Awakening

Awakening

2006.04.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

Vancouverは相変わらず天気がすっきりしません。
週末から、またずっと晴れが続くそうで、待ち遠しいです。

さて、今日はベジタリアン、乳製品について。
ふぐ太郎が勤める会社には、私を含めて、3人のベジタリアンがいます。
私はVegan(肉、乳製品、魚も摂取しない人)ですが、後の二人は乳製品、卵も摂取する
肉だけを食べない(オボ)ラクトベジタリアンです。

ベジタリアンは野菜だけを食べると勘違いする人が多いのですが、
ベジタリアンの言語は違うところから来ているんですよ。
健康である人間という意味で、ラテン語から来ています。肉を食べなくて、
野菜を食べていなくても、ベジタリアンなんです。

私の会社の二人。肉を食べない理由が元から肉好きではないそうです。
生臭い匂いや、味が嫌いなんだそうで、動物愛護とかの理由ではないんです。
そして、二人とも思いっきり、 典型的なアメリカ人並に太ってます。涙
彼女たち、脂肪の多い、チーズやヨーグルトの乳製品の取りすぎ、そして
ビール、炭酸飲料が好きです。。。。。。

私はこの日記で何度も書いてるのですが、乳製品、牛乳の摂取を特に
アジア人にはお勧めしませんし、 牛乳は牛の赤ちゃんが育つ為のお乳 です。
人間の為ではありません。大人になってから、摂取するのはおかしいと思います。

卵も高コレステロールなので、あまりお勧めはしません。

彼女たちのダイエットを見ていると、うーん、ベジタリアンでもこういったダイエットは
とても危険だとつくづく思うのですが、「ダイエット変えて、痩せたほうがいいんじゃない?」
なんて、余計なお世話だと言われそうで、いえません。。。。。苦笑

といいつつ、私もベジタリアンの1人ですが、痩せておりません。
(肉食の昔のほうが痩せていた。。。) ぜーんぜん、普通なんです。
どっちかというと、体重落としたいくらい。。。が、落ちません。へへ。

今のベジタリアン、Veganはバンクーバーでは特に食に恵まれていて、
ちゃんと栄養の整ったものを食べれるんですよね。。。^^
1日、最低2回の便が出る私ですが(失礼)、朝なんて、思い切り快調です。
目が覚めたら、すぐにトイレ直行で、気張ったことなんてありません。
便秘に縁のないふぐ太郎です。 
やっぱり、 緑黄色野菜と果物を中心にした食生活 が一番だと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.21 12:56:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: