2011年10月04日
XML
カテゴリ: バラ
春以降、消毒も施肥もしなかったし、
見栄えが悪い!という理由で、
黒星病、あるいは単なる水切れ、あるいは高温障害で
汚くなった葉をブチブチとむしっていた、冷たい私です。



一枚残らず葉を落としてしまった、 ペッシュボンボン (2009,Delbard)を見て、
さすがに”このまま枯れてしまうんじゃ???”と危機感を覚え、
ものは試しにと、以前買ったままほとんど使っていなかった、
ペンタガーデンPro を使用してみました。
直接、葉緑素の素を ラブ注入してみよう、と思ったわけです。




【楽天最安値挑戦中】コスモ誠和 光合成を高める葉緑素の素ALA配合:上級向け高濃度液体肥料  ペンタガーデンPRO(プロ)  350ml



次の日に、何気なく ペッシュボンボン を見ると、
たくさんの芽が
そして、急速回復しました


20111004ペッシュボンボン.jpg


2009年最新品種※※※ 【バラ苗】 ペッシュボンボン (Del桃複色) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【デルバール】※2月末までにお届けの予約大苗



これは、単に涼しくなったせいなのか、
即効性のありそうな肥料ならなんでも同じだったのか、
ちょっとよくわからないのですが、
しかし、私はすっかり、ペンタガーデン信者になってしまいました



他にも、同じようにすべての葉を失ってしまった レオナルドダヴィンチ (1994,Mailland)も
急速回復した上に、春には返り咲きさえしなかったのに、蕾までつけてくれて感激。。
うちのすべてのバラに試したわけじゃないのですが、
こんな感じで、葉っぱの超回復をみせたものや蕾をいっぱいつけたものが多数。


20111004レオナルドダヴィンチ.jpg


※※※【バラ苗】 レオナルドダビンチ (Ant桃) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ★ 【アンティークタッチのバラ.フロリバンダ】※2月末までにお届けの予約大苗



他にも、ピタッと成長を止めていた、 ルージュピエールドゥロンサール (2002,Alain Meilland) から
いきなり2本もシュートが出たりとか。

20111004ルージュピエールロンサール.jpg


【バラ苗】 ルージュピエールドゥロンサール (Ant赤) 国産苗 新苗 6号鉢植え品 ○ 【アンティークタッチのバラ.四季咲き.大輪】


偶然なのか、ペンタガーデンの力なのか。。。。
信じる、信じない、はあなた次第





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月04日 15時45分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: