全5件 (5件中 1-5件目)
1
SBI証券220 外国株160 銀行600 OHFX40楽天 1220GMO 280114 100中国 300 中銀証券100マネックス 2602860 3150 3070 3510 3640 3840 4020 4220 3820 3820 4150 4420 3220 3400 3500 3280あらら、、結構減ったなぁ。結局420くらいのプラスかぁ。一番良かった時が、4420があったから、そこからマイナス1000万くらい。うーん。なかなか増えませんね。
2022年12月31日
コメント(1)
日銀が利上げみたいなものを発表。長期金利の上限を0.25%から、0.5%にすると。この報道を受け、日経は一瞬でマイナス1000円くらい(終値はマイナス700円くらい)為替は4円くらい円高に。132円くらいかな。これで十分、インフレ2%以内に収まると思うけど。。今回のインフレはコモディティ価格の上昇(ドル建て)と円安のコンボなので。昨今のコモディティ価格の下落で十分。さらに円高になったので、材料の仕入れ価格は止まったかと思います。本業の売価を決めるにも、ちょっと苦しかったですが、これだけ円高になれば問題ありません。資源価格の下落はすぐにはきいてこないでしょうが、今まで顔合わすたびに値上げの話をもってきた仕入れ先ももう言ってこないでしょう。けど、これからどこに資金はいくのかしら。極端から極端の法則にのっとると、これからはダウントレンドがセオリーなのですがどうなんでしょうねぇ。中国もベトナムも仮想通貨もかなー--り下がっております。日本もアメリカもまだそれと比べると全然下がっておりません。ってことはまだまだ下がっていない日本とアメリカは下がるのかな。まぁ、わかりませんが、、、わかりませんね。。私は配当狙いの投資に転換していっております。。>短期金利をマイナス0.1%とする政策は維持した。声明文では、長期金利の変動幅の拡大について市場金利を動きやすくすることで「金融緩和の持続性を高める」とした。企業が社債などで投資家から資金を集めやすくなると判断した。一方で、急激な金利上昇を防ぐため、国債買い入れ額を来年1~3月は現在の月7・3兆円から9兆円程度に増額する方針を示した。 金融市場は、日銀が金利上昇を容認したとして、金融緩和策の修正とみなした。発表直後、長期金利は従来の上限である0・25%程度から一時0・460%まで上昇した。金利上昇は企業や家計の利払い増加につながる。今後、住宅ローン金利などに影響が及ぶ可能性がある。 黒田氏は9月の大阪市内での記者会見で、変動幅拡大は金融引き締めにつながり、「金融緩和の効果を阻害する」と話していた。20日の記者会見では、市場機能の改善によって「金融緩和の効果をより安定的に発揮でき、賃上げがより行いやすくなる」と説明し、立場を修正した。 国内の消費者物価の上昇率は4%に迫る勢いで、日銀の目標2%を上回る。市場では、金融政策を正常化する出口戦略に日銀が向かうのではとの観測があるが、黒田氏は「(金融政策を正常化する)『出口戦略』について具体的に論じるのは時期尚早だ」と述べた。
2022年12月20日
コメント(0)
2024年のNISAから今の120万5年とつみたて、みたいなやつから統合?して、1800万の枠で、無期限になるらしい。無期限はありがたいよね。一年で240万が株買える枠で、120万が投資信託の積み立てみたいな枠になるのかな。多分。で、併せて1800万まで買い付けのときの金額が許可され与えられるみたいなので家族とかだとかなりの金額が、無税で株を楽しめるようになるっぽい。いいことですね。240万だけを純粋にやると7年くらいかかるのかな。1800万にするまでに。この場合、増配していくような銘柄で長期で突っ込むか、240万かって長期で何倍にもなる銘柄に突っ込むか、、か。年齢制限とかもないそうなので、70歳でもできるのかな。多分。私はそんなものよりも、損の穴埋めが3年しか持ち越せないのをやめてほしいです。2020年に5000万くらい損した分、、全然来年で取り戻せる気がしないのよねぇ。。なんで、、20%どころでないのよなぁ。。税はいろいろ間違っていると思います。今までかなり所得税やら住民税やら払ったおそらく1000万くらいは払ったと思うけどトータル勝ってるんやろか。。?
2022年12月18日
コメント(0)
ワクチンの副作用かもしれない自分の諸症状元気がないずっと鼻風邪っぽい腎臓が弱っているのかしらけどまぁとにかく、ずっと鼻が詰まった感じです。少しググったら免疫が落ちるとファイザーが事前に確認していたっぽいぉぃ!聞いてないぞ!まぁ、、しょうがないのかなぁ。会社でちらほら陽性だったり、濃厚接触だったりになってきております。面倒ですね。さて、株最近はマツオカを800万円分くらい買っていたものが少し花開きつつありただ逆にイノベーションが死につつあり、、マツオカは割と自分の本業に近い業種なのでわかりますが、安定的に稼ぎ続けれると思います。ユニクロが強い限り。簡単に見えて、品質の高いアパレル製品を大量に作り続けるのは難しいです。ノウハウは結構必要。しかも2~3年では作れない。なのでそのノウハウを持つ会社にユニクロは頼みたくなると思います。しかも全然仕事量足りてないみたいなので、新工場作りまくってますしね。けどまぁ、2000円までかもな。とも思ってはおります。それでも倍になるので良いとは思うのですが。イノベーションの方がたくさん買っているので上がってほしいところでございます。
2022年12月13日
コメント(0)
SBI証券260 外国株190 銀行50 OHFX120楽天 1330GMO 320114 500中国 330 中銀証券100マネックス 3002860 3150 3070 3510 3640 3840 4020 4220 3820 3820 4150 4420 3220 3400 3500やっと1000になった。生活費とか不動産に300くらいは使ったと思うので、今年1000くらいはプラスTDSEで結構儲かったのでもっと増えたかと思ったのですがイノベーションとかが下がったからかなぁ。TDSE1200から1900まで上がったのに、ぜーんぜんお金増えてないなぁ。10000株くらいはもっていたのになぁ。
2022年12月09日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1