a little happiness   日々の小さな幸せ

a little happiness 日々の小さな幸せ

2017.07.21
XML
カテゴリ: つぶやき
昨日は1学期の終業式。

あっという間に1学期が過ぎてしまったわ。

3年生になって初の成績表はどうだったかしら。



はい、全教科たいへんよい💮

生活態度も授業意欲もたいへんよい💮

子供の成績表は、私の子育ての成績表だと置き換えてる。

うちは、学習塾には通わせていない。

通信教育なんかも入会していない。

本屋で英語と算数のドリルを買ってたまに一緒にやってるけどね。

勉強は私が見て、リナと一緒にやっている。

しっかり褒めながら、楽しめるように工夫しながらやっている。

楽しい勉強の方が好きになる。

難しい勉強を怒られたら嫌いになるのは当たり前なこと。

高い塾の授業料支払って塾に預ける金銭的余裕はないから、

うちは自宅学習は私が見て一緒に勉強をして楽しんでいる。

楽天の子育てブログランキング上位の方々のブログで

色々と感じたり、色々と安心出来たりと

日々子育ての勉強にしている。

楽天子育てブログのトップブロガー細魚さんと出会って

事あるごとに力を感じている。

シングルマザーで娘さんを育てておられる細魚さん。

同じように学習塾にも通信教育も使っていない自宅学習で

娘さんは小学校生活を成績優秀での卒業だったと。

当時、塾に通わせてあげられないと思ってしまっていた私。

子供を塾に通わせてない私には、物凄い力を感じたのだった。

あなたは大丈夫よって気に勝手になり勝手に力にしていた(笑)

彼女のブログ 『ふたりでがんばろ。』 から、

ひとりで子育てしている私は勇気を貰い続けている。





先日の保護者会で、子供の日々の様子をひとりひとり順番で

発表していく時間があり、子供の文句ばかり言っていた親がいた。

子育てが苦しいと、凄いイライラする、と発表していたママがいた。

子供の勉強を見ていて出来ないと怒ってしまうそうで、

子供を待ってあげられず自分の気持ちに待つ余裕が全く無いし、

いじける娘にいちいちイライラすると延々と発表していた。

この親は自分に素直なんだと思った。

でも多分ね、自分軸にしているから苦しいんだろうなと思った。

子育ては子供が軸であり、自分の意識を子供の目線まで下げる。

そうすれば、それほどイライラなんて私はしないよ。

逆に一緒に楽しんでいるくらいだし。

出来ないゾーンから子供を見ていたらやっぱりキツイ。

出来るねゾーンから子供を見ていたらやっぱり楽しい。

出来ないゾーンからだと、なんで間違ったの!なんで出来ないの?

って、あの親みたいに出来ないゾーンの上からの立ち位置でなら

言うかもね、だって上からしか見えてないんだもの。

でも、出来るねゾーンからだと、この問題は出来なかったけど、

でもこの答えの字は綺麗に書けてるじゃん。

この答えはこう書いてバツだったけど、

でも他は全部マルじゃんって、褒めるところが見付けられる。

先生がつけてくれたテスト用紙、

間違った箇所はママと一緒にやってみるの。

そして出来上がったら私はフルーツのいい香りの蛍光ペンから

好きなペンをリナにおみくじみたいに目を瞑って引いてもらう。

そして、そのペンで間違った箇所のマル付けをして、

最後にはちゃんと100点のテスト用紙にする。

最後にデッカい花丸💮をテスト用紙に

「たいへんよくできました~」と大袈裟に言って書く(笑)

私も楽しいし、お復習いをして頑張ったリナも嬉しい。

100点じゃないテスト用紙も最後には100点。

ピンが付いたテスト用紙を親に見せる子供の気持ち。

自分もいっぱい経験してきて、見せづらいのは分かる気持ち。

見る立ち位置で、自分の気持ちは楽に出来ると思っている。

子育てを楽しんでいる私には、

子育てがイヤだと発表したママの姿は、私には苦しかった。







さぁ、今日から夏休みスタート。


今年は役員の諸事情でラジオ体操は無しになったが、

自宅でリナとラジオ体操をしようって話をしていた。

だから、ラジオ体操カードを作ってやるの。

スタンプ集まったら、何か景品を用意しとかないと。


私も子育てははじめてで、うちは一人っ子だから

毎日がはじめての子供の事だらけである。

が、最初で最後の子育てである。

私は楽しみたい。

楽しめるからこそ、親にも感謝出来ている。

子育てからの学びや気付きは、

私をママとして成長させてくれる。

リナ8歳、ママになって私も8歳。

リナが成人したら、私も母親としての成人。

まだまだ長いね。

リナは、おかげさまで素直にのびのび育っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.21 08:39:10
コメント(14) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日から夏休みスタート(07/21)  
そら豆  さん
いよいよ夏休みですね~
私が小学生の時は、夏休みは毎朝ラジオ体操でした。
家の隣の保育園の駐車場がラジオ体操場所。
首からカードぶら下げて参加してました。懐かしいなぁ。

私も小学4年生まで母子家庭だったので、
音楽教室とかそろばん塾とかのお習い事も、
学習塾も一切やったことがなかったです。
義弟家族の姪っ子たちは、プールやダンスに学習塾。
毎日忙しそうです。

私は子育ての経験がないけど、
教育って、共育ですよね。
看護もそうなの。
(2017.07.21 09:46:27)

Re:今日から夏休みスタート(07/21)  
青翠4883  さん
子どもができて初めてお母さんになる、おかあさんも勉強だよね。
このブログを読んで励まされる人も多いでしょうね。
私は送り迎えとかできないので塾とか行かせられなかった。
ずっとはたらいていたからね。 (2017.07.21 10:47:43)

Re:今日から夏休みスタート(07/21)  
ロゼff  さん
こんにちは

いつも同じ目線で過ごしているのが伝わってきて
拝読させていただいて心地よい^^
時間の流れさえ伝わってくるよ♪

私は子育ては出来なかったから
よくわからないけれど
こうして育ってほしいって気持ちはちょっとわかる
私ね
小学校のときねすごい成績良かったの
(自分で言うなっ!"(-""-)")
でも塾には行ってなくて
遊びまわっていたよ・・今と同じや~(笑)

リナちゃんの成長がdp*ママの成長やね
これからもブログ楽しみにしてるよ
ラジオ体操・・家でおじさんと体操・・
カード作ろうかな。。
(2017.07.21 12:25:11)

Re:今日から夏休みスタート(07/21)  
meron1104  さん
素晴らしいわ!
ココのブログを私の子育て時代に知っていたら、と大きな時間差考えずに思ってしまう^^;
私はこんなに素敵な考えにはとても及ばない親だったと反省しきり(¬ω¬;A)
(2017.07.21 12:45:13)

Re:今日から夏休みスタート(07/21)  
こんにちは。

今朝、宿題の漢字プリントの間違えたところを直すのに全部消さずにちょこちょこっと書き足したのを怒ってしまったばかり。><
きっと息子は嫌な気持ちで登校したんだろーなぁとdp*さんのブログを読ませていただいて反省しているところです。

うちも塾に通わせる余裕はないのですが、私の心の余裕も足りてないかも?^^;;
(2017.07.21 14:53:23)

Re:今日から夏休みスタート(07/21)  
今晩は、何時もありがとうございます。
いよいよ長い夏休み始まりました、
リナちゃん自由研究は金魚さんでばっちり、良い研究材料ですね。
フルーツの香りの蛍光ペンでの花丸は勉強するのも楽しそうです。
dp塾は有名講師の居る塾より勉強が楽しく出来そうです、本来それが一番なのでしょう。
通知表皆良く出来るは素晴らしいです、私の頃は1~5の5段階評価でした。
我が家の孫達の成績は如何だろう、ジジイが気をもむ事でもなさそうだ。
今日は暑かったですね、今日は少々疲れました。
ありがとうございました。
(2017.07.21 19:45:17)

Re:今日から夏休みスタート(07/21)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんばんは。
コメントが遅くなってごめんなさいね。
リンクありがとうございます。

リナちゃん、通知表よかったのね。
あんなに素敵な絵を描くお子さんだもの、
頭もいいし、心も安定してるんでしょうね。

勉強は、もちろんお金があれば塾に放り込めば親は楽。
でもね、子どもの「わからない」には
親が一番気がついてあげられるの。
だから、間違っても、わからなくてもそこを助けてあげたらね
子どもはみるみる理解するし、勉強が楽しくなる。
難関中学でも受験しないかぎり、小学校のころはそれで十分。

だがしかし!中学校ではそうもいかないみたいです。
こりゃー相当親も頑張らないと...
すみません、せっかくほめていただいたんですが^^;

私もまだまだ、試行錯誤です。 (2017.07.22 21:21:53)

Re[1]:今日から夏休みスタート(07/21)  
dp*  さん
そら豆さんへ
そら豆さんは色々な気持ちがわかる方なんだろうなぁって勝手に親近感を抱いています(*´∀`)💓
うんうん、首からラジオ体操カードぶら下げてました、しかも毛糸だったわ私(笑)
あれってラジオ体操の協会に申請したりと手続きがあるんですって。
夏休み毎日は厳しいからと、うちの子供会は7月だけとかって、ユル~いラジオ体操です、役員が毎日は厳しいから。
で、協会申請なしの手書きのラジオ体操カードを昨年まで。
今年は役員の都合上でラジオ体操は無しになりまして。

そら豆さん、教育は『共育』←共育!!!!!!
凄い稲妻的な言葉!!!!!私、凄いビリビリ震えました心が(;゚д゚)⚡💓
(2017.07.24 11:27:55)

Re[1]:今日から夏休みスタート(07/21)  
dp*  さん
青翠4883さんへ
赤ちゃんが欲しくて欲しくて、出産して赤ちゃんのリナを助産婦さんが私の顔にくっつけてくれた時に、胎脂と血のついた生まれたてのリナを見てはじめて、やっと私の不妊治療が終わったんだと思えて涙が止まりませんでした、リナの産声は忘れられないです。
が、今じゃあ、足が21.5の女の子、私の22.5に迫ります。
公文がね、隣のアパートなんです、うち。
だけど、私の頭と気持ちがリナを教えて遣れる限りは楽しみたいと思っています🙌 (2017.07.24 11:42:44)

Re[1]:今日から夏休みスタート(07/21)  
dp*  さん
ロゼffさんへ
私たちの家庭環境を楽しむ気持ちがあり、私たちの家庭環境から幸せを感じる余裕があれば、きっと不安になる事は少ないと思っています。毎日の積み重ねが未来になるんですもんね。
ロゼさんも塾に通ってなかったんですね、自然の中で五感を養い自然から沢山を得たので今は仙人になったのかも( ´艸`)
え💓仙人兄者とラジオ体操ですか!!!そりゃいい💃
さぁ、ラジオ体操最終日のご褒美を目指してスタートしましょ。
うちは、ラジオ体操カード、ハッピーセットで貰った夏休みカレンダーが7/24からスタートなんで24から始めますよ💃 (2017.07.24 11:57:20)

Re[1]:今日から夏休みスタート(07/21)  
dp*  さん
meron1104さんへ
私のための子育てでもあるんだと思います、私の親は厳しい親だったから反面教師の部分もあるんだと。でも母の教えに従う所もあるし、たまにイライラに流されて怒ってしまい叱れない場面では母も嗚呼こうだったんだなって当時の母の気持ちを想像し触れてみたり。
でも、母にはかなわないなぁって思います。
母の背中を追いながらも私は私のママ業を楽しんで活きたいです🙌 (2017.07.24 12:02:31)

Re[1]:今日から夏休みスタート(07/21)  
dp*  さん
夏夜☆kaya☆さんへ
大丈夫よ夏夜ちゃん、子供は「許す」天才なんだから。
怒られたってすぐに元通り(笑)私だってイライラに流されてしまうときは多々あるわ。魔の中学年さんよ。親より友達に移行する時期です、子供時代で一番沢山成長するのが三年生だと教師も言ってるね。心も体も。子育てで手が離れる分、目は離しちゃいけないね。
お互いに試行錯誤と紆余曲折を繰り返しながら私たちも育とう🙌💓
(2017.07.24 12:11:56)

Re[1]:今日から夏休みスタート(07/21)  
dp*  さん
じじくさい電気屋さんへ
私たちも5段階評価の通信簿でしたね、通信簿っていってたけれど今は成績表って言うのですね。
私は5教科は3、5教科以外は5(笑)
結果、子育てには「5教科以外は5」が役立っています。
自宅学習では「5教科は3」は小学生までしか役立たないかもです。
お習字を習っていた数年前、先生が大人の私にも大きな丸をつけてくれるんです。Aの上丸にお座布団三枚あげましょうって、3本線の上にAの上丸を書いてくれるんです。それが大人の私でも嬉しくて嬉しくて私(笑)だから、私も習ってリナには嬉しくなる採点をしています。
さぁ、お兄ちゃん、通信簿はどうだったかしら?ジイジ、たっぷり褒めてあげて下さい🙌 (2017.07.24 12:21:56)

Re[1]:今日から夏休みスタート(07/21)  
dp*  さん
細魚*hoso-uo*さんへ
私ね、子供時代は絵と習字のならdp*の横に出るモノはいないって。
めっちゃくちゃ大得意で沢山受賞しまくった児童でしたが5教科は3でした(苦笑)
リナはお勉強出来るのはパパの血があるからなんだなぁって。
細魚さんのブログでとてもパワーをもらいますよ、励まされます。
5教科3の私、高学年の算数を教えられるかどうか不安だけど(苦笑)
中学校ママの細魚さん、うちが中学校になった時にはどうぞ宜しく御指導下さいまし🙌🙌🙌 (2017.07.24 12:59:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

未分類

(7)

つぶやき

(953)

娘とのひととき

(603)

🌵多肉植物

(11)

🌵多肉植物@ハオルチア💚オブツーサ

(35)

🌵多肉植物@ハオルチア💚銀鶏(京の華)

(11)

🌵多肉植物@ハオルチア💚羽衣

(10)

🌵多肉植物@ハオルチア💚ピリフェラ

(6)

🌵多肉植物@ハオルチア💚十二の巻

(3)

🌵多肉植物@ハオルチア💚名無し

(2)

🌵多肉植物@ブルビネ💚メセンブリアンテモイデス

(11)

🌵多肉植物@アルブカ・スピラリスフリズルシズル

(40)

🌵多肉植物@セネシオ💚グリーンネックレス

(11)

🌵多肉植物@センペル

(11)

🌵多肉植物@エケベリア💚野ばらの精

(10)

🌵多肉植物@エケベリア💚トップスプレンダー

(9)

🌵多肉植物@エケベリア💚七福神

(4)

🌵多肉植物@エケベリア💚トリマネンシス

(2)

🌵多肉植物@パキフィッツム💚千代田の松

(5)

🌵多肉植物@セダム

(5)

🌵多肉植物@クラッスラ

(3)

🌵多肉植物@オロスタキス

(2)

🌵多肉植物@トラデスカンチア💚白絹姫

(1)

🌵多肉植物@グラプトペタルム

(2)

🌵多肉植物@アドロミスクス💚永楽

(2)

🌵多肉植物@サボテン🌵

(7)

🌵多肉植物@寄せ植え

(7)

🌵多肉植物@リトープス

(25)

@曼珠沙華🌺

(13)

🌸鬱金桜🌸

(11)

👧娘@健康記録

(154)

👧娘@作品

(64)

👧娘@植木鉢

(17)

👧娘@映画鑑賞

(15)

👧娘@言い間違い☺書き間違い☺聞き間違い

(13)

👧娘@表彰🏆

(12)

👧娘@クッキング

(10)

👧娘@表彰🏆新春凧揚げ大会

(5)

👧娘@ヘア

(4)

🏥私の健康記録💊

(124)

📗図書館&図書ボラ&読み聞かせ📘

(54)

📝今月の言葉📝

(42)

自然@こんな植物🌸

(169)

自然@こんな空☀️☁⛅☔⛄天気🌈❄⚡🌀🌆地震🌋

(52)

自然@こんな昆虫・生き物🐞🦆

(42)

編み物@編みぐるみ🐻🐼🐶👶🍩

(67)

編み物@麻紐バッグ・模様編み、アラン編み

(36)

編み物@花

(34)

✨👛楽天で注文したよ👛✨

(93)

デザイン🔯折り紙🔯クラフト

(51)

金魚・メダカ

(37)

❂マンホールコレクション@雨水

(8)

❂マンホールコレクション@汚水

(9)

❂マンホールコレクション@防火水槽

(6)

❂マンホールコレクション@消火栓

(7)

❂マンホールコレクション@マンホールカード

(6)

❂マンホール@2重3重

(5)

❂マンホールコレクション@ガス

(2)

❂マンホールコレクション@電・電気・電話

(2)

❂マンホールコレクション@K

(1)

❂マンホール@他県他市

(25)

クッキング

(20)

イベント情報

(18)

🍱お弁当作り🍱

(19)

📕マルベリーフィールド☕

(18)

はじめてのホニャララ

(18)

コストコ@

(16)

入学・通学グッズ作り

(15)

DIY & インテリア

(15)

キッズモデル

(7)

芽キャベツ

(6)

移動ポッケ

(5)

🍪🍬レアなお菓子🍬🍪

(5)

🐵ソックモンキー🐒

(4)

アクセサリー小物

(4)

給食試食会

(3)

アボカドの種の観察🌱

(3)

昔を懐かしむ👑📂

(3)

フェルト

(2)

アフィリエート

(2)

アイロンビーズ

(1)

パクポ

(1)

消しゴムハンコ

(1)

スカイツリー

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄



JR中神駅北口ロータリー徒歩1分
お洒落なBook&Cafe マルベリーフィールドさんで
委託販売をしております。















Rebatesお友達紹介キャンペーン







●娘との2人暮らしの中で、小さな幸せや気付きや発見を
 子育てブログにして綴っています♪
●多肉植物を育てています(o'∀'o)🌵
●ハンドメイドが好きで時たま作品をUPしてます♪
●空や草花や虫など気が向いた時に撮影してます♪
●一期一会を大切にしています(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡

【2017年02月21日に100,000アクセス突破🎊㊗️】
【2020年11月26日に888,888アクセス突破🎊㊗️】
【2021年04月20日に1,000,000アクセス突破🎊㊗️】

プロフィール

dp*

dp*

フリーページ

コメント新着

ちとせの毎日だより@ Re:腰が痛くなる(11/27) 緩消法を知ったことで、体にやさしい選択…
USM1 @ Re:鬱金桜(04/20) こんばんは(USM) 人の気持ちには関係な…
USM1 @ Re:ちはやふるマンホール(11/08) こんばんは(USM) 源氏物語〔紫式部が生…
佐野洋平@ Re:郵便局で新しいデザインの通帳にした(05/26) それ複数ほしいのですが緑の呼びにちょう…
佐野洋平@ Re:郵便局で新しいデザインの通帳にした(05/26) それ複数ほしいのですが
USM1 @ Re:ちはやふるマンホール(11/08) こんにちは(USM1) 子供たちが喜びそう…
ナイト1960 @ Re:キンモクセイ(10/21) 季節を感じますねぇ~👍 ナイスショット📸
USM1 @ Re:キンモクセイ(10/21) こんにちは(USM1) キンモクセイの香り…
Photo USM @ Re:北海道のマンホール3(08/21) こんにちは(USM) 源氏物語〔7帖 紅葉賀…
@ Re:北海道のマンホール3(08/21) こんにちは(USM) 源氏物語〔7帖 紅葉賀…

お気に入りブログ

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

フィリップオーディ… New! ひより510さん

ニワゼキショウが咲… New! じじくさい電気屋さん

2025春旅・・・14日目。… New! ナイト1960さん

🌟初公開裏庭の様子… pafe777さん


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: