2023年10月21日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



ほとんどの学校で、3~4回目の定期テスト、
二学期中間テストを終え、『結果』が『記録』された
と思います。


最終的に、受験で、高校・大学へと進学していくのであれば、
“たかだか”学校の定期テスト“ごとき”、どんな結果に
なろうとも、そこまで深刻に考える必要はなく、『入試』で、
“合格”という『結果』を出せば、全ては『思い出』で
済ますことが出来ます。


そう皮肉をこめて、よく書いておりますが、
その『記録』された『結果』で、
進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校生にとって、
そろそろ『思い出』、それも良い思い出として、
楽観視出来なくなってきたと思います。


受験進学を果たした、受験外部生も、そろそろ、
受験時の貯金、基礎学力・知識、学習習慣が、
見る影も無くなってきて、何とか『結果』=合格点、
平均点を保てている、あるいは、それすらも、
危うくなってきているかと思います。


私立校・中高一貫校だから、
『難しい』授業、勉強をしているのだから、
徐々にそうなっていくのも、仕方ない、
部活動などと文武両道をしているのだから、
これでも、良くやっている、やっていけているほうだ、
と自分を、あるいは、お子さんを、慰める、慰められる方も
少なくないと思いますが、『現実』、特に、
『記録』された『結果』は、かなり厳しい事実、証拠品として、
着々と『残って』きています。


そして、それは、学校・先生側からすれば、
「さすがに、もう、わかっているよね、
 この先、“このまま”、“この状態が”、
 続けば、続いていけば、どうなるのか、
 どういう未来、結末を迎えることになるのか」
と訴えかけるもの・ことになってきていると
思います。


特に昨今は、下手な口出し、手出しは、
ハラスメント、虐待と取られかねないので、
『何も』言ってもらえない、というより、
『何も』言わないことが正義となっているため、
本当に、『決定事項』となるまで、静かに
静観される方が多いと思います。


親御さんもお勤めの会社、取引先との付き合いなどでも、
問題のある方とは距離を取る、あるいは必要以上どころか、
極力“関わらない”ようにされていると思います。


そうなると、問題を抱えた方は、
“多くの方”から、徹底的に、
『無視』か『排除』される、その上で、
“その”言動、態度、姿勢、
さらには『結果(事実)』を
『記録』されて、追い込まれていくことでしょう。


学校の運営、システム、そして、学校の勉強は、
こういった(結果を記録する)ことが、非常にしやすく、
データ化するようになってからは、かなり事細かく、
『結果』『事実』を残せるようになってきていると言えます。


その『記録』された『結果』で進級・進学の合否が決まる
私立校・中高一貫校では、本当に、徹底的に、決定的に、
シビアに、『結果』を審査・評価されることになり、
今後はより厳しく精査されると思われます。


そして、今までのデータによって、生徒の
『傾向』と『成長』などが、より詳細に
推測出来るようになってしまうと、
最終審査を待たずして、早い段階で、
審査がほぼ決定付けられることになるでしょう。


最近よく大げさに書いておりますが、
『一学期、特に一年次一学期で、
 落ちこぼれる方が予言できる』ように
なってきており、その的中率も
上がってきていると思われます。


これは学校の勉強、ここでは『学問』とさせて頂きますが、
学問の特性=ある一定の、知識・技術を身につけない、
問題を解けない、そして、ソレを、できない、
わからないままでは、次に、先に進めないということから、
先々で習うことを『逆算』すれば、容易に予想、推測することが
出来ます。


そして、さらに、ソレらの対応をする、
『時間』と『機会』が数限られている、
有限であることを踏まえれば、
いつ、どのタイミングで、
『取り戻さなければ』『やり直さなければ』
間に合わなくなるのかもわかります。


その上で、その“残り”『時間』と『機会』が
カウントダウンされる、さらに、授業は、勉強は、
貴方、お子さんの『都合』に合わせず、
“容赦なく”進むことになります。


3~4回目の“記録”された“結果”を見て、
そのことを『考えない』で、危機感を持てないで、
この先も、『何とかなる』、あるいは、
『なってみないと、わからない』を
続けていくと、進級・進学は、少なくとも、
今年度、今学年の『結果』は、予言、予定通りに
なっていくことでしょう。


昨今は、そんな状況・状態になっても、
『一発逆転』する方が少なくなってきていますが、
おそらく、『部活動』と『スマホ』によって、
“物理的な時間”の確保、“精神的な危機感”の自覚が、
出来なくなってきていると思います。


自分が、お子さんが、
いつまで、そして、どんな状況・状態になるまで、
『現状』を続けられるかは、個人、ご家庭のお考え、
生き方によるとは思いますが、『記録』される『結果』で、
進級・進学の合否が決まる私立校・中高一貫校では、
いつまでも、どんな状況・状態になっても、
『待ってもらえる』『許してもらえる』
『与えてもらえる』わけではありませんので、
気を付けてください。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343




【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『部活と両立する勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『学生時代を充実させるために』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『目標達成のための勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『将来・未来に役立つ勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月21日 11時56分23秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: