木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2018.09.30
XML
カテゴリ: アクア
アクア


  • DSC_0659.JPG



  • チギレイソギンチャクは、アプシタで駆除すると、溶けた触手がほかの場所に散らばり、余計に繁殖する。

    もはや限界。

    かつて、サントスバタフライで駆除できたが、なかなかこの魚も見かけない。
    近似種のセグロチョウでいけるか、アケボノなどでもいけるか?

    チェルモンが確実だが、珊瑚のない今の水槽では飼育は難しいし、いまさら、珊瑚を入れる気にはならない。

    アカシマモエビは3匹いるが、自分の縄張りしか食べない。


    このチギレは貝を入れたときに交じっていたんでしょう。

    普通のカーリーより厄介です。


    パチスロ

    乱れ打ちと、データー喪失のため、収支のみ。

    27日はイベントでこの負けでかなり傷ついている(笑

    【9月20日】

    バジリスク絆 -31000円
    Fパワフルなど -2000円

    <本日の収支> -33000円

    【9月27日】

    バジリスク絆  -18000円
    沖ドキ     -57000円
    南国育ち    - 5000円
    ハナハナ鳳凰  -12000円
    ウルトラセブン - 6000円

    <本日の収支> -98000円
    <今月の収支> -67000円
    <本年の収支>+127500円

    家パチ


    京楽のスーパーワンダー、UFO4号を直すため、画像の、ジャンクを落札

    li> DSC_0630.JPG


    これはUFO7号かな?

    打ち出し鉄砲、ハンドル配線、リベットなどを部品取りしたいが、打ち出し鉄砲を外すのにすでに、苦戦。

    ヘリコプターの整備士やっていた友人に見てもらうことにする。

    なんとしても、京楽の機械は復活させたい。


    • DSC_0527.JPG




    • 再度出すか悩み中だが、しばし、持っておこう。

      画像のような演出が出ると、愛着湧くので。


      久々にデーター取りました。

      バジリスク3
      回転数6718
      総回転10112
      BC1/777
      初回ART1/278
      BC13
      ART69

      差球+約1480枚

      実戦でここまで粘るには、朝から閉店までになるが、ここまで回せば収束するんだね(笑
      それでも、展開は決して良いようには思えなかった。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2018.09.30 15:47:58
    コメント(4) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Create a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: