2010年05月20日
XML
カテゴリ: 庭にあるものとか
挿し木をしたバラが、昨日の雨の中咲いていました。
花を咲かせるべきではなかったでしょうが、
どんな花が咲くのかさえよくわからなかったので・・・。


本当はこんなことをしたらいけないんですよね?
でも実験してうまくいったので嬉しかったです
切花用の品種だろうし、耐病性なさそうだから、
このまま元気に育つ気もしないけれど・・・。


大分県のバラの生産高は全国5位だか6位だかで、
近所の花屋さんの店頭のバラも○○さんちのバラ、という話をされていたので、
全部が全部ではないにしても大分産なのでしょうね。
菊は韓国産が多かったですよ。


とても可愛い色で咲いてくれた子。
100520バラ1.jpg

花もかなり病気になっていた子。
100520バラ2.jpg


大分県オリジナル品種もバラもいくつかあるみたいなのですが、
一体どこに行けば手に入るのかしら~~。。
メルヘンローズさんのサイトをみても、
販売は生産者向けなんだよね。


メルヘンローズ
http://www.marchenrose.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月27日 23時53分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[庭にあるものとか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…
あっぷるまんご~@ そうなんですか Kakoさんへ この色は難しいんですね。な…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: