2024年03月02日
XML


買ったのはコメリ。去年は品種名つきの苗だったのになぁ。。ジャーマンアイリスとか詳しくないので品種名欲しいです。









ちなみに白は「ノルディカ」黒(に近い濃い紫)は「スーパースティションSuperstition」っていう品種です。ジャーマンアイリスも結構よく増えてだんだんと庭を圧迫し始めたので1品種だけに。


カーメン君のガーデンチャンネルでも雑草対策として紹介されていた、リシマキア「オーレア」も入荷してたよ。日陰用らしいけど。



あと、タキイが妙に推していたリアトリスの苗も売っていました。リアトリスは店内に売っているビニール入りの球根もすでに芽が伸びていて、そっちの方が安いので、そっちの芽の出方がいいやつを買ったほうがいいかな。4球入り498円。苗は1ポット248円。




ここ数年、コメリに沈丁花の花の大きいのを売っていて、買おうかな、どうしようかな、と迷っているうちに白花種は売り切れちゃうんだけど、花の大きさの差はこれくらいです。売り場の花を勝手にお隣さんにして撮影してみました<(_ _)>




しかし、私は知らなかったけれど、四季咲きの沈丁花なるものも存在しておりました。その名も「エターナルフレグランス」。画像は国華園さんより。



えええ、香りはどうなんだろう?なんか花付きがすごくよさそうなんだけれど。。イギリスで30年かけて育種された、とのこと。



励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​



にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月02日 20時28分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[ジャーマンアイリス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…
Kako@ Re:シャクヤクの開花 - 月華、麒麟丸、サーカスサーカスなど(05/15) シャクヤクがすごくたくさん咲きましたね…
あっぷるまんごー@ 確かに。 Kakoさんへ バラのほうが簡単ですね。バ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: