全52件 (52件中 1-50件目)
少し前の日記を読んでいたら、39000円までは戻す。って書いてあったw8月12日か13日くらいに。あの頃は35000円くらいだったと思うので、その予想に意味はあった。で、日経の先物は39060円になって、金曜引けている。今は土曜日。で、39000円までは戻すのだから、39000円まで戻した今、持ち株を売った方が良いのだろうか??!?!よくわからないな。。だけど、一応、月曜は持ち株を減らそうかと今は考えております。ここから上がればまた買いなおせばよいしね。いや、、でもなぁ。信用買いもそこまで増えてないだろうし。ここから下がるとかあるかねぇ。。。選挙前だしね。。すーーーっと、42000円まで戻す可能性すら。。。
2024年08月31日
コメント(2)
今回の反省で、7月中旬にどうやったら株を売って、8月5日に買えたのかを考える。なんというか、おこがましいけれど、8月5日に買うことはできる可能性はあった。だけど、7月中旬に売ることはできなかった。という振り返り。42400円くらいのときに、トランプさんが狙撃されている。それが売りの合図だった。のかもしれない。8月5日は、わかりやすいセリクラ。だけど、、ほんと怖すぎ。だけど、超冷静になってみれば、買える。実際、8月5日の引け直前には日経の先物を少し買っている。だけど、持ち越すのがこわくて、引け前に売っている。それでも利確はできていた。10万くらいだけど。で、どうやったら、7月中旬にポジションを減らすことができたのだろうか。こっちは難しい。はっきり合図がない。トランプさんが狙撃されて、うまく耳かすっただけですんだから売ろう。とはならない。狙撃されているということは何かの力が働いている可能性がある。だから、何かよくないことが起きる可能性があるから売ろう。だろうか。高値だし、一旦少しポジションを減らそう。か。。ブログを読み返すとおもしろいことに、8月5日の大暴落の前の営業日の8月2日の日記にはここから10%くらい下げて、そこで大量に買いたい。と自分で書いていたw翌営業日にまさにそうなっているけれど、まぁ、ポジション減らしたよねwだからなぁ。。。。なんなんだろうね。けど、ここで、反省しておかないと同じ事をする可能性があるので、、何か、何かヒントはないのだろうか。37000円を切った時に、このラインを切ってはいけないラインをたくさんの銘柄切り出していたのは何となく覚えております。8月5日に考えていたこと、特に場中、、なんなんだろう。友達とのラインでは、底はちかいと思う。と書いている。だけど減らしているwなんなんだろw引けた後には、友達に、今日買えたなら勝ち組よ。ともラインを送っている。なので、頭ではわかっている。だけど、、売っているwなはななははっはは。だけど、結果8月6日には、結果的に大幅に上がっているけれど、6日も下がる可能性は確実にあった。だから、、それが怖くて、売った。のは間違いない。はっきり、これ以上、お金が減るのは嫌だった。だけど、銀行口座には、2000万くらいは現金があった。それを移して、買おう。には、ならなかった。証券口座も減らしたので、余裕はあった。だけど、そうか、追証を心配したのか??!?評価が一日で下がりすぎて、追証を求められる可能性があってそれがどこまでポジションを減らしておけば良いかわからなかったから過剰に落としたのか??!?ふーむ。だから、信用なんてやっちゃいけないんですよ。ほんとwって結果みればいえるけどねぇ。。
2024年08月31日
コメント(0)
不思議です。日本の市場だったら、明らかに、株価激下げすると思う。大株主のバフェットが持ち株を半分にした!これは下がると考えているんだ!ってなる気しかしない。だけど下がらない。バンガードが買い支えるのだろうか。気が付いていなかったけど、ダウの構成銘柄にアップルが入っている。びつくり。アップルアムジェンamazonアメリカンエキスプレスボーイングキャタピラーセールスフォースシスコシステムズシェブロンディズニーダウゴールドマンサックスホームデポハネウェルインターナショナルIBMインテルジョンソンアンドジョンソンJPモルガンコカコーラマクドナルドスリーエムメルクマイクロソフトナイキP&Gトラベラーズユナイテッドヘルスビザベライゾンウォルマートストアーズの30銘柄。何やっているのか知らない銘柄もあるなあ。調べてみましょう。
2024年08月31日
コメント(0)
中央金利という概念?どこが適正なのかという話。というか金利は、それ単独で考えてもダメでおそらく、為替レートも関係あるし賃金も関係あるし、人口動態、人口も関係あるし、あとはなんだろうだけどやはり技術力が一番でかい気がするなぁ。アメリカは景気が悪いから利下げすると言っているけれど、株価は最高値だし確かにAI系の株以外は強くない。けれど、だけど、賃金が日本より大幅に高いこの状況からさらに利下げして、株価を上げにいったらさらに日本人はアメリカに旅行なんて行けなくなる。だろう。と思う。今でもいけないのに。ここからさらに日本人が相対的(アメリカとの)に貧乏になっていくのだろうか。。悲しいねぇ。だけど賃金が上がっていき、インフレになって賃金が上がっていけば、いつかアメリカに給料労働者でも行けるようになるのだろうか。為替が80円になれば行けるのだけど、技術がないから、もう難しいのかなぁ。よく円安の要因といって話にでてくる、アメリカ国債と日本の国債の金利差5%と0.25%まぁ、、、わからなくもないが。あとはデジタル赤字なるもの。たしかに、デジタル系はほとんどすべてアメリカに持っていかれている。amazon、X、インスタ、VISA、アップル、google、ネトフリbookingcom、もうだめだ。主要なところはアメリカばかりだ。。楽天がんばってほしくなってきたよ。ブログは使ってるし、カードも使ってる。楽天トラベル、証券、ここまで使ってる日本のサービスはよく考えたら楽天くらいか。モバイルはまだ使う気にならないけど、もっとエリアが広がったら使いたいですよね。というわけで、楽天を金曜日に買いましたが、これはあまり長期の目線ではありません。しかし、8月6日にでも楽天を買うことができていたられば高配当のものをいくつか買っていますが、選挙までは、下がったら買いで良いと思ってます。その後は、利上げが怖いですねぇ。だけど、アメリカの利下げで株価上がるのだろうか。。。?!もう100%の予想になっている利下げで?!?
2024年08月31日
コメント(0)
もう、、これは、、、上がるしかない。。ぅ上がるしか。しかし、ほんと、操作されているような日経先物の動き。上げすぎない。下げすぎない。もう、操作されてるでよいと思うが。。上げすぎたら売ればよい。下げすぎたら買えばよい。だけ。
2024年08月30日
コメント(0)
で、じゃあ、なんの銘柄が上がるのよ。ってなると途端にわからない。なんてったって、外したくない。なので、信用も使って、大量に色んな銘柄を買う。になって、今まで失敗してきたのだが。。いや、まだみんなが信用全力にはなっていなさそうなので今ならワンちゃん良いのかもしれないな。。そうだ。そうしよう。(天井フラグ)けど、どうせ選挙まで株価を下げるような何かをするわけないしね。そりゃそうだ。ということはそれまでは全力で良いのではないか。しかも、9月の配当権利どりの前だから高配当の銘柄を買っておけば良いじゃないか。じゃんかじゃんか。
2024年08月30日
コメント(0)
大多数の貧乏人に金がいきわたることによってのみインフレになると私は思っていたのですが、よくよく考えてみると、最低時給を上げるということは、それそのものなのだな。そうか。とやっとわかりました。貧乏人が買うものの価格があがり、それを提供している会社の株が上がるのだ。そりゃそうだ。そうかぁ。。なんとなく気づいていたのだけど、、そうだよなぁ。。一部の金持ちに金が集まっても、生活必需品の価格は全くあがりません。不動産は上がるけど。貧乏人に金がまわってはじめて、インフレになるんだ。そりゃそうだ。
2024年08月30日
コメント(0)
これは強いわ。。ついていくしかない。金利下げることが確定しているのだからそりゃ強いか。。ぜんぜん買えてない!!日銀が言っているのは、円安になったら金利上げるよ。おそらく株価が上がっても金利上げるよ。なぜなら、おそらく現状でも中央金利よりずっと下だと考えているからだよ。上げないとインフレでやばそうなんだよ。賃金も上がっているから、みんななんだかんだ買い物すると思うよ。ってことでしょうか。。つまり現状の金利では株価は上がると思っている。そして上がったら、金利を上げていこうと考えている。だけど、それでも、まだ大丈夫だと思っている。が、実際はどうなるのかはだれもわかりません。だけど、金利を上げるまでは、株価は上がるしかない気がしてきました。そして、信用の買いの残が膨れるまで、少なくとも前回の42000円頃くらいの水準までは信用の買いもそこまで問題にならないでしょう。株価が下がる局面をまって、買っていきたいところ。
2024年08月29日
コメント(2)
マツダを昨日の晩、なんで下がるのかなぁ。ということで、2000株の寄りで買えるくらいの指値をして寝た。んで、今日。昨日の晩、SP500などが下げていたおかげで、安く寄り付き。NVIDIAの決算が良いけど、期待されていたほどではないというっぽい雰囲気の理由で、日経は38000円くらいからスタート最近は38000円から38500円の細かいボックス。という相場が10日間くらいずっと続いている。38000円くらいで買って、38500円くらいで売ると永遠に儲かるという素晴らしい相場になっております。不思議と38000円くらいで買う時は怖くて、38500円くらいで売る時も怖いというなんとも絶妙な感じ。売る理由も、買う理由もある感じ。38000円付近で買うときは、31000円をちょっと前まで割ったことがあることを思い出すし38500円付近で売る時は、少し前まで42000円を超えていたことがあることを思い出すw不思議なことにwで、本題はマツダを買って思ったことは、寄り付き、日経は38000円から始まってすぐ38300円まで上がった。1%上がったから、マツダも少しは含み益になったかなぁ。と思ってみたのだけれど、含み損。。え。。。。すごく上がると思っている銘柄が、日経が上がっても上がらない。という現実を見た時に。結構色々、昨日まで考えていなかったことを考えた。10年チャートとかみると、500円付近が底。そこから3000円までなってたり2014年頃、なってたりしたけど、今回は1800円が天井で、また500円まで戻るのでは??!?よくみると8月7日に決算発表があって、その時の発表内容に照らし合わせるとPER5を超えているじゃん。。4を切っているかと思って買ったのに、5超えてるって。。これでさらに円高になったら、まじで500円いくのかも。。って弱気が強くなり、損切。で、思ったのは、上がると思っているけど上がっていない株は良く調べて買わないといけないということと、ということは、もしかして、下がると思っている株が上がっているときは買った方がよいことが結構あるのかも。ということ。ま、わからないですけれど。。
2024年08月29日
コメント(1)
マツダはPER3.75 PBR0.44 配当4.5%で、2024年2月に1900円強くらいを高値に、現在1211円。さすがに安いと思うのだけど、、全然上がりません。トヨタ(株5%保有)と提携もしている。これはあれですか、テスラが自動運転を開発して、マツダ車が全然売れなくなる10年後くらいの未来を織り込みにいっているのでしょうか???!?日産(PER5.8PBR0.27)もひどいし、スズキ(PER10PBR1.2)は普通ホンダ(PER7PBR0.6)はちょい安、トヨタ(PER8.7PBR1)SUBARU(PER5.7PBR0.8)、三菱(PER3.7PBR0.6)んー。自動運転、円高で困るのはこれらの会社も一緒だろうし、、マツダと三菱が同じくらいの評価か。。けど為替で、利益がかなり下がるとみなされているのかね。。そうだとすると買いにくいな。。けど、、安い気もするよなぁ。。
2024年08月28日
コメント(0)
現金のほとんどは銀行口座に移しました。んで、デイトレをしてみております。今日は盛り上がっていた楽天を買って売って。15万くらい利益がありました。上がったら売って、下がったら買う。という極シンプルなもの。上値を取ってからの下値は広い、上値を取れなくなったら、下値は買わない。逆に空売り。だけど、逆に行く可能性は常にあるので、その可能性は感じながら取引。楽天自体は前日比+10%くらい。私は15万とるのに、1000万分くらい売買したので、+1.5%で、結構この1.5%というものの15万に満足していてびびっています。なんというかほんと、不思議な感覚。だけど、昨日から持ち越していたJFEやSBIは損切。-10万くらい?!?まぁ、よくわかりませんが、思いついたまま取引していて本当によくないなぁ。とは思っています。何か、スタイルを確立させる必要があるような。ないような。よくわからなくなっております。ストレスがなさすぎるのもよくないのかもしれないですね。失業保険をもらうためには4週間に2回、ハローワークに行く必要があります。なかなか面倒です。その合間をみて海外に行こうとは思っています。
2024年08月28日
コメント(0)
上がると思っていた株。大量に買った後に下がる確率、80%超えているかも。ということに今更気づきました。なので、、買うにしても、ほんの少し。で、下がったら、買う。にしておいた方が良いと思います。なので、買いたいリストをつくっておいて、買いたいと思った時よりも15~20%くらい下がったら買う。くらいがちょうど良いのではないかと思いました。そのためには普段は、証券口座のお金は現金でおいておく必要があります。だけど、証券口座のお金を現金でおいておくのはもったいない気がしてしまいます。なのでそんなことしている人は少数派だと思うのでこれだけで、かなり勝率が上がりそうな予感がしますね。特に今のような、おそらく天井うったような相場環境では。空売りも生きるし、現金も生きる。もちろん、上がっていく株もあるので、それらを厳選してもっておきたい。だけど、ポートフォリオを自分のをみると、含み損の銘柄ばかり。含み益の銘柄は切りやすく、含み損の銘柄は切りにくい。なので、、まだ株価が回復していない銘柄は上の確率が高いのではないですかね。戻るまではみんな我慢できてしまうと思います。
2024年08月28日
コメント(0)
こういうのが、日本の鉄産業やその他にも良い影響を与えているんでしょうね。中国がいじめられている限り続くのでしょうか。なので、鉄は買いで良いのかもしれませんが、、車は下がりまくっているので、よくわからないですねえ。。>カナダ政府は26日、中国から輸入する電気自動車(EV)とアルミニウム、鉄鋼に新たな関税を課すと発表した。西側の同盟国に追随し、国内メーカーを保護する措置を講じる。 政府はEVに100%、鉄鋼とアルミニウムに25%の関税を賦課する方針で、ブルームバーグ・ニュースの先の報道を確認した。トルドー首相は、経済や外交政策に関して閣僚らと会合したノバスコシア州ハリファクスで政策を発表した。Key Speakers At A Honda Media Eventトルドー加首相Photographer: Laura Proctor/Bloomberg EVに対する追加関税は10月1日に発効し、特定のハイブリッド乗用車とトラック、バス、配送バンも対象になる。中国製EVに現在適用されている6.1%の関税に上乗せされる。 アルミニウムと鉄鋼への課税は10月15日に発効する。政府は26日に当初の追加関税対象品目リストを公表。一般に意見を募った上で10月1日に最終決定される。 トルドー首相はハリファクスで記者団に対し、中国のような国が「グローバル市場で不当に優位性を持つような選択をし、カナダの重要産業の安全を損なって自動車・金属産業の献身的な労働者を追い出している」と指摘した。 一方、在オタワ中国大使館は今回の措置について、世界貿易機関(WTO)のルールを無視した「典型的な保護貿易主義と政治的支配の行為」であり、世界的な自由貿易と気候変動対策の擁護者を自称するカナダの立場とは矛盾すると主張した。 同大使館は声明で、「過剰生産能力」というカナダ側の非難には根拠がなく、中国の急速なEV産業の発展は技術革新と健全な生産、十分な市場競争に依存するものだと説明。「中国は自国企業の合法的な権利と利益を守るために必要なあらゆる措置を講じる」と表明した。 欧州連合(EU)も、米国やカナダが提案しているよりも低い税率だが、中国製EVに対する新たな関税案を公表している。 先週発表された案によれば、上海汽車集団(SAICモーター)には36.3%、吉利汽車は19.3%、比亜迪(BYD)は17%の追加関税が課される。中国から輸入されるテスラ車に対する追加税率は9%となる。
2024年08月27日
コメント(0)
中国軍機が領空侵犯。というyahooニュースさぁ、これで、三菱、川崎の株価がどう動くか。これで上がらないとやばいよね。上がるとすごいかも。>防衛省は26日、中国軍機が同日午前、長崎県五島市の男女群島沖を領空侵犯したと発表した。中国軍機による日本の領空侵犯が確認されたのは初めて。防衛省は中国軍の意図について分析中だとしている。領空侵犯した中国軍機はY9情報収集機。防衛省によると、同機は東シナ海上空から九州方面へ飛行し、午前10時40分ごろから男女群島の南東沖の上空で旋回を始めた。午前11時29分ごろ、男女群島の沖合の日本領空に東側から侵入。約2分後の11時31分に領空から出たが、その後も周辺で旋回を継続し、午後1時15分ごろに中国方面に離脱したという。 航空自衛隊は西部航空方面隊のF2、F15戦闘機を緊急発進(スクランブル)させ、中国語と英語で警告した。警告射撃といった武器の使用は行っていないという。 外務省の岡野正敬事務次官は同日午後5時20分ごろ、施泳・在京中国大使館臨時代理大使を外務省に呼び、極めて厳重に抗議し、再発防止を強く求めた。 防衛省によると、公表されている領空侵犯としては47例目で、過去の事案のほとんどが旧ソ連とロシアによるもの。中国機による領空侵犯は、2012年の国家海洋局の航空機1機による尖閣諸島・魚釣島付近での侵犯、17年の尖閣諸島沖でのドローン(無人機)とみられる物体の飛行に続く3例目で、軍用機は初の事例となる。 領空侵犯の恐れがある航空機に対処するスクランブル数は、この10年は年間約700~1千回超あり、うち7割は「対中国」となっていた。(矢島大輔、田嶋慶彦)
2024年08月27日
コメント(0)
本日は日経がマイナスに沈む中、グロースの強さが引き立っておりました。SNSとかでも小型グロース!って感じだったからですかね。利下げにより、ラッセル2000(雨株の小型)が強くなることの影響を受けて日本も小型がくるのでしょうか???まぁ、、わかりませんが、私が今回の下落ですっかり小型に対しての思いが失せているので上がるような気もします。私が売った、少し前まで小型メインだった銘柄は、売った価格から10~20%は上げてしまっています。あああ。ほんの少しだけ持っているので、2000万くらいは買っていたけど、今は100~500万くらい持っている。ので、なんとか平静を保てております。上がっても上がらなくてもどちらでも良いくらいのポジション。基本下落待ち。だけど、来ないんだろうなぁ。私みたいに待っている人多そう。だけど、日本の利上げがみえていて、しかも植田のあの、空気読まない感じはかなり危ない気がしております。あとは、小型がくると、相場の最後って気もして、、どっちなんだろうなぁ。。ただ、小型は割安なのは多いのは確かです。
2024年08月26日
コメント(0)
今ほど、タイミーで働いてきました。レストランホール。わずか4時間で、身体がボロボロwだけど、久しぶりに4時間も身体を動かしたので、かなり気持ち良いです。ジムに行っても、こんなに動かないので、本当に強制労働っていうのは運動に最適ですね。全然、仕事わからないので、教えて貰って、仕事して、って感じでした。本当に新しいことは脳に刺激になって最高です。料理提供、中間バッシング、バッシング、と懐かしかったです。
2024年08月24日
コメント(0)
先日の日経の下落幅、歴代一位か二位かになった時に、日経レバはなんとストップ安を付けましたw日経平均の二倍動いてくれるんではないの??!?まだ日経下がってるよ!って時に、ストップ安で張り付いていて、買う意味がありません。だって、買ったら、実態より高く買うことになってしまいますから。なので、先物を買うしかありませんでした。で、安いときに安値を付けなかったので、上がるときには、日経平均より上がるのかも?って思っていたら、なんと、日経平均は戻りまくっているのに、日経レバは戻っていません。これでは長期投資にはまったく向かない。ものすごく向かない悲しい商品残念な商品ということになってしまいます。あらためて、並べてみると結構ひどいですね。。6月の安値と比較してみるとわかりやすいのですが、、日経平均が37617円の時の日経レバの価格にすら現時点(38364円)になっていても届いておりません。700円以上分が消失しております。。2か月で2%以上。。。これはひどい。。。。。。この差を発行体が手に入れているのでしょうか?!?仕組みがいまいちわかっていないので、異なるのかもしれませんが。。ストップ安のせいでこうなっているのであれば、日経レバはストップ安という制度をやめた方がよいのではないかと思ってしまいます。
2024年08月24日
コメント(0)
円安だと輸出企業の業績がよくて、円高だと悪い。円安だと輸入企業の業績が悪くて、円高だと良い。で、日本全体にとっては、円安の方が、企業の業績が良くなり仕事も増え、株価も上がるし、良いとされる。だけど、輸入物価が高くなり、飼料までも上がるので、物価が上がり給料など、収入を円でもらう人にとっては、良くない。となりつつある。昨今のインフレで。じゃあ、円安にしまくって、給料をドルで支払えば、良いのではないかと思った。もしくは円で支払うのだけど、為替連動性にする。つまり、給料を円で決めるのではなく、ドルで決める。だけど、その時の為替の円で支払う。そしたら全部解決???するのか??円安になったときの、輸出企業の販売増。利益増よりも、人件費が上がったら意味ないけど、きっとそんなことはないのでしょう。それよりも、円高になったら人件費は上がるようなもんだし、販売も減るのだからそれよりはましになるはず。と考えると、円安にして、給料ドル建で円払い、が良さそうね。日本株式会社としては。だけど、今は円建てで、円で払うから、円安分のインフレを収入を円建てにしている国民が全負担して、ドルで稼ぐ企業のみが恩恵を受ける形になりさらにそこに投資している投資家が恩恵を受ける形になっている。のか。円高にすれば、これが逆回転。国民の収入が実質的には増えたようになり(というか戻ったようになり)、輸出企業の業績が悪くなり、投資家の収入が減る。輸入企業が価格を下げなければ、輸入企業にも恩恵がある。どうなんだろうなあ。輸入企業は円高になって、仕入れが安くなったときに価格を下げるだろうか。なんとなく維持しそうな気がするような。しないような。もしそうなれば、輸入企業の業績は良くなるけどなぁ。そして国民の給料が上がり可処分所得が増えてくれば、、良い循環がめぐりだすかもしれませんが、わかりませんね。だけど、為替が円高になるほうが今は良いと国民の多くが思っている。それは円で収入を得て、生活している人が多いから。年金もそう。そう。年金の人たちは、、物価高をもろに受けるんだよなぁ。年金は物価に連動する。っぽい説明されてたと思うのだけど、なんか違うんだよなぁ。人口が減ることくらい想定して作れなかったのかね。というか、想定して作っていたけど、お上の意向で、変えられたのかね。そうそう、これが一番残しておきたかったのだけど、円安の方が、株式会社日本にとって良いということはつまり、日本は輸出の方が、輸入よりも大事ということ。つまり通貨安が良いと思える国、実質的に良い国は、国内の産業、競争力が他国と比較してもまだ、あるということ。なので、日本はまだまだいける。世界に売るものがある。ということ。これがなくなったら、ぜーーーったいに円高の方が良い国になる。そして、円高でも海外に売れるものがあるのが最強。そんな製品をつくれる国にならないといけないけど実質的には難しいよね。
2024年08月24日
コメント(0)
40000円は超えないと思うけど、38000円は下回らないと思う。来月の総裁選までは。その後、日銀が利上げなんてしないと思うけど、したら株価は必ず下。その前に、アメリカはどんどん利下げしていくだろうから、そしたら円高にはなるでしょう。そしたらどんどん日本株にとっては、輸出企業の業績が悪くなる。そして、円高のピークのようなときにどこまで株価が下がるのか。そこが下げ止まりだと思うけど、日銀がそれでも利上げしてくるのであればさらに下がるでしょう。と、書いていて、上に上がる要素がなさすぎて、下がるとしか思えない。だけど、目先は選挙のためにあ、アメリカは利下げするので、アメリカ株は上がる。それにつられて、上がる。という要素があるのか。ではどこまで上がるのかはアメリカ次第。だけど、アメリカも利下げの局面では概ね株価は下がっているのでどこかでは反落する。その時には下げて儲かるポジションを作っておく必要があるけれど今は日本は弱気の個人が多いので、下がるのはもう少し先。もう少しみんなが強気になって、暴落時に投げる為の、玉を仕込むまではなかなか下げなさそうね。
2024年08月24日
コメント(0)
一旦、、小型メインから距離を置いて、大型で強いやつを中期でもつスタイルに変えてみようかと。小型への資金の入ってこなさ具合がきついっす。んで、業績がよくなるのを当てて、経常利益前年比+30%やったぜ。って思って、そこから株価が30%とか上がっても、オーナーが売るよ。ってなると下がる。。。ユナイトとといい、、アルファポリスといい、、まじでつらい。もうやってられない。なので、今は、日経38300円くらいなんだけど、日経42000円の頃の株価を超えているそして売買高が上位50位にはいっているキヤノンを買うことに。為替が円高になっていくと思っているので、正直、どうなんだろう。というのもあるけれど、これから円高、アメリカの利下げで、ラッセル2000が上がりそれに伴い日本の小型が上がるかも説はあるのだけれど。だけど、出来高薄くて、売りたいときに売れない上に、業績悪かったら下業績悪くて上がる銘柄を識別できない。などのことから、ちょっともう買ってられない。折角、時間もあるので、割と短期売買もできる出来高あるところにシフトしてみようかと。気力があれば値上がりランキングとかから、最近上がる銘柄の傾向を調べたりしたいけれどちょっと面倒くさい。英語も勉強しているしねぇ。。だけど、10年前ならもっと株に集中できたのだろうなぁ。と思う。
2024年08月23日
コメント(0)
植田は緩和ではないんですね。黒ちゃんとは大違い。株価と物価上がったら、金利あげてくよ。というスタンス。微妙だな。だけど、たしかにこれが健全な形なのか。。?!ヨーロッパみたいに、2年で10%くらい株価が上がる国になっていくのでしょうかね。アメリカみたいなイノベーションは、日本では無理っぽいしね。。せいぜい、ヨーロッパ並みの成長を続けていくのではないでしょうか。>日本銀行の植田和男総裁は23日、今後の金融政策の運営方針について、日銀の経済・物価見通しが実現する確度が高まれば、金融緩和の調整を行う姿勢は変わらないとの見解を示した。衆院財務金融委員会の閉会中審査で答弁した。 植田総裁は、7月に決定した追加利上げの経済・物価への影響を見極めつつ、「見通しの確度が高まっていくことが確認できたら、金融緩和の度合いを調整していくという基本的な姿勢に変わりはない」と述べた。 植田総裁は利上げを決めた7月会合後の会見で、経済・物価情勢が見通しに沿って推移すれば「引き続き金利を上げていく」と、タカ派的な姿勢を鮮明にした。追加利上げ観測に米経済の後退懸念も重なり、その後の金融市場は株価が過去最大の下落幅を記録するなど大きく不安定化。内田真一副総裁が7日に早期の再利上げに慎重姿勢を示していたが、植田総裁は改めて正常化への意欲を示した。 植田総裁は、2%の物価安定目標の下で、その持続的安定的な実現という観点から「市場と丁寧にコミュニケーションを取りつつ、適切に金融政策を運営する」と言明。引き続き政府と緊密に連携するとともに、経済・物価に関する見方や、政策上の考え方が適切に伝わるよう、「丁寧な情報発信に努めたい」と述べた。米経済への悲観論後退 金融市場の急変動の背景については、「経済指標の下振れを受けた米国の景気減速懸念が急速に広がった」と説明。8月中旬以降は米国経済への過度に悲観的な見方が後退しているが、内外の金融資本市場は引き続き不安定な状況にあるとし、「当面はその動向を極めて高い緊張感を持ちつつ、注視していく」と語った。 米経済指標などを受けて米連邦準備制度理事会(FRB)による9月利下げ観測が強まり、為替市場では円安修正が進んでいる。パウエル議長は同日、米ジャクソンホール会議で講演を行う予定。発言次第では市場に影響を与える可能性がある。 植田総裁の一連の発言を受け、同日の円相場は1ドル=145円台前半に上げ幅を拡大。徐々に水準を切り上げている。日経平均株価は下落、長期金利は上昇している。 三菱UFJ銀行グローバルマーケットリサーチの井野鉄兵チーフアナリストは、植田総裁は内田副総裁の発言を踏まえつつ、金融正常化を進める姿勢に変わりはないことを示したと指摘。その上で、「日銀がハト派に戻ったということはないことが確認できた。こうしたスタンスの確認もあり、今の円高の動きをサポートしている」との見解を示した。 植田総裁は、3月にマイナス金利解除に踏み切った理由について、春闘が強い動きになることを予想できるような状況になったことを挙げた。7月の追加利上げについては「賃金が予想通り経済で広がりを持って上昇し始めた」とし、いずれの政策調整も「適切であったと考えている」と強調した。
2024年08月23日
コメント(0)
SNSとか掲示板とかみていると、弱気派が結構いますね。なかなか下がらなそう。な気がします。このあたりでもみもみなんでしょうね。きっと。
2024年08月20日
コメント(0)
アメリカの利下げが9月に行われることは100%だそうなのですがそれって、もう織り込まれているということなのだとは思うのですがこのインフレで困っていて、そのインフレが収まりつつあるから。とかいうことで、利下げするらしいのですが、、、いみわからんのですがw絶対まだインフレでしんどいと思うのですが。。というか日本人物価高すぎて、アメリカいけないんですけど。。まじで。前年比でそんなに上がっていないから。みたいな理由で、普通、利下げになるかね??いみわからんよ。普通に。ぜーったい株価下がるとしか思えぬ。
2024年08月19日
コメント(0)
想定通り?というか週末に予想していた通り、下700円くらい安くなりました。昼休みくらいまで強くて、、勘違いして結構買っていて、、そこからの急落をもろにくらいました。。。。あっはっはっは。。。ほんとだめだわ。。戻りがあると思うので、そこではしっかりと空売りしていきたいと思います。
2024年08月19日
コメント(0)
たまに、5000億手に入れれるけど、90歳になる。90歳になりたくないでしょ?だから今の若さは5000億の価値があるよね。みたいなツイート的なのが流れてくるけれど、そんな極端なのはもちろんお断りでございますが、そこまで極端なのではなく、もう少し微妙なやつだったらどうなんだろう。っていうことを書きながら考えてみる。例えば5000億もらえるとして、50歳になる。だったらどう?今私は45なので、なんかまぁ、いいかもとも思えなくもない。だけど、どうなんだろう。喉から手が出るほどほしくもないな。だけど、5000億もらえるとして、48歳なら良い。余裕でよいなぁ。だけど自分の寿命がいつまでなのかわからないので、49歳で死ぬんだとするといやだな。だけど、48で余裕で良いなら、50でもよさそうなもんだが。。だけど49でも良いな。50に心理的な負担があるのかな。まぁ、それだけのことかな。だけど5000億でできることの大きさを考えると70歳まで生きられるのなら50歳でも良いけれど、70歳まで確実に生きられる保証なんてないのでだから嫌だな。そうか。明日まで生きてる保証もないんだし、こうやって考えていくと、明日の一日ってもしかして、5000億以上の価値あるのか?!?よくわからないけど、この考えをもっと突き詰めていくと、もっともっと一日一日を大切にいきていこうと思えるような気もしてくる。ので、まぁ、もっと頭のさえてるときにもっと考えよう。呪術で、最近、生きる意味を虎杖が考えているシーンがあり、小さな記憶の断片が誰かの中にただよっているだけで、生きてる価値がある。みたいな文言があって、とてもそうだよな。というか、救われる言葉だな。って思いました。
2024年08月18日
コメント(0)
空売りかなぁと。思っていて、実際少しだけ指数は落ちたけど、まぁ、、違うか。という気持ちが強くなってきております。だけどほとんどのお金は銀行口座に今は入れておいた方が良いかもしれないタイミングかな。と妄想。日経36000円くらいまでおちることがあればまた買っていきたいかなぁ。と思ったり。その後、一度は40000円を超えて、おお。これから株は上がるんだ!!って、1末くらいに感じさせて、相場は終了を想定。それが選挙後にあるのではないかなぁと期待しております。だから、それまではちまちま上がったら空売り。上がったら空売り。下がったら買い戻し。下がったら買い戻し。っていうのを極小ロットでやっていこうと思います。あとは出遅れを買いまくるのがとても大事よね。って思いました。しかし、日立、三菱重工なんかはほぼ最高値なので、強いなぁ。。空売りしているけど。。JFEは鉄3兄弟の中で一番弱いので少し買っています。あと、長期のトレンドとして、国内内需はみんなの賃金の上昇とともに強気で良いと思っております。
2024年08月18日
コメント(0)
SBI証券900 外国株140 銀行50 OHFX70 先物40楽天 680GMO 390114 100中国 490 中銀証券940マネックス 360野村 6404390-2400 1990(0101)4570(0127)5050(0220) 5200-2500 2700(0408) 5070(0430) 5020(0519) 4800-2500 2300(0626) 5680-3200 2400(0713) 5680(0717) 4340-3200 1140(0802) 3540 340(0808) 4380 3460 920(0813) 4530 3460 1070(0816)4800 3460 1340(0817)2700まであと、1360か。よくよく考えると定期の引き落としを止めていなかったので、ほんとは40を足せるんだなぁ。しかし、最近、よく毎日お金更新してておもしろいなwほんと仕事辞めて、暴落食らってwから、株に頭使えてる。この調子でいきたいけど、ひとしきり戻したから、まだ上がるかもしれないけどこんな感じには今後いかないだろうなぁ。あと、今日、ほとんどのポジションを解消しました。最後日経がちまちまあげからどかん上げに変わることで今まで弱気だった人たちが強気に転換せざるを得なくなりそこで終了するのかなぁ。と思っていたので。んでもって、返す刀で空売りを仕掛けたのですが確信がもつことができず、700万円分くらいだけかなぁ。だけど、前回の暴落のときに、空売りちょっとでも仕掛けておければなぁ。という後悔がかなりあったので、今回はこのあたりから。今のところ、日経先物が700円安、為替ドル高傾向でどちらも予想通りなんですが、ほとんどのポジションを解消した後で新規で、買い1000万くらいポジションをつくっているので、まぁ微妙ですね。だけど、かなりあったロングのポジションのほとんどを解消したのはナイスでした。集中していきます。だけど、1130からテニスがあったのはあまり良くないよなぁ。いや、良いのかなぁ。1030には家を出発しないと間に合わないので微妙なところはありますね。1030家でる。1130ー1230テニス1230スタバに移動1430帰宅が、テニスからのルーティーンになっております。。で、やはり、1030から、1430まで、意識がなんだかんだ株から飛ぶので、やはり平日テニスは良くない気がしますね。絶対に株に集中する時間が長い方が、期待値が高いです。これは10年前から、ゲームにはまっているときは負けがちだし何かにはまっているときも負けがち。株に一心に向き合っているときに勝てる。し、アイディアが湧いてくる。やはり、勝つには、恐れや不安に打ち勝つ必要があるので惰性でやっていると、恐れから逃げがちだし、不安からもそう。楽観で売り、恐怖で買うには、頭で考えて感情と反対のことをしなければならないのだと。思います。しかし、1週間くらい保有し続けた日経レバと、日経4.3倍を今日売れたのはほんとナイストレード。日経が10%上がる間に、レバは20%、4.3倍は40%くらいをとることができました。けど、じゃあ、もっと張っておけよ。って話なのですが、、銀行口座のお金には手を付けず、勝てるのならば口座に3000万強もお金があれば、余裕で生活費なんて稼げるはずだ。そうでないなら、短期投資なんてする意味がない。
2024年08月16日
コメント(0)
SBI証券890 外国株140 銀行60 OHFX70 先物40楽天 640GMO 380114 100中国 410 中銀証券910マネックス 330野村 6304390-2400 1990(0101)4570(0127)5050(0220) 5200-2500 2700(0408) 5070(0430) 5020(0519) 4800-2500 2300(0626) 5680-3200 2400(0713) 5680(0717) 4340-3200 1140(0802) 3540 340(0808) 4380 3460 920(0813) 4530 3460 1070(0816)あれ、、全然思っていたより増えてない。。今頃1500くらいいってないといけない気がするのだけれど。。1070かぁ。。。。。まぁ、0802とあまりかわらないのなら、、まぁ、そんなものなのかなぁ。。何かをミスっているなぁ。何をみすっているのだろう。一番良かったのは、4月8日の2700万か。今が1070万だから、あと、1630万か。まじめにやっていけばいける気がするな。多分。
2024年08月16日
コメント(0)
少し前から川崎重工をそこそこ買っていまして、今日は結構上がってくれてうれしかったです。最近、よく防衛関連で、三菱重工、川崎重工、IHIが上げられることが多いのですがその中でも三菱重工が、先々月の日経の記事で、アメリカから武器を受注したっぽいことが書かれていてがあってか、決算書をみてみると、受注が積みあがっておりまぁ、今後しばらく受注に困ることはなさそうな雰囲気になっております。で、IHIに関しては私は決算説明資料すら読んでいないので、実際武器をつくっているのかも知らないのですが、よく話題に上がるので、きっとそうなのでしょうと。川崎重工に関しては、最近、自衛隊の受注関連で、不正?のような自衛隊員に賄賂みたいな感じでいろいろモノを上げたりしていたようです。そのための費用は、別の何か忘れましたが、今、ぐぐったら、どうやら下請け企業との架空取引で簿外資金を捻出して、潜水艦の乗組員に金品や物品を提供していた疑いがあると。防衛省と川崎重工が発表したとw不正な資金ねん出が始まったのは遅くとも6年前だそう。遅くとも6年前ってどういう意味だっけ???防衛省の担当者は、全容解明に向けて調査を進める。と述べ、結果がまとまり次第公表すると。したらしい。ふーんwそんなのみんなに聞いて回ったら2日もあれば概ね聞き取りは終わるでしょうよw海上自衛隊潜水艦の約半数を川重だそう。おそらくもう半分を三菱重工なのでしょう。で、思ったのですよ。こりゃ三菱重工もやってるな。と。で、おそらくやってる三菱重工の株価は上なのですよ。川崎は下げてなかなか上がってこない。だけど、ばれたかばれてないかだけなんですよ。きっと。それで、この差はひどいっしょ。というトレードです。かっこよくいうとアービトラージですw三菱重工なんて、日経最高値付近まで戻してきてますよwいくらなんでもこの差はないでしょう。この差がなくなるだけで20%近く株価は戻る感じがします。そしてこういう銘柄を取引して思ったのが、ほんと出来高があるってすばらしい。小さい時価総額200とか100とかの電子書籍とかDX関連のプログラマー束ねてる会社とか小さいとこばかり取引していたので、1000とか2000万のロットいれるのが板気にせずばしばし売ったり買ったりできるの、ほんと便利だと感じました。こういう簡単なトレード機会を見つけ続けることができれば。。ほんと簡単に10億とかいけるのだろうなぁ。あとは、それを信じ続ける勇気と。。やはりほぼ確信していても一方的に利益が増えると、、利確の衝動にかられる。。。。これはほんと良くない。
2024年08月15日
コメント(0)
先ほど、アメリカの何かの発表が2130にありまして、それがおそらく良かった。というテイで、先物爆上げ、為替円安!みたいな感じで上がってます。リスクオン方向です。こういう発表と事前の予想との乖離で上いったり、下いったりしてますが結局の事前の予想なんて、みんなどうやって予想したのか全然知らないんですよ。だけど、それより良かったら上、悪かったら下、みたいなことを毎月色々やっているのですが、もう、茶番ですよね。影の主が上げたいときは、上にするし(予想を下げて)、下げたいときは下にしてますよ。ぜったい。そのくらい適当なもんだと思います。くだらん。だから主が今どちらにしたがっているのかを予想して、そっち向きに大きく動くタイミング。って覚えておく方が良いと思います。主って、いったい何者なんでしょうねぇ。。さておき、予想はしていたのですが、買いのポジション整理の場面がそろそろきたのかなぁ。というかんじではありますね。明日の金曜か、来週の月曜には、今かなり買っているので、ポジションを閉じる場面がくるような気がしておりますね。しかし、まだぜんぜん戻しが弱いのが結構あるのだけどなぁ。。まだ閉じたくないぜ。。という思いが強いのですが、そんなこと言ってるから、前回の暴落をくらったんだろ。っていうのも思いがめぐるので、きちんと閉じまくった方が良いのは頭では理解しております。日経平均先物 よくみてるやつ。見すぎて、もう手足のようだよwイギリスはそんなに下がっていないんですよねぇ。日経の15分足 小さすぎてよくわからないでしょうがさっきの発表でぴょーんとはねましたよ。と。それだけを示したいだけです。ナスもかなり戻してきてますね。ポンドはそこそこ円高になってきました。こうやってみるととんでもないときにヨーロッパまわったもんだ。今年の0515~0615あたりですからね。いやぁ、物価高かったなぁ。
2024年08月15日
コメント(0)
日経が暴落して、それが収まりつつあります。その中でやはりまだ戻していない銘柄も多数あります。が、しかしその中で、逆に、元々の高値を超えていっている銘柄特に小型業績好調もしくは、小型株主大還元(自社株買い10%とか)がありますね。元々の私の主力5銘柄のうち、2銘柄は上記のように元々の株価高値ラインを10%くらい超えて今推移しており、、、、とても悲しいですね。半年以上、この高値を待っていたのに。そのころにはもとの20%くらいしかもっておりません。なんなんでしょうね。。。よくできています。安値にして、ぶん投げさせたところで、20%以上の窓をあけて、上げる。と、そりゃ安値で売った人は、、ぜんぜん買えない。買い戻そうと思っても、超高値になる。まぁ、ここからまだ上がると思えるのなら買えばよいし、上がらないならまた売った値段にはならないにしても、また下げてくるでしょう。なので、それを待っていれば良いのです。タイトルを火事場にしたのは、今はまだ戻っていない銘柄が結構ありなんだか感覚がマヒしているのですが、少し前、2か月前なら喜んで信用全力で買ったかもしれない価格で転がっています。たくさん転がっていすぎて、放置されているし、自分もなんだかこの安値に慣れすぎていて、はいはい。と思って、買うことができておりませんが、本来こういうところでばかばか買っていき、平穏に戻ったらひっそりと売っていくのが正しい勝ち方だとは頭では理解できています。だけど、こわいのと、安値になれて、ちょっと全力で買うのが面倒。という気持ちもどこかあります。不思議ですね。だけど、この今は、買えばほぼ90%儲かる銘柄がわんさか。という状態を覚えておかないといけないと思います。どうせ、またこんなときはくるのでしょうからねぇ。下がったら買いたいと思っていた銘柄が、その値段を底抜けして下がって4000円超えていた銘柄が、3800円になったら買いたいと思っていたらいつの間にか3200円になっているという。。
2024年08月15日
コメント(0)
あと6か月後に、万全の状態でショートすると仮定してあなたは何を空売りしますか。と。何しますかねー。あんまり良いの、ないんですよねぇ。ショートの場合。外したら超痛いやつが多いんですよ。ダブルベア的なやつも、株価が動かなかったら、どんどん値下がりしていってますよね。あれ。恐ろしい長期チャート描いていますからね。保有コストが馬鹿高いです。おそらくコストが一番安いのは日経の先物のショートその次が1570を空売りする。だけど、この2つはどちらも損失が無限大で怖いです。ダブルショートの投資信託を今見たけれど、42000円の時に、3402円31000円(73%)の時で、5795円(1.7倍)年初5880円ばちっ。と。3月5日の引けで、こいつを買うことができれば。。3.8倍ベア42000円の時に、990円31000円の時に、2500円(2.5倍)年初2800円3.8倍の方が当然、1.7倍と2.5倍で比較すると、儲かるが、2.5倍になっても年初の2800円にすら届いていない。実際の日経平均は、年初どころか、そこから10%くらいは下がっていたのだけれど。。ダブルショートの方だと、7000円くらいの水準まで、下がっていたけれど、5795円で止まっていた。15%くらいは、1年もたたないうちにコストがかかっていると。。まぁ、ダブルショートで良いのかな。
2024年08月14日
コメント(0)
アメリカの株価って、、アメリカ金利利下げになったら、株安になるんじゃん!!日本の場合、その上円高になったら企業業績も悪くなるんでしょうし。もーそりゃあ、日経も下げるんでしょう。2007年には、サブプライム2020年には、コロナ2025年には、何が起きるんだ?!?私はアメリカなんかのインフレの原因は、株価が高すぎるせいだと思っております。なので、株価が下がることで、インフレが抑制されると。貧富の差が開きすぎると、現政権の力が弱まる可能性があるのでここいらで、株安を起こし、貧富の差を縮めたくなるのではないかなぁ。となんて考えました。個人的には来年の1月末まで大丈夫だと思っております。それ以降かな。下がるとしたら。なーんて。けど、そういう腹積もりでいます。それがどんなことになるのかはわかりませんが。。にわかで集まったNISA民を一度殺しに来るっぽいっすな。そして根性のあるものだけが、その後も続け、生きていく。たしかにちょっと株ブームすぎだよねぇ。だけど、ちょっとその前に、ちょっとした株高が生まれるはずか。そうでないと、全力買いにならないもんねぇ。どかどか儲かると、どんどん信用買いを増やして、お腹パンパンになったところを下げて殺しに来るはず。いやだからそれが来年の1月で、新nisaで多くの人が買った後でしょう。maybe日本は今後、M&Aをして、値上げをするだけで、企業業績がめちゃ上がる会社がごろごろでてくると考えられる。だけど、どの前に、来年から2~3年くらい、株価はがっつり下がったあとで。
2024年08月14日
コメント(0)
今回指数が下落して、それにつられて、さまざまな指数を構成していない銘柄もめっためた売られた。指数を構成していないのだから、下がらなくても良いのに。とか思うのだけど、そりゃ下がる。のが当たり前になっている。なんでなんだろうと考えてみると、やはり、他が下がると、こいつも一緒に下がるかも。という思考が、場を見ている連中の頭に浮かびやすくなる。もしくは、そう考えそうな人が増えそうだから、売っておこう。とか考える人もいるのかもしれない。とまぁ、指数がめちゃ下がる時に、そうやってみんなが動くのはもう当たり前になっているせいかそうだよなぁ。と思うのだけれど、決算がないときで、何もないときの株価の上下は一体何から、生まれているのか。というと、テレビ?SNS?人から聞いた話?なのだろうか。こういう時は自分がどうなのかを考えてみる。四季報をみる。何かよさげな銘柄見つける。ちょっと買ってみる。だけど、ちょっと買った分が含み益になってくる。もっと欲しくなる。と、持ち株を減らしたくなり、他の含み益が出ている銘柄を少し売る。その分で、ちょっとの分を買い増す。んで、あとは祈る。んだけど、その間も何かを調べたり見ているうちに、買いたいものがでてきたり大量に持っているものが、上がるか、下がるかして、売る。という判断がよくある気がする。そうか、だから、天井と底では出来高が増加することがあるのか。で、それで、そんな何もないとき、すごく上がってもいない、下がってもいないボックスの間のとき、そんなときに売る時、買う時、なんなんだろう。それがわかるとスイングがしやすくなる気がするけれど。何なんだろう。そういえば今無意識にしていることは何なんだろう。指数が39000円まではさっくり戻ると勝手に予想していて、ということは基本的には上なのだろうから、上にいきそうな銘柄を適当にみつくろってその中から上への期待値が高い銘柄(上にいく確率といった時の上昇率)が高そうな銘柄を、期待値を妄想して買って待っている。しかも日経の上への期待値が今は、植田のミスリカバーで高いと思っているのでかなり強気で買っている。と。そんなようなことをみんなもそれぞれ考えていて、買ったり売ったりしているのだろうか。ちょっと上がると買いたくなって、それが続かず、ちょっと下がるとこれは間違えたと売る。で、売ってしばらくして、それ以上下がらなかったら、それがそもそも間違えたかと考えなおしてまた買い戻す。みんな?!?だけどその中には、買い集めている人もいるだろうし、売りさばいている人もいるだろう。買い集めていてる人が多いとそりゃ当然上がりやすいよね。それも当然日々の値動きに影響があるだろう。SP500が下がったら売りたくなるよね。日経が下がっても売りたくなる。似ている銘柄の決算が悪かったら売りたくなる。信用買いがぱんぱんだと売りたくなる。将来性がすごくあると気が付いたら買いたくなる。何もなければ、下がったら買い、上がったら売ればいいのかなぁ。日足をめちゃ見てればわかるか。頑張ってみてみるか。検証してみましょう。元気がある時。
2024年08月14日
コメント(0)
レーザーテックがいつの間にか、PER33になっていてびつくりした。PER100の銘柄だという認識だったので。そうか、もう3年くらい触っていないのだなぁ。その間株価はそんなに落ちていないので、業績がきちんと追いついてきているという。すごいですね。売買代金の上位30社くらいのチャートを観察したけれど、上位20社に関してはみーんな先週の月曜(日経最大の下げ幅)どころかその前の金曜の水準を超えてるね。そのくらいまで戻しているのが普通。日経はまだ月曜と金曜の間くらいなんだけどねぇ。ということは戻す順番は、売買代金上位20社>日経平均>売買代金30社以下となる。のか??!?もしくは戻しが強いから、売買代金が膨らんでいるのか?!?そこはよくわからんな。まぁ、売買代金40位とかでも20位よりよっぽど戻しているのもあるから一概には言えないのだけれど。傾向的には。不祥事があると戻しは弱いね。あと決算が弱いのも。
2024年08月14日
コメント(0)
キッシーが、来月の総裁選不出馬。ということで、LIVEがyoutubeで。あとは、その情報がXで流れてきたとき、最初、私は下がる。と思いました。だけど、するすると36400円くらいから300円くらい日経が上がって、それから急落。前日比マイナス36150円くらいまでいってから、また少し戻してきています。今36300円くらい。日中、情報取りながら、相場が動いていくのをリアルタイムでしっかり見れるの良いなぁ。ほんと、もっといける気が今はしている。
2024年08月14日
コメント(0)
日経が急落して、信用全開な自分も結構投げたけど、信用使っていなくても個別だと高値から40%ダウンとかざらにあるので、そこそこ理性を保てていた場合投げてない人が投げたであろう銘柄がたくさんある。んでもって、日経は植田のおっちょこちょいお口滑らし親父が、滑らしたあたりまで戻りつつある過程の中で、個別も順番に戻っていく。この順番がとても大事だと気づいた。専業の方が、とても取りやすいと思う。順番に取っていくだけで、戻りが20%だとしても、15%くらいを2回か3回か取れる気がする。まだとったことないけど。日経レバは必ず戻るので、こいつで戻りは基本取り逃がさないようにしながら下落が大きく、戻りが早そうなもので、ロットをできるだけはれるもの。を探し見つけ、買っていく。今回は、決算もすぐあったので、決算も含めて考える必要がある。もしかしたら決算は逆に、この順番を生み出していて、このわかりやすい順番は今回特有のものなのだろうか。。?わかりませんが、今回決算悪いやつは戻りが弱くて、わかりやすい順番が発生しているのかもね。ここももっと掘り下げていく必要がある。PERの仕組みとここだなぁ。
2024年08月14日
コメント(0)
SBI証券860 外国株140 銀行90 OHFX40 先物60楽天 590GMO 340114 100中国 400 中銀証券880マネックス 290野村 5904390-2400 1990(0101)4570(0127)5050(0220) 5200-2500 2700(0408) 5070(0430) 5020(0519) 4800-2500 2300(0626) 5680-3200 2400(0713) 5680(0717) 4340-3200 1140(0802) 3540 340(0808) 4380 3460 920(0813)先日まで2000マンくらいかっていたけれど、今回の暴落で70%きっていた銘柄が本日ストップ高しまして、ちょっと嬉しいけどすごく悔しい気持ちでいっぱいです。(500円×7000株、、350万を失ったきもち)だけど、結構お金戻したなー。退職金の一部260万が会社から銀行口座に振り込まれているので、ここの口座から引かないと連続性のなくなってしまうお金の合計は3460となりました。だけどそれらをひいて、920もある。前回の340から大分戻したな。まぁ、今日はほぼ上場株のほぼ全部の銘柄があげているのでそして8000万くらいは私かっているので、そりゃそうか。500万くらいは一日で増えるか。とりあえず39000円くらいまでは、とある指数も含めてみながらになるけれど強気でいこうかと思っています。しかし、ほんとやっと仕事辞めてから、株に本気で向き合いだしてる感じ。これは本気でやれば10年で100億いけるかも?!?そりゃ無理か。
2024年08月13日
コメント(0)
ここだ。今、買いだ。今この瞬間買いだ。って思っているときは、もうほんとどんどん上がる。と思っているとき。日経42000円超えてるとき、そう思ったw正確には41700円くらいのときにそう思って、日経レバ買いあさった。残り少ない余力で。んでもって、まだ足りん!って思って、わざわざ銀行まで行って、700万定期からおろして日経4.3倍っていう投資信託まで買ったwでも、4.3倍を買うときはさすがに違和感あったのよ。だから、500万買うのではなくて、いったん、300万にしておかないかとwだけど鼻息荒い馬鹿な自分は500万買う。で翌日ぼうらくするのよw1000円くらい。で、、、そこで損きっておけばよいのだけど、強烈な違和感が働いている訳だから。だけど、そういうときって、切れないよね。たしかに高すぎるところで買ったな。だから38000円までは下がる可能性がある。だからそこまで下げたら昨日買った分と同額そこらで買えばよい。そしたら42000円のとき50000円いくとおもっていたのだから、38000円から50000円までいったら強烈に儲かるし、そこまで下げなくて、上がったらそれそれでいいじゃん。だから損切するべきじゃない。と自分を正当化した。結果1週間くらいで、38000円まで落ちて、そこから2週間くらいで31000円を割ったwwばかーって感じ。で、42000円付近で、なんであんな強気になったのかって考えるとこのころ入った投資サークルみたいなところの、サークル長みたいなやつがこれからは日本株すごく上がる可能性があるので、自分は1000万買いました。とかってやつに流されたのよねぇ。それまでは友達にも41000円までに反落する。とか言ってて、相当下目線だったのだけど、、41000円までは空売りしていたのよ。だけどかなり踏みあげられていて、だけど、そんな全力ではなかったのでそこまで損失ではなかった。だけど41700円くらいまで上げると、空売りも全部きって、買いに転換翌日42300円くらいだったか。そこで超強気。ほんと最後のダメ押しはサークル長の動画アップとサークル内でのみ共有できるサイトに流された情報よ。その後もそのサークル長はyoutubeで昨日みたけど、15年以内に日経は10万超えるから大丈夫。とかいって、自分のことを正当化していたのだけど、、42000円で投資推奨したことに謝罪みたいな、なにか、ミスった的なことは一切言わないんだよね。。。それで激萎えして、脱会しました。ほんと失敗したわ。あとはそれまでのやり方をころころほんと自分はかえがちで、それは良いこともあるとは思うけれど、新しい手法には新しい手法なりの問題があるので、それをよく検討もせずに新しい方法に飛びつくのは反省しないといけないと思う。部分的に片足突っ込んでみるとかは良いと思うのだけど、いきなり胸の高さくらいまでつかっちゃうと、取り返し、というかダメージがでかい。ので、、気を付けたいのですが、、ほんとまたやっちゃうんだろうなぁ。。。。。。で、違和感 というタイトルで、自分への反省として、今すぐに上がると思って買うのは良い。とは思うのだけど、その後、自分の想定外の動きがあった時に自分を正当化する方法をみつけてくるのではなく、すぐ、自分の想定していたうごきではない。だから一旦撤退しよう。って思えないといけなかった。その忘備録。という話です。
2024年08月12日
コメント(2)
ほんと、大事だわ。書く ということ。当たり前すぎて、実践できていなかった。そして言葉にして自分の経験に落とし込めていなかった。本当に自分と対話できる。日記みたいな感じになるけれど。こんなに自分の頭が整理できるとは。人の話を聞いたことをメモするのとは全く異なる効果。書きながら言葉にすることで、自分と対話しながら何かを創っている感覚。人の話とか対話だと相手のレベルが低かったり、こちらの説明が悪かった場合にイライラすることが結構あるけれど、そういうのも当たり前だけど一切なくすごく学びになる。自分との対話。頭の中で考えているのとも、ブログ書いているのとも違う。ボールペンを使って、紙に書く。すごく生産性が高い。何かをメモるのではなく、思考の整理になる。だけど、見返したりするのは効率わるくなるから、ここをどうするかだなぁ。デジタルの方が後で検索とかは効率が良いのだろうけど。それだと自分の場合、思考の整理にならないしな。どうしたもんだろうか。紙に書いていて、今回、はっ。としたのは、今となっては当たり前だけど、それまで気づかなかった、いつも暴落前には自分は信用全力ってこと。だけど、それは当たり前で、それまで調子よく買いでばんばん儲かっているからもっともっとって感じでそうなっていっている。つまりいつもそうなる。それはみんなも一緒。だから、自分が信用を少なくしたい。って思うときに、本来、信用全力でなければならない。ということ。それっていつよ。今でしょ。って感じで今信用全力でいってますが、まだ銀行口座にお金は残しているのよねぇ。。だめだよねぇ。。
2024年08月12日
コメント(0)
結構まだ不安が市場に渦巻いている感じがあるので、一旦39000円くらいまでは戻しそうな予感がしております。だけど、そうならないかもしれません。その後は強烈な暴落をイメージしております。25000円くらい?!?まぁ、そんないかないかもしれませんが。なので、一旦39000円まで買いポジ維持で。ただ、来年1月終わりまでは上げる気がしているので。NISA買いで。なので、どんな動きになるのかなぁ。まぁ当たらないのでしょうけど。だけどイメージはしておくと。しかし、7月の42000円の日経超えた一番強気になってはいけないときに超強気になってしまったような雑魚なので、予想に意味があるのかと。だけどたしかに常に暴落を頭に入れておかなければいけないのはほんとそう。9月の選挙。うーーーん。選挙前には上げておきたいよなぁ。とも。だからどうなるんでしょうね。9月の選挙頃には39000円は回復しておくイメージでしょうか。それから一旦下げて、1月末までにかけて上がっていき、そこらを天井に暴落するイメージでいようかと妄想しておきます。ちゃんちゃん。
2024年08月12日
コメント(0)
会社やめて、ひとしきり遊んで、今も遊んでるけど。。株相当損して、起業した方が良いかなぁ。と社会保険のこと考えても起業が必要かなぁ。と。だけど、不動産が一番良いかなぁ。と。ぼろ戸建て、、っっても、ちょっと厳しいか。3銘柄くらいに1500万くらいずつか?!?しかしユナイトは失敗したなぁ。。。。。。1600円弱くらいのときに打っておければなぁ。。その後1000円切るとは。。まぁなぁ。。。。。歳とって含み益を耐えれるようになったけど、瞬発力がなくなっているんだろうなぁ。そっち向きの人間になったということを認識して今後やっていかないと。
2024年08月12日
コメント(0)
一株あたりの利益が増える。と株価が上がるとされる。けれど、一株利益が上がっても、株価が上がらないケースが頻繁にある。それがPERが下がる。感じ。企業が頑張って、一株当たりの利益を10%増やしても、PERが切り下がったら上値は昨年と一緒。今みたいに指数の大幅な下落なんかしたら企業業績は10%上がっているのに下値は昨年より下になることとか、ほんと頻繁にある。のがつまんないポイント。必死で企業調べて(面白くもないのに)、で有望な株みつけて、どきどきしながら決算を迎えて、かなり良い決算がでても、今までで一番良い決算だとしても過去7年で一番安い株価。。。。とかある。ほんとつまらん。PER10とかで。コロナの時に、PER50とかいってたけど、、今はそのときより業績良いけど、、、PER10この難しさ。PERではない。では、この高いPERがつくときと、つかないときはどのようなときなのか。それを突き詰めていく必要がある。例えば、アメリカだとあほほど高いPERがよくついている。ものすごくついている。PER1000とかあったりする。PER100とかはそこそこざらにある。それもすごく時価総額の高い会社で。それはなぜなのか。。と思いを巡らす。amazon PER35google 20apple 31NVIDIA 38BOOKING 18AMD 90シェイクシャック 150コカコーラ 26やはりPERが高くつく会社の方が、かなりそうでない会社と比較して、有利だ。企業買収にしても、資金を調達するにしても。だから、アメリカが高くなるのはなんとなくイメージできる。中国は逆だ。アメリカと戦っているため、非常にPERは低く評価される。ここは不思議だ。自国と仲良しの国だけで、株価を吊り上げることは可能なはずだ。なぜしないのか。ここは本当に不思議。どんだけうまくアメリカがやっているのか。スパイ的な人間がたくさん中国の中にいるのかもしれない。日本。NISAが始まったけど、買われるのはでかい会社、というか225ばかり。なので、ほんと小型にお金がこない。。。かなり見捨てられる必要があると思う。コロナ渦は、IT系が異常に買われた。人気になる必要がある。のかなあ。ここに答えがある気がするけど、その答えの見つけ方がわからない。。見えない将来稼ぐ力、っていっても、未来に稼ぐ力が見えていても株価が上がらないことが本当によくある。
2024年08月09日
コメント(0)
国民の給料の上がらなさ、からの政治の不満として物価高があります。たしかにほんと、給料が安いのよ。税金とか社会保障費とかね。40%くらいは負担しているよね。年貢だったら一揆がおきそうなくらいの税率ですよ。ほんと。。で、その物価高の原因は、円安。輸入するものが何から何まで高い。と。だから、円高にしてくれと。これは株を買ってない国民の声ですね。で、一方、株を買っている人たちは、円安ウェルカム。企業業績を上げるには円安円安。相反するこの2つの思想。キッシーとしては、両方取りたい。そのためには、円高、株高、にしなければならない。私はこれは可能だと思います。是非実現して頂きたいですね。
2024年08月09日
コメント(0)
SBI証券760 外国株170 銀行110 OHFX0 先物0楽天 430GMO 290114 100中国 240 中銀証券300マネックス 240野村 9004390-2400 1990(0101)4570(0127)5050(0220) 5200-2500 2700(0408) 5070(0430) 5020(0519) 4800-2500 2300(0626) 5680-3200 2400(0713) 5680(0717) 4340-3200 1140(0802) 3540 340(0808)うーん。のこり340しかない。。減ったね。。 2500くらい一番多いときにあったので、2200くらいへったのね。。やばいですね。。まじで。
2024年08月08日
コメント(0)
日銀植田の会見ミスを受けて、市場が暴落。それを受けて、おそらく、相当、すそ野の広がった投資家達からの文句が政治家へいったのだと思います。それによって、日銀が動いた。と。で、植田だとやばいから、副総裁の、内田という人が会見。テレ東BIZでyoutubeであった。振り返ると、先週の水曜日の深夜2時に日経アプリで利上げにするよ。って通知がスマホに届く。でも決定ではないので、いつするのかなぁ。って思っていたら、12時半くらいに、決定!と、日経アプリで通知が届く。そこから株価は上がっていく。38500円くらいから、終値は39000円になった。で、終値はそうだったのだけれど、先物市場は38500円くらいに戻る。翌日の木曜 終値38200円くらい翌々日の金曜 終値35890円くらい えっ。ってみんななる。完全にチャート崩れる。週明けの月曜 終値31460円くらい 歴史的な暴落 歴代一位の下落幅火曜日 終値34660円くらい キッシーとかが株は注視しないとね。って言いだす。水曜日 終値35080円くらい 午前11時くらいから内田副総裁が緩和的なスタンスに変わりない。結構、暴落から、政治家、日銀の動きはこの2日間早かった。これはとても素晴らしいことだと思う。まぁ無駄な行ってこいだったけど、、だけど株価を気にする。というスタンスを確認できたのは良かった。あとは仕事辞めたので、内田副総裁の会見をじーっとみて、下記のメモをとるくらいの気力の余裕ができたwこれはほんとに良いことだなぁ。旅してたらこれできないからどうしようかなぁ。あとは中立金利という考え方があって、これよりも低い状態を緩和状態これより高い状態を引き締め状態。と考えている。というのがとても勉強になった。あとは読まないかもしれないけど、一応、手書きメモを張り付けておく。あとは心に残った内田さんの言葉を下記にメモ中立金利がどこなのかは誰にもわからない。金利を上下させることで、その結果をみながら調整を行っていく。そのみる対象として株式市場、為替は当然入る。今回0.15上げてどのように動くのかを観察する。これは当然続ける。中立金利がどこにあるのかをきちんとわかっている中央銀行は欧米も含めてないはず。だけど、0.25の金利はまだぜんぜん緩和状態にあると考えている。この会見自体、市場の動きが変動が大きかったので行っている。変動が想定よりも急激だったことは事実。どう金利をしていくのかは、物価、経済次第植田さんが会見した時と比べて状況は変化した(株式市場の暴落によって)金利上昇は欧米と比較して緩やかにしていくつもり株価は、為替と違い、金利だけでなくファンダメンタルによって動いていくものだと認識しているが、急激な株価変動がネガティブフィードバックになる可能性がある。日本のインフレに対して、どのくらい資産効果が影響しているのかははっきりとはわからない。ただ、現状日用品、食料品などの生活必需品の物価が上がってしまっているのも事実。そこは為替の影響がでかい。実際に下振れるかどうかは見極めていかなければならない。利上げの時期は日本は選べるはず。10月までの利上げは100%で織り込まれていたはず。今回、アメリカの特定の指標がクローズアップされて株式市場は動いた。物価の安定を通じて、国民経済の健全な発展に。中央金利の水準は-0.1~0.5?アメリカは金利上げたけど、景気悪くならない。結局アールスターという概念はふんわりしている。
2024年08月07日
コメント(0)
今日は戻すとは思っていたけれど、明日以降どうなるのか。植田のばか(お口滑らしおっちょこちょい)は、今後どのようにしていくつもりなのか。特段景気が良くなっていない状況で利上げをしていくことが、日本経済にとってどのくらい悪影響を及ぼすのかわかってない馬鹿が日銀総裁。困ったもんだ。ということが頭にあり、いや、もしかして頭悪いんではなくて、不景気デフレに戻すつもりなのかこいつ。というのが頭に浮かんでおり、日経は暴落した。利上げしまくっちゃうかもよ。的な発言だ。インフレで国民困ってるじゃん。それって、円安のせいじゃん。それって、日本の金利低いからじゃん。だから利上げしちゃうよん。もっともっとするかもよ。って言った。不景気でも利上げ、、、データとか関係ないじゃん。。おいおい。。とみんな。住宅ローンの金利?5年猶予あるらしいじゃん。それまでに給料インフレで上がってるから大丈夫っしょ。と植田の馬鹿。だって。と言っていたのが投資家の頭に残り、もうデフレに戻す気かもしれんこの馬鹿総裁。。ということで、激下げ。激おこ。という黒ちゃんのときにはなかった問題。黒ちゃん時代はどんな暴落時でも、こりゃー、どこかで救ってくれるのだろう。というなんとなくの信頼感はあった。暴落していても。そりゃいつしてくれるのかわからない。という問題はあったのだけどね。コロナのときはほんと早くしてくれよ。と思ったものですよ。だけど、今回は、どこまで暴落してもあいつ、何もしてこないんじゃね?という不安。だけど、、これだけ国民にNISAなりなんなりで投資を広めた結果政治サイドも暴落放置というのは難しくなっているっぽいことが今日の動きで少しみえてきた。以下の記事が歴代最高の暴落の翌日の14時にでてきた。Xでみつけた。>財務省・金融庁と日銀が6日、3者会合を開催した。日経平均株価の乱高下や外国為替市場での円相場の急変動を受け、国内外の金融市場の動向について分析。政府・日銀の連携について確認した。3者会合は急激に円安が進んだ今年3月27日以来。 財務省の三村淳財務官と寺岡光博総括審議官、金融庁の井藤英樹長官と有泉秀金融国際審議官、日銀の加藤毅理事、清水誠一理事が出席した。 三村財務官は会合後、記者団に、株価乱高下の背景について、市場関係者から「海外経済の悪化懸念や急速なリスク回避の動きがあったと聞いた」と述べた。 ただ、日本経済は今後も雇用所得環境が改善するとの見方を示し「緩やかに経済が回復していくという見通し自体に何も変わりはない」という認識を共有したとした。 その上で「緊張感を持って、しかし同時に冷静に何が起きているのか見極めていくことも大事だということで一致をした」と話した。 米国の景気減速懸念から5日の日経平均株価終値は終値で前週末比4451円安となり、1987年の米ブラックマンデー翌日を超える過去最大の下げ幅を記録した。しかし6日には終値が前日から3217円高と反発、上げ幅で過去最高を更新した。 円相場は5日に一時1ドル=141円台まで円高・ドル安が進んだが6日には145円台後半まで戻しており、市場は急変動している。【加藤美穂子これは救いだ。38000円くらいまでは戻す気がしてきたよ。あーよかった。よかった。あと記録として今回の自分の行動について38000円くらいのとき、たしか5営業日くらい前のときは、利上げの発表があったら上がると思っていて、かなりロングのポジションを組んでいた。その利上げ発表の瞬間は人と会っていたため、、その発表があったあとの爆上げ時に売れず。。んで、その日は友達とそのまま飲んでいたので、売れず。んで、、、、翌日からは急落。えー。なんで???会見みてみると、、なんだか植田馬鹿が変なこといってる。そうか、、利上げではなく、、あの会見の発言内容がごみすぎてみんな先行き不安になって売ったんだ。。と理解する。だけど、、下げすぎでしょう。なんてぼんやり思っていたら、あれよあれよと下がっていく。しかも、リバの時も、出来高なさすぎて動けないし自分が売るとめちゃ下がるし。。小型株だめだわ。流動性なさすぎて、下がるのかもなー。って思っていても売れないし。暴落時はきっちり暴落してくるし。きつい。小型は超少量でするのならいいかもだけど、そうなってくると、調べる労力に見合わない。ので、小型はしばらく封印かな。。四季報もあんまりみてもしょうがないかもしれないな。。それよりマネーの供給量が増えている恩恵をとるために、日経平均のPERをみて相場全体を売買した方が、楽で良い気がするよ。
2024年08月06日
コメント(0)
日経が昨日まで暴落しました。7月中頃に42000円を突破してやったー。ってところから、1か月もたたないうちに、31000円を割って、引け直前は30500円とかになっていました。先物がバグっていて、日経先物ミニとマイクロでまったく同じタイミングで400円の値幅とかになっていて、面白いなぁと思いました。日経の日足先週木曜の終値38000円強から、わずか2日で31458円まで落ちてますね。日経レバがストップ安に張り付いていて、本当に少しだけ面白かったです。場中はそんな気持ちにはなれませんでしたが。。ちっ。つかえねぇな。くらいに思っていました。だって、買えないし。本来の価格より高くでしかかえないのだから。。そんなわけで、先物を買いにいったのですが、ミニとマイクロで400円差。てか、そんなことになっていることすら全然気が付いていなくて、時間がなかったので資金を証券口座から移動して、注文して、、、でめちゃ慌てておりました。翌日、というか今日の様子。昨日の先物をそのままもちこしておけば、超簡単に100万とか儲かってますよね。そんなことはできませんがね。しかし、資金的な余裕を、銀行口座においておいても、急にこんな買い場が現れても銀行にいって、お金を定期から、普通に動かして、証券口座にうつして、、なんてとてもできないなぁ。と振り返って思います。そもそも場中にスマホから、パソコンから目が離せません。。これが良いことなのか、悪いことなのかは、わかりませんが。。こうやってみると、先物がバグっていた、昨日の15時前がどんだけ安かったのか。。よくわかります。そして、16時過ぎに先物が開いたときは、31400円くらいからはじまり、そのあと、晩の22時頃に、31500円くらいまで一旦下がっていたこと。などから結構、、買い場はありますね。結局上がっております。なので、感情がなければ、、余裕で今日は稼げたはずですね。きちんと買い→損切 買い→損切を繰り返しても、最後きちんと30500円くらいで入って、損切・狼狽しなければ感情を消しておけば、可能でしょう。
2024年08月06日
コメント(0)
SBI証券840 外国株170 銀行10 OHFX0 先物0楽天 500GMO 410114 100中国 480 中銀証券300マネックス 330野村 12004390-2400 1990(0101)4570(0127)5050(0220) 5200-2500 2700(0408) 5070(0430) 5020(0519) 4800-2500 2300(0626) 5680-3200 2400(0713) 5680(0717) 4340-3200 1140(0802)いやあ、、、やばいくらい減りましたね。。。1250くらいへったのかぁ。。わずか2週間で。。あとほかに、ベトナム700と現金1700しかないので。2400と4340で、6740しかない。。。。。。。やっばい。
2024年08月02日
コメント(0)
さすがに下げました。日経ダブルブルを1800万円ぶんくらい買っていたので、これだけで200万くらい損しました。ちょっと頭おかしくなってきますね。グロースの先物もサーキットブレーカーが発動したらしいです。あまりちゃんと見ていないのでわかりませんが、もうほぼコロナ水準です。日経は年初からまだ10%弱くらいプラスでしょうが、その他指数は概ねマイナスです。いやーーーーーーーーほんと自分の曲がりっぷりに参ります。小型にかなり集中していたのですが、全然資金がこない。半年以上待っててもほんとにこない。んで、底値から10%くらい上がりだして、いよいよか!?!と思っていたら、SNSでやたらコメントする人が増えたなぁ。で、やはりそこが天井。今は年初の安値更新、2021年以降で一番安いです。日経だけ強い。おそらくNISA買いがあるので、資金が入っているからだと思いますが42000円の1か月前の高値からみると、20%程度下がっています。今年からNISAで入った人は、ほぼ全員、含み損でしょうね。おそろしいこっちゃ。物価高は確かに、というか食料品の価格が確かに高くて、国民感情から自民党の支持率が鬼下がっているのだと思います。それを受けて空気を読んでか、何かの日銀総裁の利上げ発表。まだまだ上げていくかも。ふんふん的なテンションのためか、円もそこそこ円高になりました。といっても149円なんですけどね。。高値から20%下がってきたこのタイミングは買いのタイミングではあるかと思うのですがこわくてなかなか入れないですね。。そして今日が底値だった場合、今日相当切ったので、、かなり悲しい感じになってしまいます。。。。。理想的にはもう10%下がって、そこでめちゃ買いたいところ。コロナのときで40%下がって終わったので、30%下がれば、相当良い水準かと思います。
2024年08月02日
コメント(0)
全52件 (52件中 1-50件目)