2023年10月20日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



各学期、各定期テストごとの終わりに、
『進級・進学要綱、基準、条件』を
確認、見直しをすることをオススメしておりますが、
生徒ご本人はもちろんのこと、親御さん“ですら”、
『記録』された『結果』に対して、他人事のように、
ただ数字が羅列されているだけのように、
見られていることが多いです。


進級・進学に問題無い『結果』を出しているのであれば、
そんなことを事細かく見る必要はありませんが、
各学期で、呼び出し・面談となった方が、
そうして、『記録』される『結果』に対して、
無関心=無視、考えることを拒否する態度、姿勢を
示す限り、『結果』が好転していくことは難しいでしょう。


最終的に、大学受験で、一発逆転、
学歴ロンダリングするつもりであれば、
高校3年次までの、“学校”の『定期テスト』、
『成績』は、その時々の『学力の確認』、
模試のようなものとして、考えられても
問題ないと思います。


ですが、受験無く高校・大学に進学出来る
私立校・中高一貫校で、『内部進学』していく
つもりであれば、あるいは、指定校推薦などで、
上位他校へと推薦進学していくのであれば、
『記録』される『結果』に対して、
無関心はもちろんのこと、『無責任』な、
言動、態度、姿勢を取ることはオススメしません。


“受験無く”高校・大学に進学するということは、
その分、つまり、受験しなくとも、進学出来るだけの
学力があるということ、証明する『結果』を示す
必要があります。


それが、私立校・中高一貫校での、
各学期各定期テストの『結果』であり、
一回二回の“失敗”は大目に見てもらえても、
三回四回と失敗を重ねる、その『結果』を
示すということは、内部進学出来なくとも良い、
その権利を失っても良いと表明しているような
ものとなります。


反抗期の一時の感情で、高校・大学なんか
行きたくない、行く気はないと思うことも
あるかもしれませんが、私立校・中高一貫校では、
その『思い』が、あるいは、そうは思っていないとしても、
『結果』が『記録』として残ってしまい、
いざ、進学、進路のことを考えなければならない、
決めなければならないとなった時に、
その『記録』された『結果』が、『証拠品』として、
審査・評価の対象となってしまいます。


その時に、『なってみて』、
“あの時”“今まで”は、進学、進路のことなど考えず、
『考えられず』、好き勝手にやってしまったけど、
今は違う、これからは頑張る、進学出来たら、
させてくれたら、生まれ変わる、自分を変える、
だから、“あの時”“今まで”のことは、
『無かった』ことにしてほしい、
ということが出来ないのが、
『記録』される『結果』で、
合否が決まるシステムとなります。


無限の可能性を秘めた子供達の未来・将来を
奪うのか、やる気が出てきた、やる気があると
言っている子供達に、過去のことを持ち出して、
否定するなんて、なんてひどい話だと
思われるかもしれませんが、
『内部進学』の条件が、“その”過去のことの
『積み重ね』となっている限り、その決定は覆りません。


貴方が、お子さんが通われている私立校・中高一貫校での
進級・進学の要綱、条件、基準がどのようになっているか、
各校、さらには、“各年度”によって、異なりますので、
通っている学校での、“自分の”“お子さんの”、
進級・進学の要綱、条件、基準を、よく確認し、
不安や不明点などがあれば、都度、学校の先生に
相談した上で、進学までの『軌道修正』をしておけるに
しておくことをオススメします。


ただ、一点、昨今の学校の先生は、
ハラスメントなどの問題から、
下手な口出しが出来ないために、
『ある程度』“可能性”がある限りは、
あくまでも“応援”、そして、“補助”に
徹するため、本質的な欠点(勉強でわからないところがある、
授業についていけない)などに関しては、
『ご自身とご家庭の問題』として、
関せずとされることがあります。


特に私立校・中高一貫校の場合、
学校の授業、勉強に『ついてくる』
『ついていける』のは、当然のことであり、
義務と言えるほどの強制力を持っています。


ですので、『ついていけない』『遅れをとる』のは、
『ご自身とご家庭の問題』であり、その対応・対策は、
『ご自身とご家庭』が行うものと考えられていると
思ってください。


“他の”クラスメートの方は、“その”授業、勉強に、
ついていけている、結果を出している、つまり
『多数派』となりますので、
ついていけない、結果を出せないのは、
『少数派』、『個人とそのご家庭』の
問題となります。


貴方が、お子さんが通っている
私立校・中高一貫校で、高校・大学と
進級・進学していくつもりであれば、
このことをよく考え、自分の、お子さんの
『記録』した『結果』が、進級・進学に
どう影響するのか、確認した上で、
その対応・対策を取っておくことを
オススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343




【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『部活と両立する勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『学生時代を充実させるために』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『目標達成のための勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『将来・未来に役立つ勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月20日 11時25分22秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: