2024年02月10日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 学年末テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



この三学期で、挽回を考えている方には、愚問ですが、
二学期までで点数・成績を取ってきた、稼いできた方も、
そろそろ、テストまでの日程を確認しておくことを
オススメします。


本当に、二学期までで、『進級・進学』に問題無い点数・成績、
というよりも、“もうすでに”進級・進学の条件、基準、要綱を満たし、
この三学期、学年末テストで、仮に成績1、0点をとっても、
合格、進級となるのであれば、うるさい忠告だと思いますが。


皮肉なことに、本当に“そう”なっている方ほど、
この三学期、学年末テストにおいても、油断することなく、
怠慢にならず、“普通に”点数・成績を取る、それどころか、
もうこれでもかという高得点、好成績を取られるので、
『相対的に』、点数・成績を落す方、落ちこぼれる方が、
悪目立つことになります。


もうわかっていると思いますが、テストの点数はもちろんのこと、
平常点となる、『提出物』『授業態度』なども、きちんと、
『記録』されていますので、この三学期になって“も”
ソレらをないがしろにし、テストにおいても、赤点ギリギリなどになったら、
もう『救い(助け)ようがない』となり、温情も期待できなくなります。


今日の時点で、『テスト何日前』か、わかっていないというのは、
学年末テストに対して、“その程度”の認識、覚悟なのかもしれませんが、
高校以降の『進級』、そして、高校・大学への『(内部)進学』は、
“その程度”の認識、覚悟で、何とかなることはありません。


特に、『記録』される『結果』で、その積み重ねで、
進級・進学の合否が決まる私立校・中高一貫校では、
進級・進学の“条件、基準、要綱”が、決まっており、
それこそ、0.1点刻みで、合否の明暗を分けることに
なります。


かつては、そのギリギリのギャンブルを、
要領良く、渡り渡って、高校・大学への
進学を決める方もおりましたが、昨今は、
“そう”ならない、“そう”出来ないように、
『徹底的に』『明確に』合否が決まる、
決まってしまうようになっています。


情報化、記録化の促進、その上で、
ハラスメントや教育虐待などの問題から、
『何も言わない(≒過度の教育指導しない)』
ようになっていますので、その『責任』は、
自己責任、さらに言えば、
『ご家庭の問題、責任』として、
扱われるようになっていると思います。


『記録』される『結果』で、その積み重ねで、
進級・進学の合否が決まる私立校・中高一貫校は、
“ソレ”を『徹底的に』『明確に』することが出来るので、
進級・進学の問題は、合否が決まってしまえば、
“決して”覆せないものとなっています。


今の中高生の親御さん世代までがギリギリ、
「進級・進学出来ない」となるのは、
何か『問題行動』を起こし、学校・先生から
親御さん呼び出しとなり、停学・退学処分となった方や、
不登校などの家庭の事情で、進級・進学出来ないと
なったというのが多かったと思います。


しかし、今は、“普通に”学力で、その『結果』で、
進級・進学出来ない、いえ、事実上、させないという
学校・先生側からの強い意思を感じられるようになっています。


かつてのように、ギリギリのギャンブルで、
要領良く進学していく方を“減らして”いるとも思えますが、
何よりも、そうして要領良く進学しても、結果として、
おそらく、高校・大学でのついていけなくなる、
中退することになるというのが、『データ』として出ている、
出たので、その対応をしているのだと思います。


今が、今日が「テスト何日前か」どうかは、
『結果』を出している、出し続けている方にとっては、
関係無いことかもしれませんが、結果を出せていない、
出していない方には、『“そんなこと”すら確認しない、
わかっていない』から、勉強が出来ない、テストで
『結果』が出せないと、他人(学校・先生など)から、
見られる、見受けられることになります。


もちろん、その「テスト何日前か」わかった上で、
『次に』、つまり『わかった上での』行動、言動、
態度、姿勢を示すことが求められることになります。


その行動、言動、態度、姿勢を示すための意識、覚悟を
作るためにも、これから先、「テスト何日前か」を、
“随時”確認しておくことをオススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343




【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『他校指定校推薦受験の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月10日 10時25分13秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: