2024年01月11日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



基本的に、授業の進度の早い私立校・中高一貫校では、
この三学期に限らずになってきていますが、
学校の授業の、事前の対応・対策として、
予習することを、提案しています。


特に高校生は、一度出遅れしまうと、
ところどころの取り返し(復習)のつまみ食い、
その場その場の付け焼刃では、
もう間に合わなくなってきていると思います。


それでも忙しい昨今の学生に合わせて、
今進んでいる授業に対し、今までに習ったことを、
その場その場で教え、今の授業、勉強に、そして、
定期テストに対応させることで、凌いでおりますが、
なかなか凌ぎきれない、正直な話、内部進学、進級まで、
こぎつけられない方が増えてきています。


塾にまで通わせたのに、何たる結果だと思われるかもしれませんが、
今の私立校・中高一貫校、おそらく各学校、どこも同じような状況に
なってきていると思いますが、宿題の量、授業の進度、テストの難易度が、
年々、「受験外部生」、特に、昨今過熱してきている、中学受験を、
経験してきた方に合わせたもの、レベルになってきていると思います。


となれば、内進生の方はどうなるか、
出来なくとも、わからなくとも、
じっくりのんびりゆっくりやって、
平常点(宿題)で『成績点』を稼いで、
定期テストで、合格点ギリギリ、あるいは、
赤点ギリギリでも、追試や追加課題をやって、
進級・進学の条件をギリギリクリアしていく、
なんてことが出来なくなってきています。


また、受験外部生でも、この平常点(宿題)が問題となってきており、
受験時に比べれば、そこまで多くはないと思いますが、
あの(受験)時に、頑張ったのだから、合格したら、進学したら、
もうやらない、そもそも、あの(受験)時、両親は、こう言っていた、
「●●校に入れば、楽できる」だから「今、頑張れ」、そして、
その通り頑張ったのだから、そして合格したのだから、
学校の勉強、特に宿題などの面倒くさいことなど、やらない、
やりたくない、やらせるな、うるさく言うなと、
なってしまわれる方は、(内部)進学していくのは厳しいでしょう。


特に、「●●校に入れば、楽できる」に関しての、
親御さんとお子さんの認識の違い、つまり、
親御さんの「●●校に入れば、(その後の進路、高校・大学への進学が)楽できる」と、
お子さんの「●●校に入れば、(受験時のような宿題、勉強をしなくて)楽できる」とで、
昔以上に、認識に格差が出てきていると思われます。


その認識の違いから、さらに、反抗期も相まってしまうと、
もう、私立校・中高一貫校での授業、勉強の遅れは、
数週間単位では取り戻せないようになります。


一年生は、この三学期までで、その傾向は出てきていると思いますが、
傾向というより、『結果』として『記録』されていることに、
親御さん、ご家庭の方は問題意識を持たないと、対応・対策が
どんどん遅れて、授業・勉強に、進級・進学に“間に合わなく”
なっていきます。


昨今うるさいくらい書いておりますが、
『記録』される『結果』で、その積み重ねで、
合否が決まるシステムにおいて、
残り『時間』と『機会』が少なくなればなるほど、
かなり不利な状況・状態に追い込まれます。


そのことを、当事者のお子さん、生徒、そして、
親御さん、ご家庭の方が、知ってか知らずか、
わかるかわからずかは関係無く、
時間は進み続け、結果は記録されていきますので、
今もまさにそうかもしれませんが、“気付いたら”
追い込まれることになるので、気を付けて下さい。


この三学期の授業は、受験休み等の関係で、不規則になり、
“そこまで”進んでいない、そして、休みになって、
時間もあるから、宿題も“出来そう”ということで、
『問題』や『やっておくべきこと』、『準備』『用意』を
先送り、後回しにしがちとなります。


しかしながら、皮肉なことに、この二学期までで点数、成績を
落としてきた方ほど、“そう”なりがち、いえ、最近よく使う、
『なるべくして、なって』いきます。


三学期で挽回する、そして次学年次学期に
繋がる結果を出すつもりであれば、不規則で、
なかなか進まない授業、勉強に対して、
予習するつもりで、動き出さないと、
一か月後、受験休み明けの今頃、
追い込まれて、“間に合わなく”なっていくことでしょう。


うるさい説教、いえ、予言となりますが、
“そう”ならないためにも、今から、
対応・対策に、準備・用意に、動き出して
おくことをオススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343




【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月11日 12時00分36秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: