いつも笑顔で♪ 前向き 前向き~♪

2023/05/22
XML
カテゴリ: いただきもの



その種をくれると言うのでいただくことにしたら…



種の袋を見て「え?買った種をくれるの?」と…。

そうしたら、種の袋は最初に買った時のものを
コピーしてずっと使っているのだとか。

表も裏もコピーして貼り合わせてあります。
なんてマネなOさん…

種の色が青くてビックリしました。
写真よりももっと青くて光っています

青い仁丹みたい… 飲んじゃいそう(笑)


サニーレタスがそろそろ終わりなので
全部収穫して土を干して有機物を混ぜて整えたら
そのプランターに種を蒔こうと思います。
これからの季節は虫食いが心配ですが💦

種を蒔くのはまだ先になりますが楽しみです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/05/22 09:22:58 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミニ青梗菜の種。(05/22)  
maria-  さん
こんばんは。
葉ものって、育てた事無いです。
種まきなんですね。
Oさん、マメですね(^-^)

(2023/05/22 09:38:37 PM)

Re:ミニ青梗菜の種。(05/22)  
青梗菜の種って初めて見ました。
青くて、きれいですね。(#^.^#)
まいてしまうのがもったいないような。('◇')ゞ

いえいえ、収穫が楽しみでしょう。

バラ投票、たびたび、ありがとうございます。
訂正、OKです。

ただ、深くお考えにならずにお気軽にお選びくださってよいですよ~。
(#^.^#)

(2023/05/22 10:00:14 PM)

Re:ミニ青梗菜の種。(05/22)  
こんばんは♪
ミニ青梗菜の種を頂いたのですね♪
本当に綺麗な種ですね♪
袋には、種まきの時期や方法が書かれているので、コピーでもあると助かりますよね。
沢山、収穫できます様に!
(2023/05/22 10:08:13 PM)

maria-さん  
tamtam4153  さん
おはようございます。
種の袋まで作ってくれるなんて、Oさんマメですよね。
裏面に育て方が書いてあるので助かります^^
うちのベランダでは実のなる野菜の栽培は難しいので葉ものばかりです^^ゞ
(2023/05/23 10:17:48 AM)

みなみたっちさん  
tamtam4153  さん
私も初めて見ました。
実際に見るともっと青くてキラキラしてます☆
他の植物もそうですが、こんな小さな種から育つなんて不思議です。
元気に育ってくれるかしら~ 楽しみです♪

投票を一人で勝手に楽しみ過ぎてすみません^^;
見直してみたら何か違うと思って…笑
「深く考えている」というよりは、完全に楽しんでます^^ゞ
(2023/05/23 10:23:42 AM)

マルリッキーさん  
tamtam4153  さん
おはようございます。
そうなんです!
袋の裏面に書かれた情報って重要ですよね。
助かりました^^
まだ蒔いてもいいませんが、楽しみです♪笑
(2023/05/23 10:25:18 AM)

Re:ミニ青梗菜の種。(05/22)  
曲まめ子  さん
種の袋をコピーして裏表貼り付けて使う・・・Oさん偉い!です!
私はお花の苗を買った時の、名前と育て方もなくしてしまうから 見習いたいわ(^-^;

青梗菜の種って青いのね。
綺麗な色ねぇ。(飲まないでね 笑)
収穫が楽しみですね♪ (2023/05/23 02:00:09 PM)

Re:ミニ青梗菜の種。(05/22)  
☆末摘む花  さん
レタスのあとはミニ青梗菜を蒔かれるのですね。
私はダイソーの種を蒔いたことがありますが、
うまく育てられずほとんど口に入らなかったです。
直播きで放りっぱなしはダメですね(^ ^;;
(2023/05/23 04:00:42 PM)

Re:ミニ青梗菜の種。(05/22)  
こんんちは。
雨ですね。

Oさんてなんか素敵。マメな方ですね。
読む前にきれいな青い粒が目に入りました。

レタスの次は青梗菜ね。
柔らかい葉でしょうね。

植物園のバラが終わりそうです(行けなかったけど)
紫陽花が咲きだしましたね。
お散歩がますます楽しくなります。 (2023/05/23 04:24:19 PM)

Re:ミニ青梗菜の種。(05/22)  
こ う  さん
こんばんは

収穫した種を蒔いて育てているんですね
しかも袋をコピーして作って
葉物ですがマメな方ですね
何年も同じ土地で
病気とかは大丈夫なのかな? (2023/05/23 07:39:48 PM)

Re:ミニ青梗菜の種。(05/22)  
luumama  さん
青梗菜 好きなのですが

家人がお好きではないので

我家では登場しませんが

摘みたての青梗菜なら食べてくれるかも?

種からお野菜を

ほうれんそう レタス 青梗菜

次はなにかしら?楽しみ♪ (2023/05/23 08:16:11 PM)

曲まめ子さん  
tamtam4153  さん
Oさん、マメですよね。
しかも自分のためではなく種をあげる人のために作るのですから!
ほんと、マメだし親切です。

この種は写真で見るより綺麗な青でキラキラしています。
飲まないようにしますね(笑)
まだ蒔いてもいませんが、楽しみです♪*^m^*
(2023/05/23 09:42:46 PM)

☆末摘む花さん  
tamtam4153  さん
えーーーっ!!(゚Д゚ノ)ノ
やはりうまく育てられないこともあるのですね…
プランターで、しかも日当たりがイマイチで… 大丈夫でしょうか…
Oさんからいただいた種が無駄にならないと良いのですが^^;
(2023/05/23 09:45:30 PM)

すーけー3119さん  
tamtam4153  さん
こんばんは。
今日は冷たい雨の一日でしたね。

今思ったのですが、私、書き方を間違えていますね。
「種の袋は最初に買った時のものをコピーしてずっと使っている」のではなく「種の袋は最初に買った時のものをずっと保管していて、自分が採取した種を誰かに差し上げる時に、袋の表も裏もコピーして貼り合わせ、中に種を入れて差し上げている」が正しいです。
そのように読んでいただけましたでしょうか^^;

こんな写真でも種がきれいに見えたなら良かったです^^
実際はもっとキラキラしてるんですよ♪
Oさんからいただいたミニ青梗菜が美味しかったので、うちのプランターでも育てられたら嬉しいです。

お散歩が楽しい季節ですが、間もなく梅雨がやって来ますね。
雨でも気にせずお散歩するお友達もいますが、私はサボリがちです^^ゞ
(2023/05/23 10:03:31 PM)

こ うさん  
tamtam4153  さん
こんばんは。
Oさんの菜園にお邪魔したことはないので分かりませんが、彼女は連作障害などに詳しいので問題ないと思います。
我が家はサニーレタスの後にそのまま植えるわけではないので大丈夫です^^v
「葉物ですがマメ」…笑っちゃいました(≧∇≦)
(2023/05/23 10:29:39 PM)

Re:ミニ青梗菜の種。(05/22)  
ひろみ6130  さん
こんばんは~

マメな方ですね。
蒔き時等の情報は、あると有難いですね。楽しみですね。

サギソウ、咲くことを願って頑張ります。
メダカは、ここ1週間で、かなりの数が孵化して数えられなくなりました🤭
(2023/05/23 10:48:40 PM)

Re:ミニ青梗菜の種。(05/22)  
吉祥天1093  さん
九官鳥の卵が青かったのを思い出しました

本当に何だか薬みたいですね
虫が付かないと良いけど、虫嫌いです (2023/05/23 11:05:34 PM)

luumamaさん  
tamtam4153  さん
青梗菜も好き嫌いがあるのですね。
もしダーが好きではなかったら我が家でも登場しなくなると思います^^;
...でも、なんでも食べる2人です(笑)

(2023/05/24 12:30:51 AM)

ひろみ6130さん  
tamtam4153  さん
こんばんは。
マメで親切な方です^^
まだ種を蒔いてもいませんが楽しみです♪
サギソウもメダカも楽しみですね♪
(2023/05/24 12:36:25 AM)

吉祥天1093さん  
tamtam4153  さん
九官鳥の卵って青いのですね!
見たことがありません。

青光りしていて「仁丹みたい」と思いました^^ゞ笑
虫に食われそうですよね💦
私も苦手です~~~
(2023/05/24 07:54:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

気を使うことなく New! こ うさん

メンタルに泣く New! tetsu8672さん

松江の「若草」 New! 曲まめ子さん

60んんんん~歳 New! でぶじゅぺ理さん

ひさしぶりの読書と… New! luumamaさん

今日のごはんと 長… New! のんのん0991さん

八重のクチナシ New! マルリッキーさん

紫陽花求めて高幡へ1 New! みなみたっちさん

入院初日のこと New! あみ3008さん

秘湯 大牧温泉への… New! 黒猫とむさん

Comments

luumama@ Re[12]:『カフェ木村屋』の海老カツサンド。(06/24) New! tamtam4153さんへ いつも銀座は 同じとこ…
♪テツまま @ Re:『カフェ木村屋』の海老カツサンド。(06/24) 無事 つきました あとは 電車で我が家…
wakoyan55 @ Re:『カフェ木村屋』の海老カツサンド。(06/24) こんにちは〜 エビが大好きなので  エビ…
tamtam4153 @ 春乃もも太さん 海老カツサンド美味しかったです〜♪ Kちゃ…
春乃もも太 @ めっちゃ美味しそう!!!! 海老ちゃんぎっしりで美味しそう~♪ 結構…

Profile

tamtam4153

tamtam4153


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: