ほのぼの☆smile

ほのぼの☆smile

2003年01月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日の職場でのこと。土曜なので、個人医院は午後休診。最近、寒いからか出足が遅く、11:00過ぎからわんさか患者さんがやって来た。なので、12:30までが終わるはずもなく、13:00をとっくに回っていた。
 掃除をし、洗濯を干し、さあ終わったかな?っとみんなで上がろうとしたところ、ふと1本の電話が・・・。どうやら、予防接種後発熱したとのこと。
 聞くと昨日、三種混合をしたというが、もう診療は時間外。受付の子がそう伝え、休日夜間は18:00からなのでと言うと「そこまで、待てというんですか?」と言うらしいので、先生に。結局、来る事に。
 カルテをみると、三種混合はおとといだった。それに30分くらいして来て、慌てている様子もなく、お子様も機嫌悪かったり、ぐったりしている様子もない。よくよく聞くと、朝の6:00に熱発したとのこと。今何時よ!今までなにしてたの?
 それに住所を見るとそこは自分の家の目と鼻の先の人だったんだけど、ここに来るより、半径1キロ以内に小児科は3つもあるんですけど?!ここで接種したから来るのは分かるけど、電話するとか小児科に行ったらよかったのでは?結局、先生を筆頭に看護婦など総勢8名とおとなりの薬局さんは14:00過ぎまで働きました。
 最近、このような患者さんが多いんだけど(診療時間外に来る患者さん)、やってもらって当たり前って感じの方が多いとスッタフのみなさんは言っていました。確かに、そうなんです。言葉ひとつでも「ありがとうございました。」とかあれば違うのになぁと思うし、最近のお母さんは、ちょっと熱出ただけでも過剰に反応しすぎだと思う。
 あれだけ、育児書などに親切に載っているのに・・・。それを確認するお友達とか頼るご両親とかはいらっしゃらないのかしら?これが現代?!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年01月19日 01時52分07秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本当に心配なのかな?(1/18)  
我が家は、よほどのことじゃないと、病院へは連れて行かないの。<br>休診日だったり、診察時間外だと、次の診察時間までとりあえず待ちます。<br>熱が38度超えてて下がらないとか、嘔吐を繰り返す…だと<br>さすがに休日診療所に連れて行くかかかりつけの小児科に<br>TELしちゃうと思うけど…。<br>過剰に心配しなくても、子供の回復力ってすごいと思うんだけど…。<br>こんな私は、薄情な母親???? (2003年01月19日 21時52分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

☆fumi★

☆fumi★

お気に入りブログ

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

5月大会カード決定! 西口プロレスさん

ほのPOOH&ツインズ… bekkunさん
ほ の ほ の ほのかmamaさん
ようこそ!ほのちゃ… ほのちゃんママ2144さん

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: