を超えます。


これは楽勝と思いきや、BCが重くなり、7回スルー。
8回目はなんと1セット。

飲まれて、追い銭。その後、ATはつくも1セットばかりで、最後200枚くらいを持って移動。


2台目は合計6スルー時赤満月。次回AT確定で、約40%でその次もATが着く、所謂テーブルWXY

だが、着いていない時は、悪いWを引く。

4セットで終了、次は上位にも関わらず半月。

その次に再びAT引くも、単発。ここからダラダラ投資し、大敗喫する。

イベント日じゃない日はやはりダメだ。


ちなみに、次回の新台は、今更ながらバジリスク3だそうだ。
最近、この3を復活させるところが増えてきた。

絆がもう入らないからね。

それにしても、バジリスク絆は凄い人気だ。

5号機最大の人気作には違いないが、歴代のスロットでも、これは後世に残る名機かもしれません。

ヤフオクでも出始めてますが、まだ7~8万が終値というところだ。
ヤフオクでも人気だ。

凄い台だね。もう発売から4年経つけど。

【2月28日】

バジリスク絆1台目
投資31000円
回転数4670
青4
赤2
青赤10
赤青15
ボーナス1/150
初回AT1/724
j弱チェリー1/47
共通ベル1/67
最終コイン200枚くらい

2台目
投資24000円
回転数2163
青1
青赤7
赤青6
ボーナス1/154
初回AT1/470

弱チェリー1/55
共通ベル1/55(弱チェと同じかよ  汗)

総投資 55000円

<本日の収支> -55000円
<今月の収支> -27000円
<本年の収支>  -31000円

家パチ






平和の枠が欲しく、画像のCR黄門ちゃま2を落札。

枠自体は使えなかったが、打ち出し基盤がおかしそうなので、安い何かをかって補填することも出来るかな?←すでに、不良枠だけで山になってるが・・・


黄門ちゃまの基盤は問題なかった。
落札額3000円だが、枠はだめでも、セル基盤だけでも、この値段では買えなかったから、ヨシとします。

この黄門ちゃま。

いろんな意味で時代を築いた台ですね。

2回ループのHITを生み出したとか、中毒患者が出たとか(汗

この演出、スペックなどを真似た台がしばらく出たものです。


ギャンブル性が強く、確率も1/399だから、あまり打ちませんでしたが、それでも、2回ループのCR機では、これが一番相性がよかったものです。

ぜひ、この黄門ちゃまと、年末に買ったレモン牌に合う枠を手に入れたいものです。

枠のタイプは違うが、ハンドルユニットは使える?
CRルパン三世Kが1000円で出ている。

ポイントもあるし、検討中だが、またゴミを作るのもね・・・
これが現金機ならば考えるのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.02 00:03:56
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: