あっぷるまんごう様
お久しぶりです、ざっとブログ読みました、お母様残念でしたね(T_T)
私も父を3年前に突然亡くし、お気持ちわかりますよ

バラは数年前よりは、バラ熱冷めたんですけど、剪定やっと終わりました~
春が待ちどうしいです、バラブログは閉鎖するか悩んでいますう、またたまにですが来ますねヽ(*´∀`)ノ (2016年02月17日 21時15分12秒)

2016年02月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これ、ほんとに説明読んでもよくわからないんですが、
とりあえず、九電によるとうちは120A契約なのらしい。
あ、オール電化の一戸建てです。




両親も亡くなって昼間はいつも私一人になってしまったので
ちょっと節約のために契約アンペアを下げてもらおうかと思って
九電に電話しました。
担当の人の話によると120Aから一気に60Aになら下げられるのだとか。
で、一度九電工の方が下げられるかどうか見に来る、ということで。。。




今日、来られたんですが、何かをちょっと勘違いされたのか
電気屋さんに工事をしてもらわないと下げれないって言われたんです。
で、家を増築してもらった時に工事してもらった電気屋さんに来てもらいました。




結局、九電工の人が勘違いしてただけで今のままで下げられるんです。
ただ、60Aにするためには家の外にブレーカーをつけないといけないって。
う~ん、今はまだいいけれど、もっと年をとってヨイヨイになった時、
外にブレーカーを上げに行くのは危険かも。。。。(夜とかね)



それに、増築する前は60A契約(ガスコンロだったし)だったのですが、
結構、すぐにブレーカー落ちてたのよね。
エアコン、電気湯沸かし器、炊飯器、電子レンジとかいくつか重なると。。
で、やはり60Aは厳しいのかも??とか思いますねぇ。




今は九電の 時間帯別電灯 っていう契約になっていて、
基本料金は

契約容量が6kVA以下 1188.00円
契約容量が6kVAを超える場合 10kVAまで 1620円
               10kVA超過分は1kVAにつき291.60円。

で、いまうちは13kVAなので基本料金は2494円80銭なんです。




正直言って60A に落としたところで基本料金はそんなに変わんないな~と思ったw
で、どうしようかと悩んだんだけど、
外にブレーカーを上げにいくのはやはり面倒。
家の中で操作ができる容量だと80Aくらいなのらしい。
というわけで10kVAくらいになるんですね。
九電に80Aくらいにすると10kVAになる、って言われたとき、
意味わかんない~って思ったけど、やっぱり今もよくわからんww




電気屋さんが工事すると工事料かかるんだろうから
その工事費をペイできるのはいつのことやらしょんぼり



これからは電気代の安くなる、22時以降にお風呂に入ることにします。
昼間の半分の料金だもの。
洗い物も22時までためておくか。。。
洗濯も22時以降で・・・。
基本料金以外の部分で電気の消費量を抑えるしかないですね。
で、いったいどれくらい節約できるのでしょうかね大笑い








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月17日 20時55分54秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電気の契約アンペアを下げる・・・13kVAって何アンペアだ??(02/17)  
ドキンちゃん さん

お久しぶりぶり!!  
あっぷるまんごー さん
ドキンちゃんさん
>あっぷるまんごう様
>お久しぶりです、ざっとブログ読みました、お母様残念でしたね(T_T)
>私も父を3年前に突然亡くし、お気持ちわかりますよ

>バラは数年前よりは、バラ熱冷めたんですけど、剪定やっと終わりました~
>春が待ちどうしいです、バラブログは閉鎖するか悩んでいますう、またたまにですが来ますねヽ(*´∀`)ノ

お元気でしたかー?
そうですね、いきなりとか突然の死はなかなか受け入れることが
できなくて辛いですね。
ストレスなのか胃が痛くなって今日胃カメラの検査するんですよ(笑)
それなのになんか緊張して眠れなくて。

ドキンちゃんちの美しいバラの姿が見れなくなるのは寂しいので更新はしなくても残しておいて欲しいですけど、F2の規約かなんかで閉鎖しなきゃならないんですかね?
また気がむいたら遊びに来て下さいませませ。
違うジャンルのブログ開設とかしても教えて下さいね!!

(2016年02月18日 02時08分40秒)

Re:電気の契約アンペアを下げる・・・13kVAって何アンペアだ??(02/17)  
うめこ さん
電気ややこしー キロボルトアンペアだってw なんのこっちゃw あああ、学校でなんか習ったよね。すっかり忘れたわw

うち、60だと思うけど、ブレーカー家の中にあるよん。最初からつけると家の中なのかしら? 

ドキンちゃんサイトの閉鎖反対!!w (2016年02月18日 08時59分15秒)

ややこしいよねぇ  
うめこさん
>電気ややこしー キロボルトアンペアだってw なんのこっちゃw あああ、学校でなんか習ったよね。すっかり忘れたわw

100Vと200Vが混じってるとなんかわかりにくい単位になるっぽい。

>うち、60だと思うけど、ブレーカー家の中にあるよん。最初からつけると家の中なのかしら? 

えっと、うちは外から来てる120を60二つに分けた形になってるらしい。で、120から一気に60にするにはおおもとの外の部分で下げないとだめなのらしい。
家の中で60→30、60→30みたいなのはできないのらしい。
ってことなんだけどよくわからんな~。

>ドキンちゃんサイトの閉鎖反対!!w
そうそう~反対w
(2016年02月18日 12時48分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: