楽しく生きる☆

楽しく生きる☆

2008年07月08日
XML
カテゴリ: 幸せ
企業様にマナーの研修の依頼を受けると

単元の中に【セクシャルハラスメント】を盛り込みます。

会社の規模が大きいと男性は意識する人も多いのですが

中小企業になると「親しき仲に」で

パワハラやセクハラまがいの発言を平然とする方々が多いのが現実です。

会社の規模を大きくしていこうとしていらっしゃる社長達は

そういう事も見逃していません。



各言う私自身が勤め人の頃は、会社の規模も小さくはなかったので

上司なども発言など気を使っていたのだと思います。


先日、 とある発言について 友人と話をしていたところ

「それは立派なセクハラだよ。私の友人の弁護士に言ってごらん」と言われ

驚きました。

大概の事はスルーできる気質なのですが

ここ最近神経質になっていて、 上記の発言 に女性として傷つ

いていたのです。それは私が気にし過ぎているのだろうと思っていました。

違うのです。

まさに「親しき仲にも」です。

きっと悪気はなかったのでしょう。

相手が自分の持っている知識に当てはめての発言だったとも思います。

ただ、受け取る側の状態だけで下手をすれば

訴訟が起こっていてもおかしくない発言の様です。

そして、言われた側(女性)が受け身になっている現実も味わいました

「それくらい」と言われると思って【口を閉ざす】気分も味わいました





誰も注意してくれない立場に立つと

自分が正当だと思い過ぎて

人に対するもの言いが自分の事を横に置いて、きつくなったり

発言が行き過ぎてしまう事は仕方のないことだと思います

(今の食品偽装の社長たちも似ています)


しかしそういう人とは少しずつ人間関係が希薄なものになっていくのだと

身を持って感じた出来事なのでした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月08日 23時30分15秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まさに。。。  
KAREN さん
今日は、えみねえさんのブログが自分の身近に
ある問題に的を得ていて本当に納得です。
私もまさに今その問題で一番仲の良い子と意見の
相違から仲たがい中です。なんだか人間関係って
難しいですね。 (2008年07月09日 12時46分14秒)

Re:セクシャルハラスメント  
なにぬねちょろ さん
毎日訪問してますよ。
私は派遣でいろんな会社に行きましたが、大企業だからって、社員教育ができてるわけじゃないんですよね。
上司のパワハラで鬱から休職に追い込まれた姿を見てきました。
ぜひ、パワハラも盛り込んでくださいな。 (2008年07月09日 19時46分10秒)

Re:まさに。。。(07/08)  
emi☆ねぇ  さん
KARENさん
-----
全てはものの言い方に始まっているんですよね。自分の今までの環境と相手の育っている環境は違うとお互い想像力を持てたら…と思います☆
(2008年07月10日 20時12分31秒)

Re[1]:セクシャルハラスメント(07/08)  
emi☆ねぇ  さん
なにぬねちょろさん
-----
ありがとうございます!
そうなんですよね、結局その人個人個人の意識レベルの差と申しましょうか…(--;)
パワハラ→鬱 最近多いですね。 (2008年07月10日 20時15分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: