山本藤光の文庫で読む500+α

山本藤光の文庫で読む500+α

PR

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

カテゴリ

空白

(216)

妙に知(明日)の日記

(1580)

新・知だらけの学習塾

(564)

新・営業リーダーのための「めんどうかい」

(358)

完全版シナリオ「ビリーの挑戦」

(261)

知育タンスの引き出し

(317)

営業の「質を測るものさし」あります

(104)

のほほんのほんの本

(386)

乱知タイム

(71)

国内「あ」の著者

(24)

国内「い」の著者

(28)

国内「う」の著者

(11)

国内「え」の著者

(5)

国内「お」の著者

(21)

国内「か」の著者

(21)

国内「き」の著者

(9)

国内「く・け」の著者

(14)

国内「こ」の著者

(18)

国内「さ」の著者

(17)

国内「し」の著者

(27)

国内「すせそ」の著者

(8)

国内「た」の著者

(23)

国内「ち・つ」の著者

(10)

国内「て・と」の著者

(14)

国内「な」の著者

(16)

国内「にぬね」の著者

(5)

国内「の」の著者

(6)

国内「は」の著者B

(13)

国内「ひ」の著者B

(12)

国内「ふ・へ」の著者A

(10)

国内「ほ」の著者A

(7)

国内「ま」の著者A

(16)

国内「み」の著者

(22)

国内「む」の著者

(15)

国内「め・も」の著者

(10)

国内「や」の著者

(14)

国内「ゆ」の著者

(3)

国内「よ」の著者

(10)

国内「ら・わ」行の著者

(4)

海外「ア」行の著者

(28)

海外「カ」行の著者

(28)

サ行の著作者(海外)の書評

(23)

タ行の著作者(海外)の書評

(25)

ナ行の著作者(海外)の書評

(1)

ハ行の著作者(海外)の書評

(27)

マ行の著作者(海外)の書評

(12)

ヤ行の著作者(海外)の書評

(1)

ラ・ワ行の著作者(海外)の書評

(10)

営業マン必読小説:どん底塾の3人

(56)

笑話の時代

(19)

「ビリーの挑戦」第2部・伝説のSSTプロジェクトに挑む

(124)

知だらけの学習塾

(105)

銀塾・知だらけの学習塾

(116)

雑文倉庫

(44)

プロフィール

フジミツ

フジミツ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ガーゴイル@ どこのドイツ 高半旅館は北方庁の高半島の高半温泉であ…
リンク@ Re:■過・渦・蝸・禍・鍋の「つくり」の意味は?(08/18) 参考URLには小ちゃいミスがあります。 co…
creesxuny@ erukzlyuujbn &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…

サイド自由欄

設定されていません。
2017年08月18日
XML

  2007.10.19発信の「過・渦・蝸・禍・鍋」はいまだに毎日アクセスがあります。こんなことを書いています。

(コピペはじめ)
   過・渦・蝸・禍・鍋。これらの漢字の、部首右の形(つくり)は何だ。気になる。総画数9で、「咼」だけを調べてみた。「カ」「カイ」と読むらしい。

   つくりが「咼」になっている漢字のいくつかは、すぐに思い浮かべられる。「過去」「渦(うず)」「蝸牛(かたつむり)」「禍根(かこん)」「鍋」など。

   渦と蝸牛から類推すると、「咼」はおそらく、渦巻き模様の意味なのだろう。鍋も想像力があれば、なるほどと思える。沸騰するときにお湯が、何となく渦巻く感じがする。
   では、「過ぎる」には、どんな意味があるのだろうか。どうしても、ぐるぐる巻きのイメージは浮かばない。禍根も過去に近いイメージである。
「咼」の形がついた漢字は、ほかにもあるのだろうか。これも浮かんでこない。「咼」って何だ?
(コピペおわり)

   なんとも尻切れトンボの文章ではありませんか。疑問をそのままにするとは、あまりにも無責任といえます。そこで10年ぶりに調べてみました。
 ネット検索をしました。「咼」という漢字を手書きして、検索することにしました。そして私が2007年に抱いた疑問に答えてくれているサイトに行きあたりました。「風船あられの漢字ブログ」( http://huusennarare.cocolognifty.com/blog/2016/03/index.html

では、みごとに私の疑問に答えてくれていました。
 約10年ぶりに、喉にささっていた魚の小骨が取れたような感じになりました。
 ちょっと長いので、引用はできません。興味がある方は、訪ねてみてください。
「咼」のつく漢字は、たくさんありました。𠷏渦蝸𣄸緺鍋堝禍諣楇萵騧媧窩過。ちなみに「骨」という漢字も親戚のようです。というよりも、「咼」には骨の関節のような意味合いがあったのです。「風船あられの漢字ブログ」さん、ありがとうございます。勉強になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月24日 03時20分11秒
コメント(1) | コメントを書く
[妙に知(明日)の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


リンク さん
参考URLには小ちゃいミスがあります。

cocolognifty.comではなくてcocolog-nifty.comです(ハイフンあります)。

連絡までです。 (2022年04月30日 19時02分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: