木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

2018.10.20
XML
カテゴリ: アクア
アクア


  • DSC_0690[1].JPG





  • 躊躇し、やっとの思いで、セグロチョウとアケボノチョウを購入。

    アクアギフトさんのHP自体観るのが3年ぶりぐらい。購入も3年ぶり。

    以前なら送料特権を使うため、6000円まで買うのであったが、とてもだけどそんな気が起きないのと、送料が980円、魚は1匹1080円なので、魚2匹だけで注文。

    セグロチョウ、3日の寿命。

    アケボノチョウ、5日めだが、直感的にこれは持たないだろう。
    餌食いが悪すぎ。

    ただし、チギレイソギンチャク対策で買っただけあり、チギレが少なくなってるので、これを食べてると思う。

    アケボノ=爆食いのイメージがあるので、見ていて寂しい。

    アサリ、乾燥ブライン、冷ブラ、ホワイトシュリンプ、どれもスルー。
    この食いでは時間の問題。


    こういうのが耐え切れず、ここ3年くらいは新魚の迎えが極端に少なくなったのだが、
    耐え切れずというより、以前が病気でしたね。

    ルクールがあったときは特にね。

    即落ちでも直ぐリベンジと題し連続して買う。

    水槽は増え、事務所は生臭い。

    メンタル的な疾患もあり、そういう時って、こういうのが癒されるので走るみたいですね。

    「ツレが鬱になりまして」の「ツレ」さんはイグアナから始まり、今でもミナミヌマエビの飼育は続けてるとか。

    同じ気持ちです。でも自分でもわかっちゃいるけど、あれはホント病的なポチッ方でしたね。


    今回も、こんなに魚を買うのに抵抗があるの?というくらい躊躇しました。

    前回は5月のハタタテダイでしたが、これは今回ほど抵抗なかったんですがね。


    今年は、回数的にも数字的にも、昨年よりは買ってます。

    海水魚は5回購入、合計17匹。ん~~~やっぱ抑えてると言いながら、こんだけ買ってるんだね。

    だけど、今回の購入も、結局即落ちだし、テンションも下がる。

    追加した自分が虚しく思います。


    パチスロ、パチンコ

    あまりにも酷いので結果だけ。それじゃだめなんだけどね。

    【10月17日】

    投資62000円

    <本日の収支> -62000円

    【10月18日】

    バジリスク絆は20Kで退散。
    最後、パチンコ ダイナマイトキングで熱くなるも一撃12000発でどうにか浮かして逃げる

    投資42500円、回収48500円

    <本日の収支>  +6000円
    <今月の収支> -56000円
    <本年の収支>+ 71500円


    家パチ


  • DSC_0706[1].JPG



これはマニアックな仕様。

CRFジャングルガールMR4M

この機種の前に出た、Fクリムゾンフィアは相当お気に入りだったが、仕様はほぼ同じ。
ST4のあとの時短がありがたかった。

今回、セル基盤が出ていたがだれも落札せず、そのうち値下げ。

そのタイミングで、枠が安く出ていたので落札したが、どうやら現金機の枠で、の三共の枠はCR機には使えない(払い出しユニットが違う)と出品者さんに教わった。

でも、そうであっても、現金機でこの枠に合うので欲しいのが時々出るから、これは場所が本当に確保するのに難しいが、とっておきます。

打てないのは残念ですが、これも勉強だね。

一番ダメなのは原因が判らず、いじくりすぎてダメにすること。

今回は出品者さんに思い切って聞いてみたら、確かに現金機で使用の記述は心に引っかかりはあったんだが、同じように、現金版をCRにつけダメだったとの経験があるそうだ。

こういうことは知っておくべきことで、使えないという悔しさはなく、今後のためになるので、教えてもらい助かった。

CRの枠は時々見かけるんでね。そのうち。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.20 21:26:53
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: