*Sowing Seeds In Heart*

*Sowing Seeds In Heart*

PR

Calendar

Profile

Sakura_saku

Sakura_saku

Favorite Blog

Golden week後半 pippi2003さん

野良猫 ♡♡♡ StrayC… Fugu-chanさん

初収穫・・ teapottoさん

フリージアは春の花 bar3bar3さん

ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
くいしんぼのみぢか… marinesnow2525さん
やすらぎへの道 やすらぎ大沢さん
アメリカわんこ生活 たろももママさん

Comments

Burnet @ ありがとうございました。 Sakura_saku さん この6月30日をもちま…
タケル0127 @ Re:さくら咲く・・・(01/09) 1月30日、アルバムが無事に届きました…
Fugu-chan @ Re:さくら咲く・・・(01/09) お久しぶりです。お元気でしたか?ブログ…
ひでろう33 @ お久しぶりです 昨日、エアー便で無事に届きました^^ 今…
pippi2003 @ Re:2012年、ありがとう♡(12/28) お久しぶり!  お元気そうでよかった!…
bar3bar3 @ Re:2012年、ありがとう♡(12/28) お久しぶりです。ネットに現代版ハチ公の…
Burnet @ 日本から こんばんわ☆ 楽天のメール機能が無くなり どのようにし…
おなつ0804 @ あずき味噌の手直し、完了!(02/25) あずき味噌の作り方とレシピを知りたいで…

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年07月06日
XML
6月14日に、自家製の3年味噌と仕込んだ梅。
砂糖と味噌が梅のエキスと混ざり合い、とろっとしてなんともいい感じになってきました。1ヶ月ほどで梅の香りが味噌に移って、美味しく食べられるそう。あと1週間の辛抱です。

そして同じ日に仕込んだ梅酒は、砂糖も上手く溶けて、だんだん茶色がかって来ました。こちらは時々瓶をやさしく揺すりながら、あと2ヶ月は待ち、です。

plum wine


そして本命の梅干し。
重しを少しずらしてみて見ると、順調に梅酢が上がり、実がひたひたに隠れています。日本と違い、こちらは雨の心配は無いので、もうそろそろ土用干しです。

こうやって色々と手作りしてみると、時間と手間がかかるのはもちろんですが、なんとも言えない愛着が湧いてしまいます。

それは食べる時にも影響して、家で作ったもの、家で採れたもの・・・なんとも愛おしい思いで頂く事ができます。

それだけでなく、マーケットで買うものに対しても、どれだけの手間ひまがかけられて、私の手元に届いたのか、その背景が気になるようになります。いろいろ思いを巡らせると、やっぱり愛おしくなる。そんな思いからくる『もったいない』の気持ちは貴重です。

自家製モノ、おススメです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月07日 13時05分14秒
コメント(8) | コメントを書く
[『あたりまえ』を考える] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。  
Burnet  さん
梅は漬けてみたい食材のひとつ
丁度梅を干す時節に、濃霧注意報が多く発令される私の地では
梅は勿論育ちませんが、いつも天候に悩まされるのでいまひとつ手が伸びません。
梅漬けは結構漬けていらっしゃる家庭もあるんですよ。
自家製はいいですよね
近年、茗荷の安価な際に甘酢漬けを作ってます
一度に少量しか漬けないので直ぐお腹の中
美味しくて、箸休めどころか
メインのようになりますよ(笑)

(2008年07月07日 07時11分32秒)

Re:おはようございます。(07/06)  
Sakura_saku  さん
Burnetさん、こんにちは♪

>梅は漬けてみたい食材のひとつ
>丁度梅を干す時節に、濃霧注意報が多く発令される私の地では
>梅は勿論育ちませんが、いつも天候に悩まされるのでいまひとつ手が伸びません。

こちらも花の時期が雨期に当たるので、雨が少なかったことが幸いして今年はじめての着実でしたー。

>梅漬けは結構漬けていらっしゃる家庭もあるんですよ。
>自家製はいいですよね

ですよねー。

>近年、茗荷の安価な際に甘酢漬けを作ってます

茗荷!!! 育ててみたい野菜(?)のひとつです。レモングラスのように、種茎があると増やせるみたいですよ。問題はそれをどこで入手するか、ですけど。

>一度に少量しか漬けないので直ぐお腹の中
>美味しくて、箸休めどころか
>メインのようになりますよ(笑)

おいしそう・・・是非レシピ公開して下さい♪ 
Burnetさんのレシピは美味しいし、ハーブの事やあれこれ載せて出版されたらいいのになぁ。
(2008年07月07日 10時04分29秒)

Re:自家製モノのすすめ(07/06)  
日本では相変わらず食品偽装(肉、鰻など)が多発しています。
食品表示もあてになりません。
おまけに自給率は39%、食品・穀物・ガソリンの高騰で家計はジワジワ圧迫されています。
防衛手段として家庭菜園で野菜を少量ながら無農薬・有機栽培しています。 (2008年07月07日 14時53分07秒)

Re:自家製モノのすすめ(07/06)  
bar3bar3  さん
こんばんわ。Sakura-sakuさん。
カリフルニアの山火事は未だ鎮火してないんですね。
今朝のTVで報道されていました。
我が家では今日孫たちが着て砂糖漬けした梅のエキスを炭酸で割って飲んでいきました。美味しいそうです。安心飲料ですね。僕も市販のジンジャーエールより美味しいと思います。 (2008年07月07日 23時11分07秒)

Re[1]:自家製モノのすすめ(07/06)  
Sakura_saku  さん
タケル0127さん、おはようございます。

>日本では相変わらず食品偽装(肉、鰻など)が多発しています。
>食品表示もあてになりません。

これはホントに嘆かわしいですが、表面化したのは一部で、結構当たり前のように行われているんでしょうね。たとえば『アミノ酸等』と曖昧表示でOKのケミカルとか・・・。

>おまけに自給率は39%、食品・穀物・ガソリンの高騰で家計はジワジワ圧迫されています。

一時より上がったのかしら・・・以前10%代だった頃がありましたよ。あ、動物の飼料は合わせると、そうなのかも・・・。

>防衛手段として家庭菜園で野菜を少量ながら無農薬・有機栽培しています。

キッカケはなんであれ、家庭菜園に入ったというのはいいことですねー。自分で育てたものを食べる、結構感動的ですものね。 (2008年07月08日 00時07分05秒)

ミョウガの甘酢浸けの件  
Burnet  さん
ミョウガの甘酢漬けの日記はこちらです
  ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/burnet/diary/200706160000/

参考にしたサイトは期限切れのようですので
こちらに書きますね。

【つくりやすい分量】
みょうが500g(大きめのもの25コ程)

【甘酢】
米酢カップ1 砂糖カップ2/3 塩小さじ1と1/2~2 水カップ1/4

【作り方】
1、ポリ袋に甘酢の材料を合わせておく
2、みょうがは洗って水けをきり、熱湯でサッとゆでてざるにとる。
3、みょうがが熱いうちに1の甘酢に浸す
粗熱が取れたら、空気を出すようにしてポリ袋の口を縛り、冷蔵庫に入れる。

※冷めたらすぐに食べられますが、2~3日たつと味がよくなじみます。
※保存びんや密封容器に入れて、冷蔵庫で約1か月間保存可能です (2008年07月08日 08時14分56秒)

Re[1]:自家製モノのすすめ(07/06)  
Sakura_saku  さん
bar3bar3さん、こんばんは

>カリフルニアの山火事は未だ鎮火してないんですね。

そうなんですよ。まだ11%の鎮火率だそうです。消防隊も寝る間もなく、頑張っているようです。

>我が家では今日孫たちが着て砂糖漬けした梅のエキスを炭酸で割って飲んでいきました。美味しいそうです。安心飲料ですね。僕も市販のジンジャーエールより美味しいと思います。

おばあちゃまのお手製ソーダを楽しめるなんて、なによりの贅沢ですよね♪ (2008年07月08日 14時52分50秒)

Re:ミョウガの甘酢浸けの件(07/06)  
Sakura_saku  さん
Burnetさん、こんばんは

>ミョウガの甘酢漬けの日記はこちらです
>http://plaza.rakuten.co.jp/burnet/diary/200706160000/

えへへ、この日記、覚えてます。書き込みもしてますね。なのにレシピをキープしてませんでした;

>こちらに書きますね。

わざわざありがとうございました!
気候はたぶん合ってると思います。霜も降りないですし・・・。問題はどうやって種茎を入手するか、ですね。がんばりますー。
(2008年07月08日 15時01分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: