全86件 (86件中 1-50件目)
お仲間さんに、医者の嫁、がいる。現在、第二子妊娠中。ついこの間、旦那さんの東京出張に子ども(1歳になったばかり)と一緒にくっついていき、連日、ブランドショップでお買いもの三昧をしてきたそうな。普段は、だんなさんが連日仕事で遅いのを始終愚痴ってる。でもそのおかげで高給取り、なんじゃ?そのおかげで、お買いもの三昧なんじゃ?と思う。ひとんち、のことだから、へ~~~とか、別に・・・だから? と思えればいいのに。相変わらず、うらやましがり癖、が抜けないらしい・・・ということは。私も、出張について行って、銀座でお買いもの、をしたいのか?そうかなああ・・・わからなくなってきたなあああ。東京には行きたいね。もう何年も行ってない・・・又五郎さんのお葬式には絶対行く!と決めていたのに、結局旅費とか、子どもをどこに預けるか、とか考えて行けなかった・・・当たり前のことだけど。「自分がこうしたい!と思ったら、自分の好きにする!」と豪語する姑。で、本当にそうしてるし・・・それが、腹立たしかったりするから、それを思い出してイライラするのか?
2011年02月08日
コメント(3)
お弁当を3つ詰めて、夫と子どもが朝食べたら、ご飯が足りなくなった・・・ 3合も炊いたのに。 敗因は、夫が昨日の残りのカレーを食べるといって、大盛りで2回おかわりしたからでございます。 は~~、食費のかかる家だわ。 んで、自分の朝ごはんがなくなったので。 パンを焼きました。 やっと焼けたので、今からゆ~~~~~がに? 朝ごはんです。 昨日は、たくの3歳半検診に行って、 不思議な親、を何人も見てちょっと被害にもあったので (いやいや、普通の方は、”被害”とは感じないんだと思うのですが・・・今、また調子が悪いので・・・) 精神的にお疲れちゃんでございます。 そうそう。 今週から、「晩酌なし」になったんですよ。我が家。 すごいでしょ~~~って、我が家がいかに飲むかを知ってるみなさんは驚くと思う・・・ ま、一番の理由は金欠だから。なんですけどね。(^^^;) 夫も私も(夫を先に書くところにミエが・・・)『痩せなきゃ!』なのも事実だし・・・ 平日は、飲まないことにやっと決まりました。 さ、がんばってこれをつづけなきゃですね。 今日は、午後から子どものお稽古の日。 3月21日の発表会に向けて、まじめにがんばっていただきたいものです。 特にぼっちゃん! キミですよ・・・ 他のお友達の迷惑にならないようにね・・・とりあえずそれが今のははの願いですよ・・・
2010年02月17日
コメント(0)
先週、「チョコ、つくりたい!」とふうかがのたまいました。 NHKの子どもの番組「クッキングアイドル アイ!マイ!まいん!」で、しつこいくらい チョコ作ってたから、その影響であることは間違いなし。 ~~~~面倒だなあああ。 今まで、チョコの手作りはしたことがない。 どんなのを作りたいの?と聞くと 「まいんちゃんがつくってたの」・・・・・やっぱり・・・ 番組HPにレシピが載ってるんじゃないかな、と思って探るも見当たらず。 (レシピ本は出ている!) し~~かたがないので、横目で見ていた材料を思い出して、ググッてみると ほう。結構出てくるものですね。 「マシュマロチョコ」 失敗も多いようですがねえ、仕方ない。これでいきましょかね。 と、作ってみた経過です。 1、 板チョコ 2枚を細かく刻み、レンジで溶かす。 (途中、かき混ぜないと、部分的に焦げたりしますです) 2、 溶けたチョコにマシュマロを混ぜ込む。 (ふうかでも出来るように、大き目のスプーンで混ぜさせる) 3、 WEBの失敗談にあったように、マシュマロが溶けてしまって影も形もなくなってしまった・・・さてさて・・・ 4、 シリアル(シュガータイプしかなかったので、それ)を入れ、さらに混ぜる。 5、 3の失敗を挽回するべく、マシュマロを追加投入。ここまでくると、チョコの温度が下がっているので、マシュマロが溶けきることはない・・・ので、マシュマロを半分くらいの大きさにスプーンで切りながら混ぜる。 6、丸めやすい大きさにしてあげて、ふうかに丸めさせる。団子つくりはマイスター級のふうなので、ここでの失敗はなかろう・・・と思ってたら、手についたチョコをベロベロ舐めてる!こら~~~!一回一回手を洗う気かい!!! 7、丸めたら、バットに置いた最近流行のお弁当に入れるアルミカップくらいの大きさのシリコン製のカップに入れる。(今回は、20個できました) 8、軽くラップして冷蔵庫で冷やし固める。 9、最後はラッピング。今回は、プラのプリンカップにワックスペーパーを敷き、出来たチョコを4個いれ、かわいい柄の紙ナプキンで包み、ポリ袋に入れ、リボンかけて完成。 こんな風になりました。 これは、ふうがちちに渡して、ちちが開けたところですね・・・ (お顔の右目の下の傷は、午前中にたんすに攻撃された?時の傷です・・・逃げ遅れたのよねええ) お味は。 「お~い~し~~~~~~」(byふう・夫)だそうで。(シリアルのぱりぱりと、マシュマロのふわっが結構いい感じ、なんだそうです) ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ 「ムスメから手作りチョコもらった感想はどうよ?」と後から夫に聞いたところ 『ぐふふふふ~~~~~』 だそうで・・・ 「ま、そのうち、くれなくなるから」と、きちっと?いぢめておきました。ふっふっふ。
2010年02月15日
コメント(4)
夫が出張で不在だったので、久しぶりに洋朝食にした。 先に、子どもたちの目玉焼きを焼き、次に自分用を焼こうとしたら おおおおおおお~~ 何かいいことがありそうな予感です。うふふ ♪ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ 昨日、やっと完成した自分用のお洋服。 まだ寒いから・・と素材をソフトデニムにしたら、重い・・・ ちょっと残念だけど、今度は型紙もちょっと変えて素材を軽い感じの物に替えて再チャレンジしようと思っています。ちなみに、これは大体800円くらいで出来ました
2010年02月10日
コメント(2)
☆ 面接再開。 先週は、「損保・生保代理店」の事務職に合格して、通ったのだけど。その途中で 「アナタの経歴だったら、営業しない? そっちで、長く勤めたほうが儲かるよ」と言われ。 「出来ないわけではありませんが、夫が転居を伴う転勤があるかもしれないので”長く”勤められないかもしれません。そうなると、お客様にも迷惑をお掛けすることになるで・・・」とお返事したところ。 「じゃ、来週からこなくていいから」 だって もとから、「事務」じゃなくて「営業」が欲しかったんだけど、「営業」って書くと人が来ないから事務で募集しました、っていう感じが見え見え。 こんな募集方法は、いけないんだぞ~~~~。 わかってはいても、落ち込みますな。 「私がいけないんだ」「もう歳だから・・・」「歳なのに子どもは小さいし・・・」 「転居を伴う転勤って、可能性はあるけど、ないかもしれないんだけどな・・・」 などなど。 ☆ 久しぶりに通い始めたカウンセラーさんにその話をしたら 「面接で、何かのトレーニングしてます?」と聞かれました。 「まっさかああああ!」と大笑いしたけれど、 「でも、落ち続けてるから、気分が落ち込む時間は短くなってるかなあ・・・あ、これって、トレーニングの成果?!」と、カウンセラーさん(=きみどり先生)とまた大笑い。 カウンセリングって、小難しいイメージがあったのだけど、私はきみどり先生のことがとても気に入って?(波長が合うというのか、あわせてくれてるんだろうケド)カウンセリングは楽しいです。 ☆ お金がないのは、精神衛生上本当に悪いですなあ。 でも、ご飯が食べられない、というまでには至ってないんだけど・・・ 子どものための貯金、がなかなか進みません。 どっちかっていうと、取り崩してるかな(--;;;) 固定費がかかりすぎなんだよねえ。 特に光熱費。 当地の下水道代は、多分日本一高い、らしい・・・ アライグマを飼っているわけではないのだが、うちで平均9500円 電気・下水道・都市ガス・固定電話・携帯電話(3台分)・新聞、これだけで 毎月 約5万円、かかります。 それに、子ども二人の幼稚園で6万5000円。 ふうのヤマハと、踊りこども二人分で1万4000円。 夫の、通勤交通費とお小遣いと、お昼代(お弁当を作ったら返してもらうんだけど)で 約5万。 ここまでで、約18万・・・ ああ。書きたくない。 なんで、こんなにお金がかかるんだろうねええ。 みなさん、どうしてるのかしら・・・
2010年02月09日
コメント(4)
モラタメに登録していると、新しい商品をちょっとだけ早く知ることが出来る ミツカンの納豆「金のつぶ」シリーズに新しい仲間 『ねぎ黒こしょう』たれつき、のものが新発売になるらしい・・・ でも。 またもや、「九州」は発売地域に入っていない・・・ なんでですかねええええ。 確かに、納豆分野でのミツカンのシェアは低いかな。 でも。 売ってないことはないんですがね。 発売予定ではない地域だと、当たらないのかな? むむううう。
2010年02月09日
コメント(0)
また、これといって何もできずに、休日が終わった・・・ やる気が出ないのを、どうにかせねば・・・ やる気が出ないと、作業の効率も本当に悪い。 あれもこれも、やらないといけないことは山積みなのにね。 これだけは、やった。 「お友達にあげる仕様」パン。 半パウンド型、というのを食材屋さんから買っていたので、それに入れて焼いてみた。 2個いりの、1個はレーズン入り・1個はプレーン。 6ケースできたうちの2個は、土曜日に出産した(それも、エレベーターの中で!)お友達に。 残り4ケースは、さっきちょっと立ち寄ってくれたお姑さんに。 お仕事場にお手伝いに行くと言われてたから、 お義姉さんの口にも入ることでしょう。 今日は14時から、2年ぶりかな?カウンセラーさんのところに行きます。 精神状態、早く落ち着かせたいものです。
2010年01月25日
コメント(1)
うちに来て、約半年がたったぷいちゃん。 最近は、 こんな感じで寝ていることが多いです。(ちなみにこの紙袋は、未使用生地を入れているもの。ちょっと使う用があって置いといたら、取られてしまったのです) でも、近頃、鳴き声が変わってきました。 「うるうるりゃ~~~~~」「ぐるわ~~~~~」です・・・ ぷいももう9ヶ月。大人になってきたってことかなああ。 女の子だからスプレーはしないけど、そろそろ、この先どうしてあげるか、を 考えないといけませんね・・・ 私的には、「アメショーのブリーダー」っていうのも考えております(^^) ただ、アメショー好きだから、ということと、最近アメショーが少ないから、なんですけどね。 家にいる時間も多いし、どうなのかなあ。 ちょっと調べてみようかと思っています。
2010年01月15日
コメント(0)
今日、子どもの幼稚園は、園バスがいつもより1時間遅く走りました。 ・・今日も休園か?!とがっくりしていたので、1時間くらいなんてことはありませんが。 バスまで送った帰りに、コンビニに寄って 日本全国 このパワースポットがすごい!を買いました。 今から、(暖房代節約のため)お布団の中で読みます・・・ 読むだけでは、パワーはもらえないかな・・・
2010年01月14日
コメント(2)
朝、 「あ、まぶしい・・・」 名作「てぶくろを買いに」のこぎつねの気持ち。 あらま~~~、積もってるし。 植木に積もった雪。 雪が降ると、明るくってまぶしいですよね・・・ 長崎では、積もる、といっても2cmとかで「降ったね~~」というくらいですから 今日は「大雪」です。 ご近所さんの車です。かわいそ。 水分が多い湿りまくった雪です。10cmは積もっていますね。 当然、子どもたちの幼稚園は臨時休園。(朝6時半に電話連絡あり) あんな山の上じゃあね、園バスを動かすのは無理でしょう・・・ というわけで、 お子さん達は、一日中、お庭と家の中出たり入ったり。 そのたびに、びしょぬれの服が増えます・・・ 仕方ないですねえ、雪に慣れてないから。 (って、私も同じですよ) おまけに寒いもんだから、たくは「おもらし」つき。くっさいのよねえええ。げっそり。 おやつは、 また、プリンです。 朝ごはんは、焼きたてパンとシチュー(これもちょっと前にでたメニューだなあ) お昼ごはんは、「鳥とカツオだしのうどん(わかめ・昆布・かまぼこ・野菜のかき揚げ入り)」 晩ご飯は・・・カレーと大根のサラダ??? なんだかずっとワンパターンです。 明日は幼稚園あるのかしら・・・不安だわ。
2010年01月13日
コメント(2)
連休。 本当はスキーくらい行きたかったのだけど、平日の夫の仕事が激イソガシで、 とてもスキーなんていってる場合じゃあないわよね。 という感じだったので、 お正月再来かと思われるほど、ぼーーーーーっと過ごす家族のみなさん。 でも。私は。 洗濯に追われる!!! どうして、こんなに洗濯物が出るのか? 溜まるのか??? 冬場は生地も厚いし、お天気も悪いから、乾かないのは分かるけど 子どもの服だけで、しめて62点って、一体どういうこと??? (ちなみに、誰かお泊まりに来た、とかお友達のお洋服も洗ってあげたとかではありませぬ) は~~、干す場所もなくなるし、ご近所のオバちゃんには笑われるし。 (ご近所さんは、うちの満艦飾をみていつも笑ってるんですけどね) とりあえず、たたんで、たんすに仕舞いましたとも。え~え~え~。 えらかったわ、私 で、気分転換に。 材料も届いたことだし、というので プリンを作りました。 プラカップでも、オーブン可のものがあるんですね。知らなかったのよ~~~。 耐熱プリンカップ フタ付 110cc 100個セット あと、とっても簡単なカラメルです。 プリンタブレット 200g これを使って、プリン作成。 ・・・私貧乏性なのかしら・・・ 生クリームは高い!と思ってしまいますです。 というわけで、9日は、『「牛乳と卵」のおうちで作りました感』が味わえるものにしました。 卵 全卵2個、卵黄4個 砂糖 90g 牛乳 450cc バニラエッセンス 少々 オーブン、170度で、湯煎にして40分焼きます。 子ども達は、大喜びなのですが、若干一名・・・そうです、うちの殿様が。 「とろとろしてない・・・外側が硬い気がする・・・」と意見を述べられました。 (私が、感想を聞いたからなんですけどね・・・) むっき~~~。(怒ってはいけなせんね・・・) 手作りは、やっぱり「安い」というのが大事よね!と日ごろ考えている私としては、 「1個50円以内」というのが目標でございます。 で、生クリームを使うと、それだけで単価が50円以上あがるのは、許せないんですけどねええええ。 はいはい、このレシピは、子ども用って事ですね。 で、10日。 生クリームと牛乳卵を改めて購入。 また、作ってみましたですよ。 とはいっても、やっぱり高くつくのが許せない私・・・(けち!どけち!・・・と1人で突っ込みつつ) レシピを若干加工・・・ 卵黄 4個 牛乳 400cc (本当は、300cc) 生クリーム 100cc (本当は、200cc) 砂糖 60g バニラエッセンス 少々 改造版、生クリーム入り「やわらかプリン」 そうそう、昨日は、バットにいれてお湯を張って焼いたのですが、 バットの背が低いので、型の下のほうしかお湯に浸からなくて、 そのせいか、上のほうには「す」がちょっと入ってしまいました。 なので、バットをやめて「ケーキ型」に入れて(そうすると、型の肩口までお湯が張れる) 焼いてみたんですよね。 うん・・・焼き加減ばっちり お味は・・・ 「うん、これならとろとろしてていいね」と殿のお言葉。 いえ~~い! 成功成功 こんな感じです♪ これなら、今度の踊りの会の時に、「楽屋見舞い」として持って行けそうです いえ~~~い。 それから、ジャガイモパンも焼きました。 半分は、チーズも入れて「チーズパン」にもしました。 これは、9日のお昼ごはんになって、みんなでがつがつ・・・ あっという間に完食いたしましたよ。
2010年01月11日
コメント(0)
突然ですが。 「焼き芋」、好きですか? 私は、実はあまり好きではないんですが。 結婚直後、鹿児島に遊びに行った時、 「本場焼き芋」とのノボリを見て、つい購入。 ・・・・・う、うんまああああい! 本当に、「甘い」し、ねっとりと柔らかいんですっ。 当然、お店の人とお話をしまして、そのお芋が「種子島 昔蜜芋」(安納芋)という 品種であることを教えてもらいました。 でもねえ、なかなか売ってないんですよ。 品質にこだわる方の生協、だと、時々見かけるんですけどね、 なんだか味が違う・・・・(焼き方がヘタなだけか???) 詳しくは安納芋はこちら をご覧下さい。 ああああ、食べたくなってきた。 追伸: 子ども達が掘ってきたお芋は何の品種か分かりませんが、焼いてもあんまりおいしくなかったんですよねええ。がっくし。
2010年01月06日
コメント(4)
踊りのお稽古に、いろんな行事がありますが、今日はその一つ、「初盃」でした。正装して、大お師匠様のお宅に伺い、お歴々(諸先生やすんごい先輩方)と一緒に座り、大お師匠様から、盃をいただきます。年末に、お稽古場の張り紙で開催日は知っていたのですが、「今年は、先生から直接お話もないから、行かなくてもいいよね^^;」とのんびり構えていたのですが。昨夕、先生からメールをいただき「たっくんも連れて来ていいのでお越し下さい」とのこと。う~~~~、たく連れかああああ。ふうだけならまだしも、たく連れはキビシイ・・・が。大お師匠様のご主人が、いまどき珍しい悪がきぶりのたくをお気に入って下さってていつものお稽古日にも、「今日は、ボウズは一緒じゃなかとね?」とお尋ねいただくくらい・・・なのです。というわけで。行ってまいりました。3人、お着物の正装・・・というと、着る順番を考えなければなりません。今日は、夫もいないので、着せた後暴れる心配もあります(><)というわけで、 1 ふうの髪をセット 2 私が、髪とお着替え 3 ふうのお着替え 4 たくのお着替えと言う順番にしました。朝8時台から準備にかかったので、子ども達は子ども番組に心奪われている時間帯。ふうの髪はきれいに決まりました。次。私の髪・・・う~~む、今日はうまくいかないっ;;;;しかたなくなく、お稽古のときのように、バレッタでばっちんととめてスプレーで固めて終了。(ちょっと悲しい・・・)そして、お着替え。 一張羅の訪問着を着ます。お稽古で週2回着ていたので、ずいぶん早く着る事が出来るようになりました。でも、帯がなかなかうまくいかない・・・でも時間がないので、やり直せず。次。ふうのお着替え。総絞りの三つ身が、とうとうおはしょりが取れないようになってしまいました。それだけ背が伸びたってことかああ。で、帯は。いつもは博多献上の半幅で文庫に結ぶのですが、今日は「ジュニア袋帯」で文庫にしよう・・・とがんばりました。が。なにせ、ちびっこのふう。3巻きしてもめちゃくちゃ余る・・・もう、なんだかわからないような文庫にしかなりませんでした・・・う~~、向こうに着いたら、先生に直していただこう・・とか頭をよぎります。で、最後!たくの袴。おくんちに付いた時に、揚げをしてもらっていたので、着せるのはそう難しくありません。袴の紐さえきちんと結べば、OK。やっと準備が出来て、ちびーずを引きずるようにしてタクシーの溜まり場に行くも、今日に限って一台もいな~~い(><)きょろきょろしていたら、1台通りかかったので乗り込み、「H町までお願いします」と言うと、「・・・・・・すみません、私新人で、よく分からないです」ひえ~~~~。場所は、タクシー頼みなのにいいい。とりあえず、大お師匠様のお宅でいつもお使いになっているタクシーの溜まり場のところまでいってもらうことに。そこまで、2150円。乗り換えるためにちょっとだけ歩いたら、ふうか転倒!!!(><)もろに顔から倒れました!・・・・・ふうううううう。後編に続きます・・・疲れたの。
2010年01月05日
コメント(2)
新年から新しいお仕事が入ることになっていてその条件で「Skypeを使えること」というのがありました。で、やっと先ほど、ダウンロードしました。ダウンロードも、Skype同士の通話も無料、ということ。どうやって儲かっているのかなあ・・・とよそながら疑問が。ま、普通に使う分にはそういうことはどうでもいいんですが。ヘッドセットは、音訳ボランティアの時に購入していた物がそのまま使用できるので、特別買い揃える物もなく。テスト通話も無事終了し、いつでも使える状態に。・・・電話がかかってきたことは、どうやって分かるのかしら???ベルが鳴るの? それとも、やっぱり携帯とかメールとかで「今から、Skypeかけるから」って連絡してからなのかしら???すでにお使いの方、よかったら教えてくださいませ。
2010年01月04日
コメント(0)
夫は、今日が仕事始めです。昔は、仕事始めの日は出勤して神社におまいりに行って、お神酒を頂いてはんどん。なんてこともあったようですが、今は、普通にお仕事らしいです。子どもたちの幼稚園は7日から。6日は預かり保育があるので、そこからは行けますが(ただし別料金ね)今日・明日は、一日中家にいます・・・この時間までは、教育テレビの子ども番組で持ったけど、さて、いまからどうするか???ま、お仕事、納品してしまったから、ひたすら一緒に遊んでればいいんだけど。腰がねえええ。年末からか~な~り、やばい感じです。ベッドから起き上がるのも一苦労でございます。それとは別に、幼稚園に持たせるお昼寝用(子ども達が行ってる幼稚園はお昼寝も3時のおやつもあるのです)のお布団をひたすら洗っております。年末は、お天気がいまいちだったから、今頃・・・二人分の冬の布団、何回洗えば終わるのであろうか。がんばりまっす。
2010年01月04日
コメント(0)
毎年恒例の、「年末年始を夫実家で過ごす」が終わりました。 はあ、やれやれ。 今年は、長男さん一家がそこんちの長男の大学受験だとかで「K君1人、おうちに置いとけないわ~~~」とか、お姉さんが言って帰省せず(でも、明日お姉さんの同窓会でこっちには来るらしいんだけど)で、気分的にめっちゃ楽ではありました。 高校3年の男を、1人家においておくのが不安・・・とか言ってて、大学、どこに行かせる気なんだろうね?と夫とも話しましたが・・・ まあ、変わったご一家ですわ。うん。 内緒だけど、今年もなるべくかかわりあいたくないでございますね。 明日は、お諏訪さんで「湯立講」の清祓いがあるので、家族で行き、夕方からは私の実家で宴会の予定です。 ただ。さっき連絡があって、急に15時間ほどの仕事が入りました・・・ので、早速仕事始めとなりました。 お仕事が来る時に頑張らないとね・・・ そりでは、今年もよろしくお願いいたします。
2010年01月01日
コメント(0)
今年もあと2日。 今年も、年末年始は、夫実家に行かなければ。 他の時に、長期のお休みが取れるわけでもないのに、 なんでお正月は必ず夫実家に集合しなきゃならないんだろう? おかげで、どこにも行けません。 もちろん、お金もないんだけどさ。 年末年始が高いのも知ってるんだけどさ。 ついでに。 夫実家に行っても、働くのは私だけ。 夫も夫の兄達も、ほんっとうになあああああんにもしないで ごろごろごろごろ、してるだけ。 長兄に至っては、キッチンでばたばたしてるその真横で タバコをバリバリ吸うのよね! (夫は、遠慮して庭でしか吸わない) タバコ、嫌いだし! 臭いし! 邪魔なんだってば! 行きたくないよ~~~。 どうせ、お姑さんもお舅さんも、 孫とムスコに会えればいいんだからさ、私が行かなくてもいいでしょう・・・ 1人っきりのお正月、やってみたいなああああああああ。
2009年12月30日
コメント(2)
昨晩は、予定通り「イエナカクリスマス」を開催。じーばー(私の両親)も「プレゼント買ったから」と乱入してまいりました。お約束の、チキンは ・手羽元は、醤油・にんにく・しょうが・みりんで下味をつけておいて ・下味をつけているビニール袋に、ごま油を投入。よ~く混ぜる。 ・230度くらいのオーブンで、10分ほど焼いて完成♪オーブンの下の段が開いていたので、 ・先日行ったジャガイモ堀りの戦利品をさっとゆでて、プチトマト・ブロッコリーと一緒 にチーズ焼きに。あとは、 ・ホタテのカルパッチョと ・ケーキでございました。 今回のケーキはこちら 上にのっているサンタさんとかは、早くに購入していたドラジェで、 ツリーとかは、いただきもののチョコレートです。 相変わらず、生クリームがゆるかったけど・・・ ま、いいか。 今朝。 サンタさんは、子ども達の希望通りのプレゼントを届けてくれました。 ふうは、「双眼鏡」しぶい・・・ たくは、「ねんど」12色セットでおトクな感じ。 サンタさん、私のとこは、素通りだったです。(当たり前?) なんだか歳を感じて、どんより(こんなことでするなっちゅうに)・・・ 遅配でもいいから、なんかいいことないかなああ。
2009年12月25日
コメント(4)
たばこの増税、「1本、5円くらい」なんですか???なんで、こんなにちょっぴりなの?タバコは、とっても習慣性があるし、体にとっていいことは何にもないし、周りにとっても迷惑な存在でしかないのに。葉たばこ生産者さんが困るから?生きていくうえにとっても必要なお米だって、過去にめちゃくちゃ減反したじゃないですか。我が家は、夫が喫煙者ですが。一日も早く止めて欲しいから今回の増税は「1箱1000円」くらいにならないかなあああああああと期待していただけに。今回の内閣も、結局見掛け倒し?
2009年12月22日
コメント(2)
「今年は『イエナカ』クリスマスが流行り」という新聞記事を読みました。不況・インフルエンザ・・・などで、外出を控える人が多いのだとか。なるほど。確かにそうなのかも。我が家も、ずっと『イエナカ』クリスマスですな。でも今年は、夫が忙しいらしく、イブのうちに家に戻ってくるか・・は微妙らしい・・・ちらっと聞いたら、「クリスマスだから、早く帰りますなんて言えるか」と 叱られちまいました)し~かたがないので。子ども達と過ごしましょうかね。ふうは、「ケーキを作る!」と張り切っておられます。その場合、自動的にたくも付いてくるので・・・それが非常に面倒。う~~む。材料を倍以上、用意しておく必要がありそうですね・・・で。ツリーですが。今年は、こんなツリーにしました。あ、ばっちり逆光ですね。すみません・・・窓ガラスに、100均で買ったモールを貼り付けてみました。三次元のきちんとしたツリを飾りたかったのですが、ぷいちゃんが狙うなあ・・・ということで、しぶしぶ平面パターンに。それでも、取り付け作業中、必死で「ちゃいちゃい!!!」とモールを取ろうとしておりました。(今も、椅子に乗ってまで! 触りたいらしい・・・)子ども達は、結構よろこんで「これで、サンタさんが来る~~~~」って。ツリーを見るとサンタさんが来るのかな?いっぱい作ると、サンタさんもいっぱい来るのかな?なんだか、思考が混乱する私です。
2009年12月17日
コメント(1)
7日は、ふうかのお5歳のお誕生日でした。 リクエストにより、ケーキを焼きました。 相変わらず、生クリームの扱い方が下手で・・・(><) 今回は、ホイップしすぎたみたいです・・・ 中は、3段になっていて 一番下は、レアチーズケーキです♪ ま、ふうか的には イチゴが飾ってあればそれでいいみたいなんですけどね(^^;) お味は、 良かったそうです。 「イチゴがすっぱい!」とも言ってました・・・
2009年12月10日
コメント(2)
7日は、ふうの5回目のお誕生日でした。ご本人のリクエストにより、ケーキを焼きました・・・手作りって、 ・金額が安く出来る ・好きなデザインができるということが、特徴だとは思うのですが・・・二番目のポチ、を実現するには、かなりの力量が必要ですよね。生クリームの扱いになれない私は、毎回、企画倒れ賞なのです。しく。今回できたのは、これ。一番苦手なのが、横(周りですね)にクリームを塗る作業。うちには、ケーキデコレーション用の大理石のぐるぐる回せる台、なあんていいものはないので、 お盆を裏返して、ラップをしいて 代用しています。 が。 多分、クリームをケチるからだとは思うのですが、うまくいきません。 でも。 なかは3段なんですよ。むふふ。 一番下の段は、レアチーズケーキなんです♪ といっても、市販の「混ぜればレアチーズケーキ」みたいなものを使ったんですけどね 中にもイチゴをたくさん入れました。(そのせいで、重ねるのが、難しいかった) プレートは、最初、横長のビスケットに板チョコを溶かしたもので字を書いていたのですが、 適当に溶かしただけ、だったので、 途中で「どば!」っと出てしまい、なんと書いたか分からない状態に・・・ で、苦肉の策(もう時間がなかった)で、ちょうど前日に頂き物していたクッキーに 一文字ずつ書いて、乗っけました。 一応、ふうは喜んでおりましたです。はい。 「今度は、クリスマスケーキも作ってね!」だそうで・・・やあれやれ
2009年12月10日
コメント(2)
いつも、応援してくださる皆様。ほんとうにありがとうございます。ヒーラーさんのところに行ってから、早一週間。いろいろなことがありましたが。 私の前世は、自殺した女、でした。 それが、わかるまでのこと。その後のこと。こういう人生を選ぶ様になった根本の人生・・・ どうやら自分の目で見てきました。 それが、本当? うそ? だんだん、「うそみたいだなああ」と思い始めてきていますが。 全部がうそかと言うと、そうでもなさそう・・・ 時間が出来て、自分をゆっくり見つめることが出来たら、お話できるかと思います。 支えて下さった皆さん、本当にありがとう!!!
2009年12月07日
コメント(2)
うつ気質。落ち込みやすい。人の視線や評価が気になる。 こんな私は、死ぬまでこんな私なのか・・・と、ずっと悩んでいます。子どもにつらくあたる。もしかすると、8割くらいは虐待になっているかも・・・ このままでは、そのうち警察にお世話になってしまうのでは。と、不安なのに、子どもと向き合うと心が沸騰しそうになる自分・・・そんな自分をもう一人の自分が上の方から眺めている感じ・・・ 病気? 病院に行っても、お薬を処方されるだけだとしたら 今までと、ほとんど変わらない。 でも、何をどうすれば今が改善するのか、わからない。 宗教にたよればいいのか? 下を向くばかりの日々・・・ ふと、目についたサイト。 来週、「催眠療法」というものを受けることにしました。 ヒーリングスペース まる一日かけて、過去にさかのぼり、前世までいくようです。 今週は、そこに行くための宿題にてこずっています。 A、どうしてセッション(セラピーでも相談でもなく、セッション)を受けたいと思ったか、その動機 B、どういう自分になりたいのか C、今までで、いやだったこと・つらかったことを出来るだけ詳しく D、母親に向けて「出さない手紙」を書く 以上を、出来るだけたくさん書き出していくという宿題です。 C,が一番難題。思い出したくない、いやな過去をきちんと思い出さなくてはいけないから・・・ でも。その作業をすることで、これからの人生がうまくいくのなら。 そう思いながら、自分が生きてきた道と向かい合っています。 アヤシイところかもしれないし、もしかしたら行っても何も得るものはないかも・・・ でも、きっと。 きっといいことがあると信じて行きます。 来週、全然違う自分を見つけていることをわれながら祈っています。
2009年11月26日
コメント(3)
・月曜の夜から、風邪引いてダウンしてました。病院にいってないから分からないけど、新型ではないと思います。(希望含む)・ダイエット、継続中ですが・・・脂肪は減りません。(ユルんではきておりますが・・・)・今日は、ふうかの「お教室」(お受験用のお教室・・・行くかどうか、本人にも体験させてから・・・ということで)に連れて行きます。 気が重い・・・・10月にやった「パキシル無理やり断薬」は、無事成功しました。今は、頭痛薬も何も、お薬を飲んでいません。なくても済むものを飲んでいたのかしら???勿体ない・・・(断薬をお勧めするものではありません)・お仕事。 テープ起こし、12月はじめのお仕事まで、で辞めることにしました。事情はいろいろ・・・ 一番は、自分の気持ちの持ちようでしょうか・・・ あと2つの受注先は、そのままありますので・・・ でも、お金はない・・・(><) とりあえず、ストレスを減らすことを優先させました。 相変わらず、もんもんとしてますね・・・ これが、「わたしそのもの」なのでしょうか・・・ なぞです・・・
2009年11月19日
コメント(1)
ひっさしぶりの更新でございます。 今日は、「長崎くんち」の「庭見せ」です。 夕方から、お友達一家(だんなさん抜き)と我が家4人で出かけます。 今回は、習っている踊りの社中が出演なさるので 「お花」(お祝いですね)をたくさん打ちました。 この時期、「お花貧乏」になります(^^;) 今年は、13名に合計3万の出費・・・ このために、毎月微妙に貯金しておりました われながら、あほかい・・・と思うこともありますが。 お祭りは年に一回の楽しみです。 「長崎くんち」 今年の出し物ほか、ぜひこちらをご覧くださいませ。 私とふうとたくは、7日の「おくだり」につきます。 約1時間おみこしの後を、しずしずと歩くだけ(^^;) 晴れ着着てがんばります。 でも、お金が勿体ないので、自分とふうの髪&着付けは自分でやります! 一番の問題は、たくの「袴」かな。 じっとしていてくれさえすれば、別に難しいことはないのだけれど。 ちょろ野郎、なので困りますです。 別件その1。 たくの卒乳後、再開してしまっていた「パキシル」を、ここ10日で無理やり断薬しました!!! 予想通り、かなりの「離脱症状」で私も、そして家族もとてもつらかったのですが、無事縁が切れそうで本当にうれしいです。 別件その2。 これ、 なんじゃこりゃ。 味の予想がつかない・・・ うまいのか??? 今のところ買う勇気はありませんねえ。
2009年10月03日
コメント(1)
変な名前の病気でそ??? 眠る前のうとうと・・・と一番気持ちにいい時間に 脚がむずむず・・・脚を動かしたり、ぶるぶるって振ってみたり。 まあ、いろんな努力が必要になるのです。 当然、眠れません・・・ 睡眠導入剤でむりやり寝る、というのが一番いいかな?と薬を飲んでいたのだけど 日中のむずむずが改善せず。 昨年、一度試して、副作用のすごさに止めた「ビ・シフロール」0.0625mgを服用しました。 この薬の副作用。 ☆ 前触れもなく、急に眠る ☆ 悪夢を見る ☆ 太るなどがあるのですが。 ☆ 悪夢を見るは、本当に困りました。「夢だ」って分かってるんだけど、現実に近い嫌な夢を見続けるし体中が筋肉痛になります。 こんなちびっちゃい、白い錠剤のかけらのどこにそんな力があるんだろう・・・ 今回、悪夢をみるとしたら 日曜の明け方かな・・・ さあ、どうなることでしょう・・・請う、ご期待?!
2009年08月20日
コメント(2)
まだ、梅雨が明けません・・・ でも、暑い・・・ 夜になると こんな感じ。 昨日の夜は、 「あたちは、これが飲みたいの~~~~」 昼間は こうやって、私のベッドでぐっすりお休み中・・・まだまだ、「ネコ時間」で暮らしてます。もう少しすると、人間と同じような時間帯に暮らすようになるのかなああ。 とはいっても、夜も子どもたちとかなりの時間一緒に寝ていますが(^^) 見ていると、和みます~~~。
2009年07月29日
コメント(2)
今日も、10時から16時まで、役員サンだけで幼稚園の夏祭りの準備。 楽しいんだけど、他人と一緒に長時間いるのにどっと疲れが・・・ コレ以下、画像が余りにもでかすぎ(><)です・・・ 後ほど、訂正いたしますです・・・しゅみましぇん 「コレなら出品できるかな?」という状態になったグミ。 4回目に作った分。「型にいれるといい」とさるブログに書いてあったので、100均で やわらかい素材(なんていうんだったっけ^^;;;)のものを20個購入。 型からは出しやすかったのですが、大きさがちょびっとでかいのが難点。 5回目に作ったもの。 3回目までは、ゼラチンの量に悩み、過多すぎたりやわらかかったり。 4回目からは、硬さは決まったのだけど、「ゼラチンのニオイが気になる」というまたまた よそ様のブログの記事にびびって、グレープしか作っていなかったので 5回目に、「りんご」と「オレンジ」を作ってみたところ。 結局、型抜きした方が大きさがよさそうだったので、バットで固めたところ。 りんごが、透明でかなりきれい♪ 隣の陶器の中身は、大人用のコーヒーゼリーです。 こんな感じです。100均のマフィン入れ(10枚100円)に、15個入れて100円で出品予定。 価格・見栄えはいかがでしょうか・・・ 型抜きした3種類。厚みは1cm強というところです。 一応、分量は ・100%ジュース 150cc ・ゼラチン 15g ・砂糖 大3 です。これで、先ほどの大きさのがだいたい15個作れます。 ゼラチンの消費量が多いので、業務用を買ったら、15gで44円程度です。 通常の箱入りだと、3袋使うから、150円くらいになるので、かなり割高です。 (お入り用の方、小売しますよ~~♪) ☆ ☆ ☆ やっと3ヶ月になったばかりのぷいちゃん。 お料理をしているととても寂しそうに足元をぐるぐる・・・・・ 思い余って「カンガルーケア」(^^;)です。 うちゃばあ様作の素敵なバッグですやすや眠ってしまいました♪ (うちゃぴいさん、ごめんね! 大事なバッグこんな使いかたして・・・)
2009年07月27日
コメント(2)
我が家も、ふうが「お手伝いする!」と何かと張り切っている今日この頃。 先日、買った この本。(結局、モラタメでは当選しなかったので、買ったんです) か~な~り、面白い。 春・夏・秋・冬、の季節ごとにいろいろと作るもののレシピと、解説を兼ねた漫画がついてます。 絵、が少し荒いのが難でしたが、失敗しそうなところをばっちり解説してあるので なかなかお役立ちです。 で、昨日・土曜日のお昼には ☆ バター作り ☆ マヨネーズ作り を、家族でやってみることに。 バターは、「生クリームをひたすら10分ほど振り混ぜるといい」だけ。 で、「見えると面白いから、ペットボトルでやるといい」んだって。 ふんふん。 で、生クリーム200CCをペットボトルに移し、 「はい、がんばって振りましょう!!!」と、ふうかに渡しました。 まあ、4歳ですからね、すぐ疲れて、「はい、つぎはたく」 たくにいたっては、振り方が分からないらしい・・・ 「たくは、赤ちゃんだから出来ないもん(都合が悪い時は赤ちゃん返りする、ボーズ)。 つぎ、ちちうえ」 ・・・結局、夫がひたすら振ってましたが、 「あきた(--)」 ・・・ありゃまあああ・・・・ この時点で15分経過。でも、ちっとも分離する気配なし。 ホイップした生クリーム・・・8分立て、って感じです。 「じゃあ冷蔵庫で冷やしておこう」と、見えない場所に隔離。 「じゃあ、次は、マヨネーズね」 ボールに、・室温の戻した卵1個、お酢大匙2杯、お塩小さじ1/2杯を入れ 泡だて器で、ひたすら混ぜます。 もちろん、普通はここで電動ホイッパーを使うところですが やりたいという、ふうの意見をいれて手作業。 そこに、油150CCをたらーりたらりと本当に少しずつ入れながらひたすら攪拌するのみ・・・ ふうと二人で交代でひたすら、かしゃかしゃ混ぜ続けました。 なのに。油が全部入ってももったりしない・・・ おかしい・・・何かがおかしい・・・ともう一度本を見ると 「材料のお酢のうち、最初に入れるのは大匙1だけ」だったのでした・・・ があああああああん・・・ これじゃあ、いつまでやっても無理、ということで、少量の市販のマヨネーズを入れ しばし攪拌(これでリカバリーできることもあるらしい) でも、最初の分量が違っていた場合には役に立たなかったようで ふわんふわんの、やわやわのマヨネーズとなってしまいました。 でも、せっかく作ったので、魚肉ソーセージ(マヨネーズといえば、魚肉ソーセージ!だと 夫が言い張るので)につけてた食べてみました。 お味は、良かったですよ。ふわんふわんの食感も、目新しかったし。 記録係の夫が、体調不調だったので、画像もないし・・・ 近いうちに、再チャレンジします!!! 追伸、冷蔵庫の、バターになり損なった生クリームは、 コーヒーに浮かせて、「ウインナコーヒー」としていただきました。 2戦全敗・・・くぅ~~~~~~~(><)
2009年07月26日
コメント(4)
ひざの上に、ネコがいます。 グルグル喉を鳴らしてます。 「ぷい♪」と呼ぶと、「んるる♪」とお返事が出来るようになりました。 買いなおしたホームベーカリーの試運転、順調そうです。 焼けてる香りが漂ってきました。 ふうのサンドレスが、もうそろそろ出来上がります。 あと、ポケットをつけるだけ・・・(本当は最初につけますが・・・) 型紙なしで、「エイヤッ!」と作り始めたので、何もかも目分量・・・ でも、お揃いのくるみボタンの髪ゴムも、作ってあげる予定だから・・・ 喜んでくれるといいなあ☆ 冷蔵庫の中では、幼稚園のバザーに出す予定の「グミ」の試作3回目が そろそろ固まるころ。 昨日作った試作2回目キャラメル、は、 こども達に大好評でした♪ 仕事も。 テープ起こしと、キーワード分類のお仕事はなぜか暇なのだけど 紹介していただいた、画像加工のお仕事が 2日に1件くらいぼちぼち入ってきてて、ちょびっと働いている気になってます。 (お金にはなりませんが・・・) 庭では、ゴーヤときゅうりとトマトがぼちぼち生っています。 ゴーヤカーテンも、「がんばれがんばれ!」って感じで毎日伸びています。 これって、すっご~~~く幸せな日々・・・ってことだよねえ、と にんまりしています。 梅雨が明けて、青空になったら、もっともっとうれしいなあ。
2009年07月24日
コメント(2)
結婚した時から念願だった、こちら・・・ この子が、、今日うちにやってきました!!! りりしいですが、女の子です。 先週の土曜日に、飛行機に乗って長野からペットショップまではやってきていたのですが やっと今日、うちにつれて帰ることが出来ました。 名前は、「ぷい」ちゃんです。4月26日生まれなので2ヶ月と半くらいかな? 名前は、家族会議で決めたのですが 「ネコちゃんのお名前、何がいいですか?」と聞いたら たくが、すっごく元気に 「はあああああいっ!」と手を挙げて 「Yむら わんこ、がいいです!!!」 はあああ? な、なんと??? もちろん、即効却下!しましたが。 危ない危ない・・・ 怪しい名前になってしまうところでした。 これから、15年は家族でいることになるこの子。 どうぞよろしくお願いします
2009年07月16日
コメント(4)
当地、長崎には「お曲がり尻尾」のにゃんこがたくさんいます。 そして、そのにゃんこを研究している方々がいらっしゃいます。 日本「長崎ねこ」学会 でございます♪ このたび、この学会にかわいいいいキャラクターが登場したのですが、 この子達の「名前」を募集しています。 あら・・・またでっかかったわね・・・しゅみましぇん 全国のにゃんこ好きのみなさん、ぜひ応募お願いいたしますです。 私も・・・・考えますよ~~~ ちなみに。 みなさまは、犬・ネコ、どちら派ですか??? 最近は、犬派の方が多いのかしらねええ。
2009年07月03日
コメント(3)
また、日記をけしちゃったぞ・・・ すっごい愚痴だったから、まいっか・・・ うんうん ちなみにハリネズミのジレンマ と言う話をちょっと思い出した出来事だったんですよね。 相手は、香水くっさいおばはん、でしたが。
2009年06月30日
コメント(4)
これ、ご存知??? やきとりじいんさん体操 めっちゃ笑いました。 皆さん、ご覧ください。
2009年06月23日
コメント(2)
2時25分に「今から帰ります」のメールが・・・ そこから起きてます(^^;) えっらい早起き これなら、魚河岸とかにも勤められそう・・・ でも、横にビールがあるのはまずいよねええ・・・ 夫がベッドに倒れたあと、お洗濯をたたみ(もっと早くたたみなさい) お洗濯を干し(昨日の分でしょ?)、もう一回お洗濯を回し。 とりためていたHDDで「ミュージックフェア」を観。 アリス、いよいよ再始動ですねええ・・・ って、年代が違うかな・・・ 私は中学生のころでした・・・ ああああ、青春っ 出来れば、コンサートに行きたいと思っていますが・・・ こんな辺鄙なところまでは来てくれないでしょうね・・・くすん。 さて。 FMでは、すでに朝の番組が。 お庭の草草にお水でもあげてきます。
2009年06月19日
コメント(4)
「意中の人」さんところにコメントでちょっと書いたことがあるのですが。 食品の品名表示でず~~っと疑問に思っていることが2つあります。 1つ目。「片栗粉」なのに、堂々と「北海道産”じゃがいもでんぷん”」と書いてあるのが すっごく不思議。 確かに、正しい「片栗粉」ってとれないんだろうなあとは思うんだけど・・・ と言うわけでWIKIで調べると。 「片栗粉(かたくりこ)は、植物のデンプンを精製した調理用の粉である」 ふんふん。 あ、「片栗粉」って”名称”(商標?)なのね。 「片栗の粉」って意味ではないのかしら・・・ で、続き。本来はユリ科の多年草カタクリ(片栗)の鱗茎から得られるデンプンで作っていた。現在、市場に出回っている片栗粉のほとんどはジャガイモから精製したデンプンである。カタクリから取った片栗粉は、ごくわずかのみ生産されており非常に高価である。 ふ~~~~ん・・・やっぱり本来は、本当に「片栗粉」だったわけね・・・ じゃあ、「カタクリ」ってどんな植物? こちらです。きれいな花~~~ これを掘って根っこを採るのはかわいそうだわ・・・ ☆ ♪ ☆ ♪ ☆ 2つ目。 一般に「子持ちししゃも」と表記して売ってある魚は、実は「シシャモ」じゃない・・・ なのに、「偽装表示」とか「誤表記」と言われないのはなぜなのか。 おとといくらいに、冷凍食品で「紅ズワイガニを使っているのに”ズワイガニ”と表示しているのはけしからん」という報道があったけど、それを見てさらに謎が深まる・・・ やっぱりWIKIの出番ですね。シシャモ(ししゃも、柳葉魚、Spirinchus lanceolatus)は、キュウリウオ目キュウリウオ科に属する魚。食用とされる。世界中でも北海道南部の太平洋沿岸の一部でしか獲れない。漁獲高の減少のため、輸入品のカラフトシシャモ(カペリン)が「シシャモ」として食卓に上ることも多い。 う~~ん、こっちも「とれないから」かあ。 で、続き。(ちょっと長いですが)日本国内では1970年代以降、同じキュウリウオ科の日本固有種・シシャモの代用魚として、シシャモの名で流通してきたが、シシャモとはかなり味が異なり、またキュウリウオ科の中の系統的位置も必ずしもシシャモに近いとは言えない。シシャモとの最も確実な区別点は、鱗の大きさである。シシャモは鱗が大きく、体側の側線沿いに並ぶ鱗を数えると61-63であるのに対して、カラフトシシャモははるかに鱗が小さく、側線沿いの鱗を数えると170-220にもなる。カラフトシシャモの和名自体は、同じキュウリウオ科で一見したときの姿が似ているものが、日本国内や沿岸域に分布する魚にシシャモ以外はないために名づけられ、古くから魚類学や水産学の現場では使われていたものである.しかし、1970年代、シシャモの漁獲量の激減に伴い、流通現場ではカラフトシシャモをシシャモの代用品として流通させるようになると、北海道東南部沿岸に固有のシシャモより世界的な資源量ははるかに大きかったため、かつてのシシャモの流通量をはるかに上回る量で流通するようになり、それまで郷土食材、あるいは比較的高価な魚として流通し、全国的にはそれほど知名度が高くなかったシシャモを圧倒、1980年代には居酒屋チェーン店がメニューとして採用するなど、大衆魚としての地位を獲得した。しかし、このような事態は、シシャモの特産地であった北海道鵡川町などの住民らに、郷土の特産品を汚されるような悪感情をもたらし、カラフトシシャモの和名すらシシャモのまがい物を名乗るものとして忌み嫌われるに至った。 カラフトシシャモがデザインされたアイスランドの貨幣2003年のJAS法改訂にともない表示は厳格化され、シシャモでの表記は出来なくなった。英名を仮名表記したキャペリン、カペリン、和名のカラフトシシャモといった名称で流通するようになり、ようやくシシャモの代用魚として扱われてきた経緯が広く知られるようになってきた。カラフトシシャモはアイスランドでは貨幣のデザインになるほど親しまれており、本来味の劣る魚ではない。日本では「偽物のシシャモ」、「シシャモの代用品」と認知されてしまったことで、不当に低く評価される風潮が生まれてしまった。 おや???ということは、未だにスーパーでお目にかかる「子持ちシシャモ」の表示は不適切だってことなのかしら・・・ 北海道にスキーに行った時に、初めて「オスのシシャモ」を見たけれど、味も姿も、全然別物なのにねえ。 あ、画像で比較してみましょう。 こちらが「シシャモ」 こちらが「カラフトシシャモ=カペリン」 本当のシシャモの方が色が金色に近いです。実物もきれいでした。 う~~ん、結局、片栗粉は許される表記だけど、シシャモは・・・? どうなんだ??? この問題を取り締まるところは、どこでしょう???
2009年06月18日
コメント(2)
更年期、に差し掛かっているらしい・・・ 土曜日から、毎月のお友達がお越しになっていたのですが。 どうにもこうにも、「そりが合わない」って感じでございました。 ふ~~~。 ま、今年で、四捨五入すると50の大台に乗るわけですから、 そうなんだろうなあ、とは思うけれど・・・ ま、毎月のお友達は、「もうそろそろ、きてくれなくてもいいですよ」って感じでは あるけれど。 お友達は、「眠気、だるさ、高血圧」を一緒に連れてくるもので 余計、うっとおしいのでございました。 でも。まだ、幼稚園児がいるのに、そういう母って・・・ なんだか、さみしいなあ。と。 さて。今日こそは、お洗濯を干してしまうぞ!!! (干す気力がなくて、同じお洗濯を3回も回してしまった私・・・) 座ってないで働くぞ~~~~。
2009年06月17日
コメント(2)
昨日は、頭が痛くて日中はどよ~~~~んと過ごしてしまいました。 「気持ち」のせいで、体調が悪い時は、 普段と違った料理をすると気持ちが晴れることがあるので・・・ というか。 夕方スーパーに行ったら、お魚に大好きなシール (半額、とか3割引、とかいう赤いシール♪)が貼ってあったので 買って来ました。 「刺身に最適」と書いてあるいわし、5匹で226円。 小あじ、5匹で208円。 このままでは、多すぎます。 でも、置いておくと痛んでしまいます・・・ (正しい主婦の皆さんは、買う時に考えますよね) そう・・・考えなしに、「安い♪」と買ってしまったお魚さん達。 考えた結果、 久しぶりに「みりん干し」を作ることにしました。 幸い、子ども達は、夕食後恒例の「おっぺけぺ劇場」の公演真っ只中。 ほっておいても大丈夫そう・・・だったので 早速、取り掛かり。 本当は、甘しょうゆに5~6時間漬け込んで干すのに 忘れていて、30分ほどで干してしまいました さっき、取り込んで?来たのがこちら。 これが、いわし こちらが、あじ さあて。お味はいかがなものか??? ま、足りなければおしょうゆかけて食べるだけなんですけど(^^;;;) これで、一枚、50円弱ならよしとしましょうかねえ。 なんだか楽しかったので、しばらく干物つくりがマイブームになりそうな予感です。 せっかく画像を取り込んだので、ついでに。 日曜日まで、県立美術館で「トトロの背景画の原画展」があっていたのですが それに連れて行ったときの一枚。 たくが逃げ回るので、シャッターチャンスも何もあったものではありません・・・ 最近、夫がいなくて寂しそうにしている子ども達。 「ちちは、お仕事がんばってるから、ふうもたくも寂しいって言わない!」と 言ったりするのがかわいそう・・・ で、歓びそうなことを・・・と作ったお子様ランチ。 カレーはトマトジュースで煮込み、ハンバーグにはおからとやさいのみじん切りを混ぜ。 旗は子ども達の自作。(これは、ふうのほうですね) なんだか、とってもうれしそうに食べていました・・・ その笑顔がうれしかったなあ。 今日は、干物食べてくれるかしら・・・
2009年06月16日
コメント(1)
日曜日。 土曜からず~~~~っと働いていた夫が帰ってきたのは、23時半でした・・・ 連続、33時間勤務です・・・ ありえない・・・ 夫ががんばっているから・・・と私もなかなか先に寝ることが出来ず 金曜日は3時半、土曜日は5時に寝たりしていましたが・・・ 日曜に、ふうかの踊りの会(お寺で、お大師さんのお誕生法要のあとで踊る)があり ぼーじゃくぶじんのたく、を追っかけまわし、お尻ペン!!!を5回も!!!披露し、 自分の子育てのヘタさを披露したようで、マジで凹んで帰ってきました。 ふうは、上手に踊れたんですけどね・・・ 今朝、ついに頭ガンガン・・・でノックアウト。 子ども達を送るところまではしましたが、その後もう一度寝てしまいました。 ・・・あ~~夫はがんばっているのに・・・ 少し、復活。 でも、やっぱり凹んでます。
2009年06月15日
コメント(4)
昨日土曜日は、午前中は幼稚園の「父親参観」に一緒に行った夫ですが。 お昼を食べた後、休日出勤。 今、日曜の9時50分ですが・・・ まだ、帰ってこれていません さっき電話しましたが、 「朝日とともに、だんだん目が覚めてきたよ。悪いけど、 このまま、続行するから・・・」って。 休日出勤して徹夜になって、 そのまま引き続き休日出勤・・・ ってどういう仕事量なんだろう・・・ 業務分担が間違ってるんじゃないのかな・・・ 死なないでね・・・夫
2009年06月14日
コメント(2)
昨日、こちらも徐々にお天気が回復し それにつれてぐんぐん気温が上がりました。 そんな中、午前中は堆肥を買いに行き 午後からはそれを幼稚園の芋畑のすきこむ作業をしてきました!!! これは「趣味の園芸」をやりたくて、園長先生にお願いして 堆肥を入れさせてもらう話をつけてたのを実行したのです♪ 本当は、一人でやるつもりでしたが 園の、男の先生(園長先生の孫で、施設の手入れとかをしてる若者)が 一緒に作業をしてくださり。 堆肥を撒いた後は、男の先生が小さい耕運機で耕す後をついて回って 石拾いをしました。 ちょっぴり、お酢を入れた水を1.5リッターも持っていってたのですが ほとんど飲み干してしまいました(^^) 約3時間作業して、園に戻ったら 給食の先生手作りの子どもたちのおやつ (りんごとレーズン入りヨーグルトと乾パン3個としらす干し^^;) を、残しておいてくださって、おごちそうになってきました。オイシカッタ☆ たった3時間なのに、疲れました。 でも、いいお天気の下での作業は楽しかったデス。 それで、疲れでよく眠れるかな?と思ったのですが・・・ 夫の帰りが1時半・・・それから一緒に軽く食事をして 私がベッドに入ったのが3時半・・・ 6時には、たくに起こされた(><)ので 絶対!睡眠時間は足りてないはずなのに お昼寝する時間もなかったというのに 今朝は眠気もなく、元気なのはなぜだろう??? う~~~~む・・・謎でございます。
2009年06月12日
コメント(2)
いまさらですが。 家の中で、いろいろなものをこまごまと作ったりするのが好きでございます。 そのできばえは別としてね。(^^;) で、こんな本を見つけました。 (あ、画像が大きすぎた) いいなああああ。 なんだか、うきうきする本です。 イラストもかわゆい 夏の項の「タバスコ」とか興味津々。 本当に家で作れるのかなあ。 春の「おかか」ってなんだろう・・・鰹節をどうするんだ? という具合に。 当たるといいなああ。 もし、はずれても、この本は買いますです。うふふ。
2009年06月11日
コメント(2)
紀州梅4Lサイズが手に入ったので、久しぶりに大きな梅干し?を漬けることにしました。 いつも漬けてる、小梅は、さほど手間はかからないけど、大きい梅は ・あくを抜く ・ちゃんと干す という手間がかかるので、(書いてみるとたいしたことないなあ)なかなか漬け手なかったのですが。 今年は、梅酒をパス(甘くて夫に不評。私は焼酎が苦手)したので、代わりに漬けることに。 昨夜、水に漬けて置いたので、今から一つずつ拭いてヘタを竹串で取って、焼酎で消毒しながら塩漬けにする予定です。 昨日、入梅した九州地方。梅干しと梅雨はなんだかいつもセットです。(時期が重なるのは当然なんだけど) さて。 今年も、懲りずに「家庭菜園」やってます。 ふうは、幼稚園での一年間のテーマが「育てる」になり、幼稚園でもトマトやメダカやオタマジャクシを育てているので、家でももう少しいろんな種類の野菜を育ててみよう!と ・ゴーヤ ・ミニトマト こちらの2種は定番で。 ・きゅうり ・おくら ・ナス ・バジル ・唐辛子 ・黒豆 などを植えています。 種から植えたのは、ゴーヤと黒豆。芽が出ようとするところ、双葉が出たところ、本場の形が違うこと・・・など、実際に見て「おおおお!!」と感動している子ども達をみて、私も感動したり(^^) ちょっと前までは四季なりイチゴと、木苺をもいで食べていた子ども達。 今からは、ブルーベリーの時期です。 よく熟した色を教えたものだから、こちらも勝手にもいで食べています。 私の口には・・・ほとんど入りませんねえ(^^;) 動物は。 かめちゃんズは3匹とも元気。相変わらずフレンドリー。人影がすると、えさがもらえると思って近寄ってきて首を伸ばします。かわゆい♪ めだかちゃんたちも、毎日元気。めだかちゃんの水槽には「川えび」と「プレコ」も入っています。 それから「さくらちゃん」・・・かたつむりなのですが、体長3ミリ程度。名付け親は、もちろん、ふうです。 いろいろいるので、寝る前に「おやすみ」を言うのも大変。順番を決めて 「おやすみなさい、またあした、ばいば~~~い、ちゅっ♪」と二人で言っています。 雨が振る前の、曇天の日は、「うつ」になってしまって一日どよ~~~んとする私。 頭痛い、腰も痛い、やる気なし・・・ですが、降ってしまえば(大雨でも)持ち直すので今日はまずまず元気です。 さ、今日も一日がんばろう・・・
2009年06月10日
コメント(4)
やってきました! 梅干しの季節!!! 今年は、小梅を5Kg漬けます。去年は3Kgでしたから・・・ずいぶん増やしました。 昔ながらの、減塩じゃない梅干しです。しゅっぱ!!! 手間はかかるけど、食べ放題???になるので、やめられません 5Kgとなると、自分ちだけでは消費するのは結構、難しい・・・ お入り用の方、いらっしゃいませんか??? 地方より、発送いたしますです なあんちゃって・・・ gいくらくらいだったら売れるのかしら??? ちなみに、梅も赤紫蘇もお塩も、もちろん国産で吟味しておりますよ♪
2009年05月28日
コメント(7)
おはよううございます。 昨日(今朝ですが)、夫が帰ってきたのは2時過ぎ。 それから、やっぱりご飯を食べて。 さすがに、私は遠慮しましたが・・・ 寝たのが3時半。 ふうの「はは、起きて!」という切迫した声であわてておきたのが6時。 なにがあったのか!!!と思ったら 「お腹空いたの!」だそうで・・・ 元気ね。 せっかく早起きしたので、ちび二人と一緒に、近所の公園であっているラジオ体操に参加。 それから、コンビニに行って食パンを買って 携帯エディーで決済したら、子どもがびっくりしてた。 おうちに帰って朝ごはん。 終わったら、リビングの床拭きなんかもしたりして・・・ このあと、9時に開く市民プールに、ふうと、たくと3人で行く予定。 その後は、車で1時間半くらいのところにある海沿いのコテージにお泊まりに行きます。 出発は、お昼過ぎかなあ・・・ 出発までは、夫はゆっくり寝かせてあげることにしています。 睡眠時間が短いのに、元気なのがおかしい・・・ 消える前のろうそくみたい・・・だわ。 消えるのかしら・・・???
2009年05月23日
コメント(1)
4月に夫が異動になりました。 「今度のところは、前任者が仕事を大量に残して行ってるからそれを片付けつつ、通常業務もあるからイヤに忙しそう・・」とは聞いていました。 ちゅーか。前任者は一体何をしていたのでしょうか??? お残しって許されるのかしら・・・残していいのなら、引き継いだものが馬鹿を見る状態ですよねえ。。。 毎日、「ブービー電車」(=終電の一つ前の電車です)に乗って帰ってきます。終電ではない、理由は、「うっかりすると、上司に呼び止められて乗り遅れると困るから」だそうです。 で、家に着くのが大体11時半。そこからシャワーを浴びたりして、食卓につくころ、日付が変わります。 一緒に「いただきます」 ビールとか飲まないと、頭の中がクールダウンできないみたいです。飲みながら、10分くらい、肩や背中のマッサージをしてあげますが、時間が短くてなかなか効いてないみたい。 午前様の食事が終わるのが1時過ぎ。 夫は、それからすぐ寝ますが、私は、なんだか寝そびれて2時半くらいに床に就きます。 こんな毎日ですが。 まだ、慣れません。 遅い時間の夕食は胃に悪く「胃散」が手放せません。 朝も、頭が痛く重くて活動開始!がなかなか出来ません。 ふううう。困ったものです。 眠い、きつい・・・
2009年05月22日
コメント(1)
幼稚園でも、「家族ごっこ」(昔で言うところの「ままごと」ですね)が流行っていて。 家に帰ってきても、「おっぺけぺ劇場」が毎日上演されております・・・ ふうが、「おねえちゃん」で、たくは「犬」か「ネコ」の設定が多かったのですが、たくが普段でも四つんばいで「にゃーにゃー!!!!」とうるさいので、「犬・ネコ禁止令」を発布。 最近は、「おとうと」(そのままじゃん・・・)とか、「宅急便屋さん」かな・・・ 今日は、幼稚園に行く前に、ふうが 「はは。 お昼ごはんと晩御飯作ったから、ちゃんとケロに食べさせてね!」 と、テーブルセッティングをしていきました。 お昼ごはんはちらし寿司で、晩御飯はたまごご飯だそうです・・・ (ワタクシ、画像加工とやらを練習中でございます・・・これはひどいねえ) かわいいねえ。 ちゃんと食べさせないと、「おなか空いて泣くからね!」なんだそうで・・・ ははは、いろいろ仕事が増えるのでした・・・
2009年05月21日
コメント(2)
こういう記事を読みました。 京都で「休校の学校の生徒のカラオケ店、入店お断り」 http://www.asahi.com/national/update/0519/OSK200905180132.html 詳しくは、こちら↑です。 昨日、かかりつけの呼吸器科に行ったとき、先生から 「あのインフルは、絶対、カラオケ屋から広がっとるぞ!」と聞いたばかりでした。 (その先生は、感染症の専門医です) 「先生、高校生は、特に男子とか、手洗いとかやらないからじゃないんですか?」 と言ってみたのですが、それだけじゃ、あんなには広がらない、そうで・・・ カラオケ屋さんの自主規制、えらいですねえ・・・ 経済社会、「自分とこさえ儲かれば」っていう企業がまだまだ多い中 こういう判断が出来るところは偉いと思います。 長崎でも、マスクの売り切れ、が報道されました。 これは少し、過剰反応?とも思いますが・・・ ご当地(と言って良いのか・・・)の皆様、 いろんな面で大変かと思いますが、これ以上の拡大を防ぐためにも どうぞ、「蟄居謹慎」を甘んじてお受けくださいませ・・・ ごめんなさいね・・・
2009年05月19日
コメント(4)
「教養講座」と「夏祭り」について話し合ってきました。 もともと、子どもの数が少ない園ですが 今年は、兄弟児が多くて、お母さんの数は43名。 その中で役員は7名です。 少ない人数で、夏祭りをうまく運ぶのはなかなか大変ですね。 でも、子ども達が喜ぶ顔をみたいので・・・ がんばりたいと思います! 話し合いが長くなったので、幼稚園の給食をいただくことが出来ました。 今日のメニューは ・三分つきご飯 ・厚揚げとエノキダケの味噌汁(いりこ出し) ・鶏すき(にんじん、ごぼ、きゃべつ、たまねぎ、こんにゃく、鶏肉) ・ちんげい菜とにんじんのソテー です。 美味しかったああああああ。 この園の給食、本当に素敵なんですよ。おいしいし。 この給食をいただけるのだったら、役員会、毎日でも良いです(^^)うふふ。 さっき家に帰ってきたら、マーブル・マーチさんから、 ネックレスが届いていました! もう、とっても素敵で「オーダー」なのにこんなに安くて、よかったのかなあ・・・と思っ ています。 皆様、今年の夏のおされ、に一点いかがですか???
2009年05月18日
コメント(4)
全86件 (86件中 1-50件目)