私の湘南スタイル

私の湘南スタイル

☆湘南ブランド創出



   湘南に住む女性たちが時間や能力を登録し様々な可能性を追求し
   プロジェクト制で仕事をしています。

     そんな私たちが自分や家族の健康を守るために
       本物で自然の原料を使った身体に優しいものを
           しかも安くお手元に.......と

             真心込めて創りました。

    ハートフルな会員たちが夢をかなえたハートフルな商品です。

      キーワードは
         セイフティー・リーズナブル・オリジナル


        茅ヶ崎:湘南らしさをカタチにしました。

           それは私たちのこころです。


 <開発の経緯は10月7日の日記に>


経済人の一人に竹井心泉さんがいます。イヤ居ました。

読売新聞に入社、埼玉新聞社社長、中部読売新聞社社長などを経て不動産業
に転進。
約30社からなる地産グループの総師として活躍、一代で世界第6位の資産を
築き上げた人です。

光進・小谷光弘被告と知り合い、便乗した株売買で2年間に56億円以上儲け
その申告をせず史上最高の脱税額34億円の所得税法違反で懲役4年の実刑判決
が確定し70過ぎての塀の中でした。

 出所後、余生を世の中のために尽くしたいと雑誌「心泉」を発行
サブタイトル”たった一度の人生を健康で心豊かに精一杯生きる”
として、
   「挫折なくしては、勇気も情味も生まれない」

   「あきらめは人生最大の敵」と教えています。

 企業の早朝勉強会「倫理法人会」の当時の神奈川県会長田嶋氏が湘南心泉クラブを発足させ、その第一回が私のインキュベートルームのある藤沢産業センターで
行われました。

どういうわけか、事務局の不手際で受付や控え室が用意されていなくて偶然、
エレベーターでお会いした田嶋氏のお手伝いをする事になったのです。
田嶋氏とは「神奈川県倫理法人会」でのご縁です。

神奈川県倫理法人会
http://www.rinri-kanagawa.com/

田嶋氏のヤオマサ
http://www.yaomasa.com/

講演が終わり、控え室のインキュベートルームで
心泉氏は

「儲かってますか?」こう尋ねられました。

「いいえ、儲ける仕事じゃないので、、、、、」

そして言いました。
「儲けなくてはいけませんよ」

後日、会員として同行していた健康茶原料卸「がんこ茶家」の山岸氏から
申し入れがあり
     「うちのお茶で貴方のブランドを創りなさい」と、、、


 田嶋会長・竹井心泉氏・がんこ茶家さんとの出会いがあって
   オリジナルブランド「湘南セレクトクラブ」の一連の
           ハーブティーシリーズが生まれたのです。


 ☆茅ヶ崎ブランド:6種類の「茶屋町のお茶」

 ☆湘南ブランド:サーファー御用達
              「湘南CAVOCYA」

 ☆全国ブランド:Jリーグライセンス取得
         湘南ベルマーレオフィシャルグッズ
         スポーツハーブティー「VIVA*CYA]


心泉氏のどんな逆境にあってもいつまでもあきらめず
一歩ずつ歩いていく姿勢は尊敬に値するものでした。

そのパーティーには瀬戸内寂聴さんや船井幸雄さんなど
多くの”会えない人”が集まり心泉氏の生き様を
垣間見れた時でした。

紹介して下さった船井幸雄さんには私のお茶を
手のひらに乗せ「本物はわかりますよ」と言って頂いた
事が忘れられません。

ご自身で言うように守衛さんに門前払いをされるような
地味なお方でした。

この夏2003年7月29日、82歳で肺がんでご逝去され、
お身内だけの密葬をされました。
今日は、新高輪プリンスホテルでの偲ぶ会があります。

私にとって、忘れられない方です。
           ご冥福をお祈りしています。


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: