これはいい言葉ですね!!
「心得」という表現もぴったりですね(^^)

ところで、色々と大変な日々かと思いますが、
がんばってくださいね!!
(May 29, 2006 12:27:33 PM)

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024

Favorite Blog

変な雲を New! 葉山ゆきおさん

しだみ古墳群ガイド… 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
May 26, 2006
XML
カテゴリ:  視聴レポート
金曜日の夜といったら、テレビ番組「たけしの誰でもピカソ」。いや、テレビのチャンネルをあっちだこっちだ変えていたら、「大人のためのギター教室」と題し、タレントのヨネスケがギターに挑戦する特集を放映していたのである。そういえば、以前は「ピアノに挑戦する」特集も組まれており、これまた偶然にも観た記憶がある。どうやら「大人のための挑戦シリーズ第二弾」っぽい。

ヨネスケが練習に練習を重ね、スタジオでギター演奏(曲は確かミッシェルだった)を披露する姿に、いいようもない熟年パワーを感じたのはいうまでもない。

そしてそのヨネスケを指導した講師 菅原しのぶさんの言葉、これがなかなか印象的なので思わずこの場で紹介したくなってしまった。それが音楽の心得(っと私が勝手に命名してしまったが)ドレミファソラシ!

・ド・・・・・・努力
・レ・・・・・・練習
・ミ・・・・・・耳
・ファ・・・・・ファミリー
・ソ・・・・・・ソウル(魂)
・ラ・・・・・・楽観的
・シ・・・・・・師匠

ギターに限らず、ピアノだって、その他の楽器をするにしても、心得として頭に入れておくと良さそう。


それにしても、何歳になっても「挑戦するパワー」ってステキだ、と本当に思う。
そんな気持ちを自分もずっと持っていたい、改めて感じさせられたひとときだった。


ある程度、年を重ねたらまた何かに挑戦してみたいな、と思うこともある。といっても、何かに挑戦するならばそれなりの体力も知力も必要だし、それだけの身体を維持していけるだろうか、ふと不安になったりも・・・。





【本日のピアノ練習メモ】ショパンバラードに時間をとられて他の曲はおろそか気味
(基礎練習省略)
●クラーマー=ビューロー60練習曲 #28,#29
#28:3度の練習。とりあえず本日でひとまずおしまい。おさらいモードに追加するか悩み中
#29:重音練習。手首の使い方がまだまだいまひとつなのか。重音が浮つき気味な部分がある。#28で学んだしなやかさがまだモノに出来ていないのか。

●バッハ フランス組曲第5番 アルマンド
アルマンド:とりあえず形にはなったものの、伸ばすべき音、切るべき音がいまひとつ明確でないため、横の流れが悪い。そのあたりを解決していこう。

●ショパン バラード第4番 Op.52
128小節までを重点的に取り組む。56小節以降の旋律と内声の動きが一緒くたになってしまっている。この内声に限らず、どうも旋律に対して伴奏部が出しゃばり過ぎになりがち。各所に登場する重音もクラーマーでの重音練習同様に浮つき気味なので、十分に練習をすること



本日の弾きこみ曲
●シューマン 花の曲 Op.19



本日のおさらい
●クラーマー=ビューロー60練習曲 #24,27(両手),#8,#22(左手),#16(3-4-5指強化),#19(右分散音型),#20(左分散音型)
●バッハ フランス組曲第1番 全曲





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2006 01:53:25 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


きょうの午後は吹奏楽聴きに行きます。  
雷香  さん
4~5月の教育TV「大人エレキギター」は観ています。ヨネスケのギター特集は知らなかったけれど、講師の言葉掲載拝読。ご紹介ありがとう。エレキギターで放送された曲をクラシックギターで弾こうとしています。(我が同好会で始めています。)
スーパーピアノの番組も観るだけで参考になります。気持ちを込めて演奏するために・・
(May 28, 2006 10:53:33 AM)

Re:音楽の心得ドレミファソラシ!~菅原しのぶさんの言葉から~(05/26)  
alice liddell  さん
菅原しのぶさんの言葉、いいですね~。これ、大人から楽器習い始めるヒトだけじゃなく、子供のレッスンにも当てはまりますね。 (May 28, 2006 11:05:05 PM)

Re:音楽の心得ドレミファソラシ!~菅原しのぶさんの言葉から~(05/26)  
ムシクン  さん

ドレミファソラシドのファ  
ちぃ さん
らは楽観的のラ。とはいい言葉ですね。
ファ、ファミリーはどういう意味でしょう。
自分と家族とピアノというと思い当たることだらけ、それも悪いことで(笑)。

(May 30, 2006 01:31:14 PM)

Re:きょうの午後は吹奏楽聴きに行きます。(05/26)  
ふゆのほし  さん
雷香さん

>4~5月の教育TV「大人エレキギター」は観ています。

あっ、「趣味悠々」ですね。以前、ピアノ講座も放映されていましたが、趣味悠々です「大人のための~」の趣味番組が次々と放映されていて、なかなか興味深いです(^^)。

それにしても、エレキギターで放映された曲をクラシックギターで弾かれる試み、ステキですね。確か、亜麻色の髪の乙女やパイプラインあたりがレッスン曲になっていませんでしたっけ。

>スーパーピアノの番組も観るだけで参考になります。気持ちを込めて演奏するために・・

「楽器を演奏する」という意味では、どの楽器にもすべて共通していえることが多々あると思いますものね。だから、自分が演奏する楽器以外の音楽番組ももっと積極的に観ていきたいものです(^^) (May 31, 2006 11:08:24 AM)

Re[1]:音楽の心得ドレミファソラシ!~菅原しのぶさんの言葉から~(05/26)  
ふゆのほし  さん
alice liddellさん

>これ、大人から楽器習い始めるヒトだけじゃなく、子供のレッスンにも当てはまりますね。

まさしくそのとおりですね~。きっと楽器を演奏するすべての人にいえる言葉なのかもしれません。
努力も練習もおしみなく・・・とは思っているのですけど、楽観的にできないのは、これは性格的な問題かしら(^^;;

人生は楽観的なのに、なぜか熱中したものに対しては楽観的にいかないのが難点な今日このごろです。 (May 31, 2006 11:14:04 AM)

Re[1]:音楽の心得ドレミファソラシ!~菅原しのぶさんの言葉から~(05/26)  
ふゆのほし  さん
ムシクンさん

>「心得」という表現もぴったりですね(^^)

ピアノの前に掲げたい言葉だなと思って、私もテレビをみながらしっかりメモしてしまいました。楽器に携わっている人にとっては、割と当たり前と感じている内容ではあるのですけど、いざ、改めて文字にしてみると、「あぁ、忘れがちだな」と考えさせられる事も多々・・・

>ところで、色々と大変な日々かと思いますが、
>がんばってくださいね!!

ありがとうございます!!一難去ってまた一難な日々ではありますが、乗り切っていけるだけの体力をつけておかないとダメですよね。 (May 31, 2006 11:16:55 AM)

Re:ドレミファソラシドのファ(05/26)  
ふゆのほし  さん
ちぃさん

>ファ、ファミリーはどういう意味でしょう。

これは私も「はて?」と思ったのですけど、勝手な解釈をしてみると、やはり「家族の協力・理解」あたりかしら、なんて考えてみました。家族ぐるみ、というのも楽しいでしょうし、家族の理解があってこそ、練習に没頭できる、というのもありそうですし・・・実際のところ、全然違っていたら恥ずかしいですが(^^;;

>自分と家族とピアノというと思い当たることだらけ、それも悪いことで(笑)。

えっ、、それはどういう内容でしょう(^^;;; (May 31, 2006 11:20:01 AM)

Re[1]:ドレミファソラシドのファ(05/26)  
ちぃ さん
>>自分と家族とピアノというと思い当たることだらけ、それも悪いことで(笑)。

>えっ、、それはどういう内容でしょう(^^;;;

えへへ・・・
1.家事をサボって練習して家族に迷惑をかける
2.弾けもしない楽譜を多量に買い込み家計を圧迫する
4. 騒音(ピアノの練習)をまきちらして子供の勉強の邪魔をする

といった具合です・・・(^^;)
(Jun 1, 2006 10:12:46 AM)

Re[2]:ドレミファソラシドのファ(05/26)  
ふゆのほし  さん
ちぃさん

>1.家事をサボって練習して家族に迷惑をかける

ど、、、どきっ・・・・・

>2.弾けもしない楽譜を多量に買い込み家計を圧迫する

あ・・・(自分にも思い当たりすぎて、思わず汗が噴き出しています)

>4. 騒音(ピアノの練習)をまきちらして子供の勉強の邪魔をする

幸い、ここだけは私の場合、ヘッドフォン常用なのでなんとかクリアしているみたいで(^^;いや、でも、きっとお子さんもちぃさんのピアノの音が聞こえないと逆に集中できなくなっていたりして。結構、音楽を聴きながらの勉強って有効だって話を聞きますよ(^^)だから大丈夫!! (Jun 1, 2006 03:33:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: