Awakening

Awakening

2018.06.14
XML
テーマ: 地球生命体(577)
カテゴリ: Animals

この日は。。。

仕事が朝からあって、ダウンタウンへ、そのあとはボランティア活動

そして、夕方からは。。。

待ちに待ったというか。。。私が2004年にメンバーになった世界最大の動物愛護団体、PETAのCEOのイングリッドが

バンクーバーへ来るというので、講演会へ行ってきました。

本当は一人で行く予定だったのですが、なぜか、桃太郎も夜が遅いくなると危ないから。。と

言ってついてきてくれた。(;^ω^)

場所はスタンレーパーク内の、RowingClubと言って、カヤックやボートレースのプライベート

会員だけが入れるヘリテージのなかでした。ここへ入ったのも約20年ぶり。

私が自営業を始めたのが2007年なので、もうかれこれ11年くらいは、PETAの活動を

私はしてないわけですが。。。。その前までは、かなり深く関わっていて、毎週、毎日というか

時間がある限り、動物権利のデモに参加してたくらいです。

Petaのイングリッド、彼女がCEOで、かれこれ40年も活動を続けています。

Veganのトラックジュースを販売しているJuiceTruckが、ビジネス賞を受賞してました。

で、ここで。。200人強くらいの人が集まってたのですが。。。

くじ引きがあって。。。。。はははは。。。私がまた一等賞を頂きました。

笑うのが、ここでも、私が名前を呼ばれる前に。。。。私とわかり。。。

そこで、名前が呼ばれる前に、桃太郎が。。。「僕、これほしい。。。君が当たるといいね!」と

言ったところだったので、びっくり。もらった商品は、Veganの化粧品セットだったのですが。。

桃太郎にあげました。

そして講演会が終わり。。。イングリッドとも個人的にお話することができたのですが。。。



そこで、彼女から PETAアジアで働かないか? って リクルートがあったのですけど。。

いやいや、。。。。Petaアジア、フィリピンだから。。。遠いよ。。。。

フィリピン行きたいけど、今の状況を放って、いけないな。。。。

でも、びっくりでした。お誘いがあるとは。。。。丁寧にお断りしました。。。

アジアはまだまだ、動物愛護に関しては遅れています。

日本もかなりそうです。だいたい、ペット売り場を見ててもわかります。バンクーバーには、生体を販売するところが殆どなくなりました。どこもシェルターの動物の

里親を求めているペットストアが増えてきてます。まあ、でも、まだまだですけどね。。。

ペットだけでなくて、家畜動物、毛皮産業、本当にいろいろです。

あげたらきりがない。。。。。


◆◆動物の権利入門 わが子を救うか、犬を救うか / ゲイリー・L・フランシオン/著 井上太一/訳 / 緑風出版


◆◆神は何のために動物を造ったのか 動物の権利の神学 / A.リンゼイ/著 宇都宮秀和/訳 / 教文館


動物の権利 [ キャス・R.サンスタイン ] ​​​


死体の晩餐 動物の権利と菜食の理由 / ヘルムート・F・カプラン 【本】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.17 08:33:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: