2023年12月09日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



本番で普段以上の実力を出せることがある、
一発逆転のある受験などでは、入試直前ギリギリまで、
希望、夢、可能性を失うことはありませんが、
『記録』される『結果』で、その積み重ねで、
合否が決まる私立校・中高一貫校の進級・進学の合否は、
何回目かの『結果』が記録された時に、決まることになります。


そういう意味では、先日も書きましたが、
実に残酷なシステムで、もう“決まって”しまってからは、
決定を覆せないというのが絶対的なものとなります。


内部進学不可となった三年生は、ある意味『学んだ』
『学ばれた』かと思いますが、勉強そのものは、
“いつでも”“いつからでも”“どんな状況からでも”
始めることが出来る、やり直せることが出来る、ですが、
通っている私立校・中高一貫校での、内部進学は、
“いつから”“どんな状況から”始めるか、やり直すか、
そして、残りの『機会』が何回あるのかで、
取り返す、取り戻すことが出来るかどうか、
ほぼ決まります。


進級・進学要綱上、打算上、概算上、
三年次二学期“を”頑張っただけで、
内部進学の条件、基準を満たせることが
出来る算段だったかもしれませんが、
そうは問屋が下ろさないというのが、
内部進学不可の決定です。


いまだ、淡い期待、希望をもっているかもしれませんが、
仮に、そうして、ギリギリで、温情で、進学できたとしても、
高校・大学での留年、中退は免れない運命として背負うことでしょう。


失礼ながら、昨今は、親御さんも含めて、
高校・大学付属校に入学・進学したのだから、させたのだから、
もう安心、安泰、高校・大学へのレール確定、別に成績優秀者として、
進学することを目指しているわけではないのだから、学校の勉強、
テスト、成績が、“多少”悪くとも、そこまで問題無いでしょう、
何とかなるでしょう、とタカをくくって、有限の『時間』と『機会』を
使い切ってしまいます。


うるさいくらい書いておりますが、
通っている学校の『進級・進学要綱、基準、条件』を熟知し、
各教科の先生の『審査・評価の仕方、成績の付け方』、さらに、
各学年、各学期での『授業カリキュラム・シラバス』をわかっていて、
『年間の学校行事のスケジュール』を把握しているのであれば、
“運営ルール”、そして、(シナリオ)ルートを知っている
(成績、テストの)点取りゲームを、“予定・スケジュール”に沿って、
進めるだけですから、楽ゲーと言うことが出来ます。


こう書かれれば、余裕、簡単と思われるかもしれませんが、
学生の皆さんはもちろんのこと、失礼ながら、親御さんすらも、
このゲームを、出たとこ勝負で行い、スコア(結果)が出ても、
そこから研究、解析、検討をしようともしません。


そうして、『時間』と『機会』が過ぎ去ってから、
このことを思い出し、『なってみて、わかった』で、
『なるべくして、なった』と思い返されることになります。


それでも、無事、内部進学というゴール、エンディングを迎えれば、
大団円、終わり良ければ全て良し、で、失敗を活かして“次”に備える、
準備、用意するということはせず、また、出たとこ勝負、臨機応変の対応の
“繰り返し”となる方が多いです。


かつての世渡り上手、効率・要領の良い私立校・中高一貫校生は、
そうして、出たとこ勝負、臨機応変の対応に“強い”方が、
多かったように見えますが、昨今の私立校・中高一貫校生は、
良い意味でも、悪い意味でも、予想・データ・傾向通りになって、
『なるべくして、なった』の結果、結末となる方が多いです。


進学が決まる三年生は、まさに
その『なるべくして、なった』を
目の当たりにすることになると思いますが、
一二年生は、三年生の諸先輩の進退をよく見ておき、
これから先、過ごす『時間』と『機会』をどうするのか、
よく考えておくことをオススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343




【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の二学期からの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『部活と両立する勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『学生時代を充実させるために』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『目標達成のための勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『将来・未来に役立つ勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月09日 11時08分57秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: