全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨年1月半ばの千代田の松はこんなだった。葉先が紅葉していて、いい感じ。転がしてある葉挿しもプリプリしている。これをBeforeとすると、Afterの1年後は、この暖冬で紅葉なんて綺麗にならず、緑色。葉はこの夏の冷夏続きの後の灼熱だった日差しに、夕方の水遣りで翌朝みると、吸水し過ぎで身割れしてそのまま成長しているので可愛げの無い姿に。この1年で葉は数を一気に増やしたわ。転がしてあった葉挿しも、すっかり親の姿。横から観るとなんか違う植物になった感じ(苦笑)身割れして傷だらけでも関係なく葉は大きくなる。身割れしていてもウォーターマークがあるもの。全く大きくならなかった昨年1月までの千代田の松は、1月以降この1年でモリモリ姿を変えたのは、この1年の冷夏~暖冬の異常気象の影響なのかしら。
2020.02.04
コメント(10)
水遣りを普通にしてしまったら、千代田の松、葉が身割れ水だ水だと給水し過ぎだよ、飲み過ぎよ。パンパンになって、ブリッと割れてしまうなんて…雨晒しでも平気でいたのに…下の葉挿しっ子は、親葉の養分を吸い尽くし親株の姿と同じようになってきたね。これは5月の頃の千代田の松。比べると紅葉も抜けて、だいぶ葉数が増えたわ。葉挿しっ子の親葉もまだ養分がある。今はカリンカリンで茶色くミイラだものね(苦笑)
2019.09.20
コメント(4)
紅葉していた千代田の松も5月になり、もとの緑色に戻ってしまったわ。ウォーターマークが出る葉は特徴的。葉の成長がマークされて伸びた経過が分かるっていいなぁ。葉挿しは、紅い根を出し、親葉の養分を吸い、親株と同じ形の葉に育っている。これは3月の時の紅葉した千代田の松っちゃん。まだ鉢上げする前はブリキプランターに植えていたの。背景上部の葉挿しもはだ発芽と発根をしたてだわね。この葉挿しを育て、大きくなったら寄せ植えに使うの。
2019.05.19
コメント(4)
昨日は多肉置き場の草むしりをして、ふと、ブリキプランターの千代田の松を見ればこの冬の寒さでかなり紅葉していた。なんだか葉数も増えたかな?ウォーターマークもクッキリ現れてる。前回の千代田の松はウォーターマークで記事にした。1月の頃はまだこんな感じの緑色だったのにこの冬の寒さのおかげさまでなんだかかなりドス黒い紅葉をしたわね(苦笑)そして、土に転がして置いた葉挿しっ子は、1月の時にはまだチョロッと根っ子が出始めたばかりだったけど、Before冬は葉挿しも成長が遅いね。二ヵ月後には、親葉は少し萎びれてるわね。養分をもとに根っ子をモシャモシャと出し小ちゃな紅葉させた芽を出していたの。葉挿しっ子もちゃんと紅葉していた。Afterこの『千代田の松』も雨晒し管理で、雪が積もろうが寒さに強い強健種。葉の養液が凍ることは無い…(あくまでも、うちの千代田の松の場合よ( ̄∇ ̄;)
2019.03.27
コメント(6)
パキフィッツムの千代田の松。千代田の松は、(うちのは)小さな多肉。別名をコンパクツムと言うだけあるのだろうかうちのは成長がとても遅いからほとんど大きくならない。これでピンポン球くらいの大きさである。葉っぱの模様が私は綺麗に見える。ウォーターマークと言って、多肉植物の葉の成長が模様で出る現象らしい。人間で言ったら肉割れとか妊娠線みたいな感じだろうか…うちの多肉では唯一この多肉だけウォーターマークが見られる。日照時間が足りないからかドス黒い紅葉だわね(苦笑)これはこれで綺麗だと思う。この千代田の松は霜に当たっても平気な強健なコ。葉が少し増えたので、ポリッポリンッて葉を外し葉挿しにしましょうと、土の上に転がしてもうかれこれ一ヶ月にもなろうかしら。雨が降らないから昨日は多肉の水遣りに外に出た時にそろそろどうかしらと注意深く観てみたら1ミリほどの発根が確認出来たわ。千代田の松はオレンジ色の花が咲くみたい。花が咲くまで何年かかるかなぁ。
2019.01.16
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1