ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2019年11月07日
XML
カテゴリ: ミーハーな思い出
おはようございます、ひなこです。
昨日のニュースで、ニューサウスウェールズ州は水不足なので、イスラエルのように使用済みの汚水を再利用して飲み水にする計画について報道してました。
んげ?!
水の豊富な日本出身の私としては、「ゲゲゲ、汚水を飲まされるのか?!」、という気分になりました。
・・・。




これも、松本隆さんが言ってたんですけど。
98%のフィクションに2%の真実を入れるくらいの塩梅が丁度いいそうです。
(小堺君が”これ実話でしょ?なんて追及した答えでそう仰ってました)

これが逆になって、98%の真実に2%のフィクションを入れると、重~くなるって。

『レモネードの夏』にコテージって単語が出てきますが、この意味が分かった人が当時どれだけいたかっていうようなことを書いている人がいたのですが、ひなこは、英語でコテージは小屋か?みたいな認識がありましたけど、わからなかったのは、『白いパラソル』のディンギーですねえ。
♪風を切るディンギーでさらってもいいのよ~
ディンギーって何?!
ビーチで乗るごつい四輪の車みたいなやつ?
(バギーと混同)
そして、疑問は解かれることないまま現在に至っていたので、調べたら、キャビンを持たない小型船舶のこと。風のみを動力とするヨット、などと書かれていました。

そうだったのかー。

そういえば、同じクラスの女子が、
♪あやふやな人ね
のところを、
♪早く! ヤな人ね
だと思っていたと、高校時代言ってたな。

色んな事を勘違いしているのは、私だけじゃなかったのね、とちょっと安心しつつ大笑いしました。

では、ご機嫌よう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月07日 07時30分05秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: