2018年11月19日
XML
カテゴリ: バラ
テラコッタは見かけはいいけれどなんせ重たい・・。
プラ鉢は軽いけれど見た目がちょっと・・・。
ということでいろいろと工夫されたプラ鉢も登場していますね。
これらはコメリオリジナルの鉢のようですよ。
でもコメリドットコムには今のところ売っていない??ような。





これは素晴らしい出来栄え。
ただ、かなり重いのでどうかな?とは思います。
たぶん今までみたプラ鉢の中で最重。





今回私はこの鉢を購入。
地面の上に置いてみようと思います。
穴から根っこが伸びていくのは構いません。
鉢植えの鉢は減らしたいが地植えのバラも増やしたくない、
という葛藤から生まれた折衷案。






結構、地面になじむ色合いです。
水抜けはかなり悪そうなのでドリルで穴を開けるかどうか検討中。






で、カミキリムシにやられた「ボレロ」を
先日購入したガーデンエッジで養生していて発見したのがカイガラムシ。
はい、これは完全に自分の消毒不足がもたらした結果。
とりあえず、応急的にスプレーをかけておいて
また改めてマシン油で消毒しようと思います。
このスプレーはマシン油+合成ピレスロイドの2成分になっている模様。













ホームセンターで3割引きになっていたので買った、
ミス・マープルという名前のユリ。
このでっかい球根に惚れました
ほとんど情報がないのですが、OTハイブリッドらしい。
福花園さんオリジナル品種なのかも?

オランダ作出らしいです。







おがくずの中ではがれた鱗片にもすでに木子(きご)がついていました。
ちょっと分離しちゃったけど、鱗片ともども植えてみます。
今回植え位置を変えるために掘り上げたローズリリーやカサブランカにも
たくさんの木子がついていてうれしくなっちゃいました。
グラジオラスの木子は全部捨てたんですけれどぽっ






水仙は無尽蔵に増えていくので怖いけれど
オリエンタル系のユリはいつのまにか消えゆくそうなので
木子を大事に育てたいと思います。





励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村 ​​​​​​​​​


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月11日 16時02分05秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: