PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024

Favorite Blog

簡単レンチンカレー New! 葉山ゆきおさん

今年もジョイコン開… ムシクンさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
れみどりの☆楽・音・… lemidoriさん
Jul 21, 2009
XML
先週のアジリティレッスンの日は、それはもう凄まじいくらいの暑さ。そのせいか、あかりったらフィールドではトホホな動きでハンドラー・トーチャンを泣かす羽目に。

それに対し、この日の気温はグッと低く、それこそレッスン日和といってよいほど。

これならば、あかりも元気にフィールドを駆け回ってくれるだろう。
トーチャンだけでなく、カーチャンも大いに期待した今回のレッスン。


ところが・・・・・・・・


まさか、あかりが???

私たちをショックに陥れる事態が待ち受けていた。


この日一緒にレッスンを受けるワンちゃんは、あかりにとっては「はじめまして」。
これまでも、レッスンの際に初めて逢うコはいくらでもいたはずなのに、どうしたんだろう、そのワンちゃんがフィールドに入っていった途端、あかりさん、フィールドに入るのを頑なに拒んでしまった。

特に吠えられたわけでもなし、威嚇されたわけでもなし、それなのに、あかりったら何をそんなに感じたのか。

レッスン始めのフセマテをしている最中でも、そのワンちゃんが動くたびにビクビクして立ってしまうあかり。
脚側歩行も、先週に引き続きしっぽは落ちっぱなし。

障害のコース練習も、そのワンちゃんが視界に入らない位置で練習する分には、理性をもって走るものの、ワンちゃんが視界に入った途端、駐車場に逃亡するわ、スタート位置から一歩も動こうとしないわ、しっぽをみると完全に後ろ足の間に入り込んじゃっている。

あかりの心中は・・・(09.07.21)



あかりがレッスン中にここまで拒絶するのは、これが初めて。
先週の暑さによる拒絶なんてまだ可愛いくらい、と思えるほど。

トーチャン、なんとかあかりの気持ちをなだめるものの、どうやら一筋縄ではいかないようだ。

リードを装着してコースを走れば、あかりもおとなしくそれに従って走るものの、一度拒絶し出してからは結局最後までリード無しでコースを走ることは出来なかったのであった。

リードがあると安心・・・(09.07.21)



これまで私たちは、あかりがイヌみしりをすることは無いとずっと思ってきた。
実際、初めて逢ったコに対して拒絶反応を示すことは今まで全くなかったのである。
それだけに、今回のことはとてもショックであった。

でも、これが現実。あかりに限らず、私たちニンゲンだってそういうことが無いとは言い切れないものね。

ただ、そういう場合でも、あかりがオドオドすることなく、ハンドラーがそばにいれば安心して走れる、そういう関係をつくっていかないと。

あぁ、またひとつ課題をドーンとつきつけられた気分である。


ちなみに一緒にレッスンしたワンちゃんには何の落ち度も無いので、その点誤解無きよう。
私たちからみても、そのワンちゃんはとっても凛々しくてそれでいて可愛くて。




先週に引き続き、今週もスッキリとコースを走れなかったあかり・トーチャンペア。このままじゃ尾を引いてしまうと考えたトーチャン、午前中のレッスンが終わった後、あかりを伴ってコースを走ってみたところ・・・

おぉ、あかりさんったら、ハードルもスラロームも元気にクリアしていってるじゃないか。
このまま障害を走るのを嫌がるようになってしまったらどうしよう、と内心心配していただけに、心からホッとしてしまった。


それでも私たちはまだ、あかりの気持ちにきちんと寄り添えていないな、そんなことを実感した日であった。




今日も読んでくれてありがとうございマス。
あかりはイケイケムスメ風ですが、いがいと繊細だったりするのです
どうぞ応援ヨロシクお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村 ゴールデンレトリバー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 24, 2009 03:18:48 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


どうしちゃったのかな?  
しい さん
あかりちゃん、意外と(失礼!)繊細な面もあるんですね~。初対面でガウガウされたわけでもなく、ビビっちゃうなんて・・・。
我が家は、暑さと練習場の遠さを言い訳にすっかりおさぼりモードに入っています。またタッチの復習からスタートかなあ・・・。
(Jul 24, 2009 11:30:19 AM)

Re:アジリティレッスン(38) びびりんあかりの受難(07/21)  
maimai0435  さん
あ、ウチもたまにそーゆーの、ありますよ!
なぜか、小型犬にびびってる時とか…^^;
ちょっと情けないけど、でも、怖さで攻撃に出る子もいますしね、それならまあ、びびっててもらったほうが、いいかなあと、呑気に思ってます(笑)
それにしても、イヌとか子供には、把握してるつもりがそうじゃないことがいっぱいありますよねー。
私も、日々発見&反省&ショック&不安…の繰り返しですぅ^^;;

レッスン後は、走りもバッチリだったとのこと、よかった!! (Jul 24, 2009 11:39:53 AM)

あるある  
きなママ さん
誰にでも苦手分野はありますよねぇ。
きなこも、嫌だなって思う子にしつこくされて消沈したりします。
なんとなくかわす強さも持ってほしいけど、変なトラウマもつくりたくない・・・
こちらも、どんっと構えたいような、気遣ってやりたいような~。
曖昧なのもいけないんでしょうね(汗)

きなこを見つめるあかりちゃんは、とってもやさしいおネエちゃまでしたよ♪ (Jul 24, 2009 04:23:55 PM)

Re:どうしちゃったのかな?(07/21)  
ふゆのほし  さん
しいさん

そうなんですよ、見かけによらず意外に繊細(笑)。これまでもいろいろな場所に連れて行っていたのに、こんな一面があるとは思いませんでした。

しいさんちから練習場は結構遠いのですか。うちも、決して近いとはいえないかなぁ・・・。だからついついアジレッスンとプラスアルファを兼ねて行っちゃってます(^^;;夏だったら、ほとんどレッスン後は川に直行~。
でも、ちょうど今は障害に慣れる段階にあるので、回数をこなしたいところなのですが、やっぱりこの暑さで集中力はダウンですね(--;;; ホントは暑かろうが寒かろうが一定の集中力が欲しいところではあるのですが、それは同時にハンドラーにも要求されるような気が・・・これがまたまたムズカシイ・・・(^^; (Jul 25, 2009 02:10:02 PM)

Re[1]:アジリティレッスン(38) びびりんあかりの受難(07/21)  
ふゆのほし  さん
maimai0435さん

>ちょっと情けないけど、でも、怖さで攻撃に出る子もいますしね、

うむうむ、そのパターンなコも少なくないですね。コワイから先にやっちゃえ~的な。幸い、あかりもそういった気質ではないようなので、ケンカには発展しないで済んでいます。

でもパピーの頃はコワイモノ無し!「無敵なオンナ」だったのに、オトナになって様々なことを経験するにつれて、性格も変わってくる場合もあるのですね~。

>それにしても、イヌとか子供には、把握してるつもりがそうじゃないことがいっぱいありますよねー。

ホントそうですよね。把握しているつもりが大いなる勘違いや単なる思いこみということもあったりして・・・日々頭のなかで修正を繰り返してます。

>レッスン後は、走りもバッチリだったとのこと、よかった!!

ぐだぐだのまま終えるのはどうしても納得がいかなかったトーチャン、やっぱりスッキリ終わらせたいですものね(^^)。最後にバッチリきまって私もホッとしました。 (Jul 25, 2009 02:16:27 PM)

Re:あるある(07/21)  
ふゆのほし  さん
きなママさん

>なんとなくかわす強さも持ってほしいけど、変なトラウマもつくりたくない・・・

イイ意味で、こんな時こそ飼い主を頼ってくれたらウレシイですよね~。そばに飼い主がいるから気にしないもん!くらいのノリになってくれるとイイのですが、そこまでの深い絆がまだ築かれていないのかと思うと・・・辛いです。

>曖昧なのもいけないんでしょうね(汗)

うんうん、飼い主の気持ちに迷いがあると、犬も迷ってしまうとか・・・まさしくそのとおりなんだなぁって実感するばかりです。

>きなこを見つめるあかりちゃんは、とってもやさしいおネエちゃまでしたよ♪

ふたりそばにいてもおだやかでしたものね~。スイカ争奪戦になることもなく(^^;;;アハハ (Jul 25, 2009 02:27:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: