2012.03.03
XML
カテゴリ: 京の見どころ
.
主祭神・菅原道真公 学問の神様として知られる北野天満宮(2)

 845年6月25日ご誕生、平安時代の学者・政治家として活躍され903年2月25日のご逝去爾来毎月25日を縁日としてその遺徳を偲び市が立ち、多くの人の信仰をあつめ京都では「天神さん」と親しまれてきています

また梅の名所としても有名で2月中旬から3月中頃すぎまで色と香りが楽しめます


umetenjin-16

 特に2月25日はご命日にあたり、境内に咲く道真がこよなく愛した梅の花のお祭り「梅花祭」が催されます、境内花は例年より遅くまだ三分咲きでしたが多勢の参拝者で賑わっていました

 写真は梅苑に一足早く咲く?梅(ろうばい)と紅梅のコラボレーションです

 以下、写真左に2月25日の天神さん  右は梅苑と境内の春誘う紅白の梅ご覧下さい

umetenjin-2

umetenjin-12




 (右)苑内の梅林、少しまだ色が薄く感じますがほのかな香りが漂っています

umetenjin-3

umetenjin-14


 参道を進み「三の鳥居」北側に堂々と構える門「楼門」です、梅苑はこの楼門手前で史跡お土居も含めると1,500~2,000本もの梅の木が植えられています

umetenjin-24

umetenjin-23


 楼門に掲げられている菅公(道真の尊称)のお歌

 「東風(こち)吹かば 匂い起こせよ梅の花 あるじなしとて春を忘るな」

  九州・大宰府に左遷された際、自分がいなくとも暖かい風吹けば春を忘れず薫り高く美しい花を咲かせよと、庭の梅に詠んだとされています

umetenjin-4

umetenjin-13


 さらに参道を奥へ進むと「三光門」(重文)現存の門は豊臣秀頼が秀吉の遺命に基ずき寄進し建てられたもので、重厚な構えと数多い見事な彫刻、後西(こうさい)天皇の天満宮の勅額も掲げられています

umetenjin-5

umetenjin-9


 三光門奥にある中庭に続いて建てられている拝殿(国宝)1607年に三光門と共に続く石の間・本殿(共に国宝)と合わせ秀吉遺命の建築物、厳粛な雰囲気が漂う落ち着いた社殿です 受験シ-ズンの始まる正月以降この中庭に人ごみは絶えません

umetenjin-6

umetenjin-18


 拝殿に続いて正面から入れない東側面より、「石の間」と「本殿」が繋がって建てられいます 「八棟造」と呼ばれ桃山時代建築の代表とされています

umetenjin-7

umetenjin-25


 1587年関白・秀吉が本境内で催した聚楽第の竣工を祝う大規模な茶会「北野大茶湯(きたのおおちゃのゆ)」は庶民も参加を許され1500もの茶席が並んだと謂われています、記念碑と茶の湯に使われた「太閤井戸」です

(右)拝殿西側に咲く?梅です

umetenjin-8

umetenjin-22


 参道を振り返れば参詣に向われる人で埋まっていました

 (右) 白梅はとくにまだ蕾みが多く、これからの開花を想いこころも膨らみます

umetenjin-15

 午前中は雨、午後も今にも降り出しそうな寒空をうしろに、健気にそして鮮やかに咲く紅梅
........................................................................

京都市バス 「北野天満宮前」下車  すぐ

北野天満宮HP URL--- http://kitanotenmangu.or.jp/



被災地応援メッセージ受け付けています(コメント欄ヘ40字以内で)
被災地に届けよう!


京都西陣 おびやさん

伝統の西陣帯です



京都ル・ノーブル

ブランド洋食器の店


京都 夢み屋 (京の飾り物)
和雑貨&インテリア


宇治茶 伊藤久右衛門
宇治茶とスウィーツ




 【京都】老舗や名店がひしめく古都。お土産や名産品をお取り寄せ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[メッセージはこちらから]







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.04 07:43:58
コメント(80) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

fujiwara13

fujiwara13

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

コメント新着

人間辛抱 @ Re:新年.おめでとうございます(01/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
fujiwara26 @ Re:勝ち運と開運の神様・石清水八幡宮(04/05) 謹賀新年 2022年 明けましておめでと…
Advokatv9958@ Вернеи деньги проиграные в казино Проиграли деньги в казино? Мы поможем …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: