雰囲気づくり

PR

Profile

kai_1110

kai_1110

Calendar

Category

Comments

kai_1110 @ ひょこらさん いまさらなお返事で本当にごめんなさい・…
kai_1110 @ ともっぽさん いまさらなお返事で本当にごめんなさい・…
kai_1110 @ ひょこらさん ずっとお返事書けなくて本当に申し訳ない…
ひょこら @ Re:3月(03/01) kaiさん大丈夫ですかー? そちりもかなり…
ひょこら @ Re:3月(03/01) だんな様、採用おめでとうございます! …
2008.01.24
XML
カテゴリ: 日々雑文
モデルルーム巡り、あちこち行っております。
とりあえず我が家の予算から戸建ては捨てました。
買えるお値段の戸建てだと、かなり変則な土地とかになっちゃうんですよね~。
なのでマンションに絞って探し中だったりします。

でもマンションもこれまたなかなか難しい。
やっぱりそれぞれ一長一短あるんですよね~当たり前ですが。
あともうすでに最終販売なんで、ここいいなあーって思ってもすでに売約済みとか。

それにしても最近のマンション、やっぱり設備はすごいですね。
うちが今いいねと言ってるとこだと、食器洗浄機・床暖房・ミストサウナなんかが標準装備だったりします。
お風呂も広いし。
バルコニーも広いし。テーブルセット置いてビール飲めちゃう。

いや~・・欲しいなあ・・。
でもまだまだ悩み中です。


                   * * * * * * * * * * *


うちのフユ、先週の金曜にコケてテーブルに顔面からぶつけて口の中切っちゃいました。
上の歯茎に縦の筋みたいのがあると思うんですが、そこが切れまして。
口の中真っ赤に染まったのを見たときには卒倒するかと思いました、私が。

なかなか血が止まらないので、とりあえずすぐ近くの内科へ駆け込みました。
診て貰って切れてるのが確認できたわけですが、その傷を縫った方がいいのか放置しても
いいのかが内科の先生だと分からない、と。
で、そこの内科から電話してもらいすぐ診てくれるという小児歯科へ。
ちょっと離れてるのでタクシー拾って行きました。
歯科で診てもらった結果、傷自体はそのままで自然に治るから問題ない、と。
なので止血の処置だけで大丈夫ということで、軽く麻酔してレーザー当てて人工的にカサブタ
作りますと。
麻酔といっても注射とかではなく、ガーゼに薬つけて傷付近に少し押えてつけるだけ。
レーザーも当ててた時間は1分程度。
大人だったら5分もかからない処置。

・・・しかししかし。相手は1歳児。
まず口開けるだけでも大暴れに大号泣で一苦労。
それを私と助手の方二人と計3人がかりで押さえつけ。
あまりに泣くもんだから、レーザー当てる前にちょっと休憩挟んだくらい。
で、結局30分くらいかかりました・・・。

タイミング悪く、午後のお昼寝がまだだったんですね。
怪我したのが2時頃で、出血に気がついたのが3時くらい。
内科から歯科へまわされ、歯科に着いたのは4時過ぎくらい。
もう眠さもピークの頃。
いやはや・・・。

1歳児。まだまだ足元も不安定だから、ちゃんと気をつけてあげないとダメですね。
最近はフラっとなるたびに私はヒヤっとしちゃいます。
ただダンナは会社で、
『怪我なんて、男の子はこれからがすごいよ~~』
と脅されたようですが(笑)

あ、傷の痛みはほとんどナイみたいでその後は普段どおりのフユです。
・・ただ仰向けにすると異常に怯えるようにはなってしまいましたが(涙)
だもんで歯磨きしようとすると大変です・・。
早く忘れて(切望)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.25 00:18:30
コメント(4) | コメントを書く
[日々雑文] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:家巡り/初 怪我(01/24)  
ともっぽ7  さん
ふゆくーーーーん
(><)今はもう大丈夫??
やっぱ男子はけが多いよなぁ(;;)私も今からめっちゃ怖いわ。
そんな突然流血とかなったらどの病院行くかってシュミレーションしとかなあかんよな。
うちはまだ歩けない2人やからけがした方を抱っこひもで、もう一人は一人用バギーかな・・・

あー こわいっ

どうせけがするなら旦那っちがおる土日と深夜限定でお願いしますだ・・・・(笑(^^;
うちもあーたんがスタスタ小走りみたいに歩けるようになってからめっちゃ転ぶようになったわ。
テーブル置いてなくてリビングも和室も障害物なくしててこれやから、外に出て行ったらもっとガンガンいろんなもので頭ぶつけると思うわ(--;

マンションに決めたんやね♪
私は戸建てよりマンション派(^^)
最近のマンションやったらオートロックで管理人さんおってくれるからなんか安心やし・・・
隣人に恵まれれば言うことなしやね。そればっかりは住んでみなわからんか~
とにかく素敵な人(家)に巡り合えたらいいねぇ(^^*)
(2008.01.25 08:10:04)

ともっぽ7さん  
kai_1110  さん
いや~~(^^;
もう今はとりあえず何ともないようです。
怪我した直後も口の中血だらけにしながらも、普通に遊んでたりしたので(笑)
口の中って少量の出血でも、唾液が混ざるから大量に出血してるように見えるみたいです。
やーでもホント私もパニくりましたよ。
落ち着く為に一度ダンナに電話しましたから(笑) どうしたらいい?って。
二人居るといざって時大変ですよね。
表ですぐタクシーとか掴まるとことかならいいですけどね~。
うちも最近はハイハイ全然しなくなって、必ず歩くんですよね。
でもまだスタスタ歩けないからちょっとした障害物でヨロっとなってて・・。
今の時期はしょうがないですよね~。
あと2,3ヶ月もすればそんな心配なくなりますかね?

とりあえずマンションで探すことにしましたーー。
絞らないと探すのもけっこう大変で・・。
マンションだとやっぱり防犯面が心強いですよね~。
うちなんてダンナがシフト勤務で夜遅く帰ってくること多いんで、戸建てだとちょっと怖いかな~。
隣人・・これはかなり重要ですよね・・。
神経質なヒトとかだったらどうしよ(><)
でもそれよりも良い物件見つかるかな~。そっちが先ですね(笑)
(2008.01.25 22:24:01)

Re:家巡り/初 怪我(01/24)  
ぷち子6050  さん
大変ご無沙汰しております・・・なんせ前代未聞的多忙っぷりで、旦那はここ2週間家で寝てないし(泣)。

って・・・フユくん大変だったんですね!!読んでるだけで血の気が失せましたよ。こわい!
本当、いざという時、どこに駆け込めばいいかチェックしておかないとですよね。私がその立場だったら倍パニクってたと思います・・
フユくん、歯医者で早速恐怖体験ですね。まだ小さいからトラウマにもならず忘れるんじゃないでしょうか?そう願います!

今のマンションって、一昔前ならオプションだったものが標準なんですねー。ひえー!
我が夫は完全戸建派です。こっちみたいな田舎なら可能なんでしょうが・・元札幌市民としてはありえない感覚です。札幌も市内はかなり厳しいですからねー。
確かに戸建は怖いですよ。今月は夜中旦那がいないことがほとんどなので心細いです。夜風呂入ってるときにすぐそばで足音がした事があって・・・思わず息を潜めてました。怖!
マンションは暖かいし、煩わしい近所づきあいもないし(それが少し寂しいこともありますが)。
お風呂にテレビついてるとすっごく快適ですよ♪ (2008.01.31 13:37:18)

ぷち子さん  
kai_1110  さん
あう~~お返事遅れて申し訳ないですぅ・・。
ご多忙のようですけど、体調崩さないようにしてくださいね^^

いやあ~私も血まみれの歯を見たときは軽ーくパニくりましたよ(汗)
私も場所が口の中なんで、ダイレクトに歯科がいいのか判断つかなくって。
とりあえず内科に行けばっていうのはダンナのアドバイスでして。
ダンナがいつも冷静なヒトで良かった・・。
トラウマ・・しっかり残ってしまったもようですわ(涙)

今のマンションはすごいですよ!! こんなん標準でついてくるの?!ってのばかし。
広さは戸建てには適わないんですけどねえ~。
でも住みたいエリアだと戸建ては無理なんで(涙)、我が家はマンションとなりそう・・。
防犯面ではマンションだとかなり安心ですよね。
ちょっと前大阪で新生児が殺される事件あったじゃないですか。
あれで夫婦揃って大きくマンションへ傾きましたよ、気持ちが。
お風呂にテレビかーー。くぅ~いいなあ。でも今はあってもゆっくり見れないかも・・(泣)
(2008.02.04 00:09:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: