木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2018.06.20
XML
カテゴリ: パチンコ関連
アクア

  • DSC_0273[1].JPG



  • イソギンチャクは溶けてしまいました。

    pH計が壊れ、今、pHが計れないですが、このpHが低下してる可能性があります。

    硝酸塩も最近計ってないし、この辺でしょうか?


    水槽は、ローランドダムゼルが1匹少なくなっている。

    こまめに見ないと、変化はあります。


    維持するだけを考えてますが、その維持すらも難しい。

    今のメンバーでまず年を越すことが酷評かな?まだ早いけど。


    それと、経費がね・・・。

    水槽1本で月3000円は違います。

    今、事務所の電気代、どうかすると4000円台。

    昨年は平均で7000円超くらいですから、1本減らすだけでこんだけ変わります。

    また、新魚もここ3年くらいは、それ以前のように爆買いしてないし、この趣味に掛けるお金も、最盛期の1/4程度でしょうか。

    今の生活リズムだと、とてもだけど、海水生体を増やすなんて、余裕がないので、このまま昨年のように、追加ナシで行くと思います。

    貝類は入れることもあるでしょうが。


    海水魚は、どれも食いは良いです。

    新魚入れないから病気の持ち込みも無く、そういう意味では平和でしょう。

    経費を顧みると、どれだけ無駄金使っていたことやら・・・。


    今は、その分、パチンコ台収集に行っちゃってはいますが・・・(汗



    家パチ

    セル基盤を2機種買いました。

    大同F.テキサスと三共F.キング。


    既に持っているFF枠に着けるも、うまく行きません。
    そこで、大同の枠を落札しますが、これらの機種には合いませんでした。



    • DSC_0249[1].JPG






    • DSC_0255[1].JPG


    • 三共 F.キング

      テキサスの出品者さんから、大同の機種が出ていたので、質問をすると、「セル基盤のみ」だそうです。
      しかし、質問で、色々聞いて下さったので、再度質問し、枠は譲っていただける可能性もあるので、回答待ちです。

      大同の枠が使えなかったのは誤算。

      加工すれば使えるのですが、セル基盤を加工するのは抵抗があるので、素直に、ステラ枠系が手に入るのを待ってみます。

      相変わらず、この趣味には熱くなってますね。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2018.06.20 14:52:43
    コメント(4) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Create a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: