2024年04月09日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 一学期から始める勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



およそ8割以上の学生の皆さんは、
この『指定校推薦』『特待生』といった単語を、
“自分には関係無い”もの・ことのように、
考えられているかと思います。


あわよくば、その選択肢、権利を得られるのであれば、
得たいと思っている方もいるかもしれませんが、
そのために、『学校の勉強』を今まで以上に頑張る、
それこそ、“その”代償として、勉強以外のことを
我慢する、止める、なんてことまでして、
目指そうとまでは思わないことでしょう。


失礼ながら、今の中高生の親御さんも世代的に、
そうした『指定校推薦』『特待生』などは、
勉強“だけ”をする(得意とする)『ガリ勉君』
『優等生』『委員長』といったイメージが強く、
我が子に“そう”なってもらってまで、
あるいは、“そう”なるようにうるさく躾ける、
強制するつもりなどはないと思われていると
思います。


各個人の考え、各ご家庭の教育方針について、
ケチをつけるつもりはありませんが、
貴方には、子供には、我が子には、
『“無限の”可能性、未来・将来、夢などがある』、
と言う、思う、考える、想っている割には、
随分あっさりと、“諦められる”のですね。


それも、そういったもの・ことに関する、
『情報』を集めようとも、『条件』を知ろうとも、
そして、何よりも、『挑戦』しようともせずに、
投げ出されるのですね。


それこそ、学生の皆さんの伝家の宝刀、
『なって(経験して、挑戦して)みないと、わからない』ことなのに、
決めつけるなと憤慨されるべきことではないでしょうか。


大変失礼ながら、このことは、むしろ、
『親御さん』によく見られる傾向であり、
うちの子は「そこまで」目指す、なる、勉強することは
出来ない、やらない、無理、強制出来ない、と
なっていると思います。


先月も書きましたが、
“なぜ”そういった『情報』『条件』を調べもせず、
そして、『お子さん』と話し合うこともせず、
可能性を、機会を、捨て去るのですか。


こうした『情報』、そして『機会』は、今、この始業時、
さらに言えば、『入学・進学』時にしかない、
(挑戦)出来ないもの・ことであり、そうした『機会』が
あること、そして、目指す、挑戦することが“出来る”のは、
このタイミングからでしか無いという『貴重な』もの・ことであることを、
『親御さん』が“教えない”と、先々の『機会』に対しても、
ぞんざいに扱うようになります。


実際に、目指す、挑戦するかしないかは、
お子さんに任せて構いませんが、
そうした『情報』『機会』があること、
そして、そのためにはどういう『条件』『資格』が
必要なのか、『親御さん』が、情報収集をして、
伝え、教えておくことをオススメします。


うるさいくらい書いておりますが、こうしたことを、
「なって(経験して)みないと、わからない」を
こじらせやすい中高生、子供達が、中学生、高校生になったらで、
一人で、自発的にやるなんてことはありません。


『親御さん』が、“しっかり”と、『規範』『模範』を示し、
教えていかない限りと、身に付くものではありません。


下手な口出し・手出しがハラスメントと言われる昨今において、
こうしたことを、学校が、先生が、他の大人達、他人が、
教え、諭し、手伝ってくれることはありません。


そのことをよく考えた上で、『親御さん』が、
お子さんの通っている学校のことを、
よく知っておくことをオススメします。




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室( 地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版 】 【 iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版 】 【 dブック版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月09日 12時14分43秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: