FANTA-G

FANTA-G

2016.01.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 おめでとうございます。本年もよしなに。

 挨拶もそこそこに、冬のコミケで感じたことなんですが、今回、男性向けサークルで一番多かったのが艦これ、あとアニメでさらに人気が出たアイドルマスターシンデレラガールズ、という印象なので、つくづく「日本のゲーム業界の変遷」を感じました。

 と、いうのは、どちらもこれまでゲーム業界の主流であったコンシューマではなく、ブラウザゲームやソーシャルといったジャンルがメインになる。この辺はつい数年前まで「この手の課金のソーシャルゲームブームなんてすぐ終わる」と言っていたのが、いつの間にか大手の国内メーカーも含めて軸足を移し、むしろ据え置き市場から手を引きつつある。そして、オタク層と呼ばれる人が集まるコミケでもその手のゲームに抵抗がない人、楽しんでいる人も当たり前のように人口が増えていて。同時に、女性人気のブラウザゲーム刀剣乱舞なども含め「ゲームの人口を増やした」ことに間違いなく貢献していると思います。それまでゲーム=専門ハードを買う が普通でしたからねえ。

 自分のゲーム会社でも開発の仕事のラインではコンシューマもスマホ向けのゲームもどちらもラインが同じぐらいあり。基本は同じ仕事内容なので自分も配属があれば両方やっている。

 もっとも、コミケでは何がはやるかわからない。過去にもToHeartのような恋愛シミュレーションブームとか、月姫、ひぐらし、東方に代表される同人ソフトがブームになったり。

 今回の艦これやアイマスも急に大きくなったり、で、こういう何かきっかけがあるとそれまで「○○なんて」と食わず嫌いで否定的だった人が試しにやってみて、そのジャンルへの抵抗がなくなる、ジャンルとして当たり前になる。

 逆に言えば「ゲームとはかくあるべし」というのが通用しないのは、わずか30年程度しかない家庭用ゲームの歴史の世界を見ているようで面白いです。

 コミケに来るようなオタクは自分も含めて「欲望に忠実」なので、それこそ次に何が人気になるのかわからないから面白い世界ですねえ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.01 18:31:48
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コミケに見るゲーム人気の変遷(01/01)  
あかさたな さん
据え置き機のゲームが衰退する事により管理人さんみたいな老害のゲーム制作者達を駆逐する事が出来るならスマホゲームが中心になるのも悪くないと思います


そうなれば管理人さんも職を追われると思いますが我々にとってはどうでもいい事ですし


まあ、せいぜい若手や会社から「駆逐」されない様に頑張ってください

(2016.01.01 14:07:52)

Re:コミケに見るゲーム人気の変遷(01/01)  
なっとう さん
ソシャゲがよく非難されてた頃と違って
今は3DSやモノによってはVitaよりも高性能なスマホで
ゲーム性もそれなりに上がって来ていますからね。

管理人の理屈なら今でもGREEとDeNAがリードしている筈ですがそういう訳ではないです。 (2016.01.02 07:14:19)

Re[1]:コミケに見るゲーム人気の変遷(01/01)  
爆睡1211 さん
あかさたなさん
>据え置き機のゲームが衰退する事により管理人さんみたいな老害のゲーム制作者達を駆逐する事が出来るならスマホゲームが中心になるのも悪くないと思います


>そうなれば管理人さんも職を追われると思いますが我々にとってはどうでもいい事ですし


>まあ、せいぜい若手や会社から「駆逐」されない様に頑張ってください


-----

ブログ本文に「自分のゲーム会社でも開発の仕事のラインではコンシューマもスマホ向けのゲームもどちらもラインが同じぐらいあり。基本は同じ仕事内容なので自分も配属があれば両方やっている」て書いてあるのに老害だの駆逐とかコメントして恥ずかしくないんですか? (2016.01.04 06:10:45)

Re:コミケに見るゲーム人気の変遷(01/01)  
アリ、 さん
仕事の配属は、あくまで上司が判断する物であり、
本人の希望は、必ずしも一致はできないこともありましょう。上手くいくなら、何よりですが、

爆睡くんは、ホントに読解力が低いですね。 (2016.01.04 11:27:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:非実在型炎上(02/18) ちょっと調べましたが酷い状況ですね… そ…
釣本直紀@ Re:非実在型炎上(02/18) >東洋水産のどん兵衛CMが 件のCMはマ…
もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: