ガラコバス

ガラコバス

PR

Calendar

2022.02.10
XML
カテゴリ: 節約
終わりました
女性の方が来てくれました(FC式のところですが、最近開店されたようです)
大昔子どもがトイレットペーパーを全部引っ張り出して、
排水を詰めて水があふれた1階トイレの床が白くなってたのもきれいになりました
2階の使ってなかったトイレの内部もきれいにしてもらいました
あと滅茶苦茶汚かった浴室の折れ戸もピカピカになりました
拭き忘れとかちょこちょこあったので、それはもう1回来てもらって
取ってもらいました
ここはちょっとと思ったら、遠慮なく言った方がいいです
私が頼んだところは3日以内に申し出たら、やり直しにきてくれました
料金ですが、床掃除は別なので、
トイレ2つでまとめて1カ所扱い、お風呂1カ所なので水回り2点セットで2.5万でした
安いですよね・・・昔はたぶん5-6万取ってたんじゃないかな
業者さんが増えて頼む人が増えたので、値段が下がったんでしょうね

浴室のカビは一時的にはきれいになりますが、
時間かけてはカビ取りしてないので、どうしても復活します
コーキングはがれも見つけたので、自分でカビ取りジェルで取った後、
コーキング直しや目地塗り直し予定です
でもほったらかしだった扉が溝もきれいになったので、気分的に全然違います
あとウオシュレット分離型だと、
トイレの便座までは外して掃除してくれないので、
一番汚れてるところなんですが、そこは自分でしないとだめですね
脱臭フィルターも気が付いたので一緒に掃除しました
お風呂も小物や風呂蓋は対象外なので、前日にカビキラー撒いて
流した後、トイレ掃除してもらってる間に小物はよけておきました

結果的にお金払って、掃除してもらった価値はありました
浴室扉はきれいになったので、速攻ホコリよけフィルターを貼りましたよw
ハウスクリーニングは普段隅々まできれいにしている人には向いてないかな
私みたいに目立つとこだけそれらしく?掃除して、
面倒な場所は見ないふりする人には向いてます(笑)
毎年は無理でも2年に一度やってもらうだけでも、汚れ方が大分違うと思いました
汚れをおいておくと変色したり落ちなくなるので、たまに頼むと楽になるなぁと思いました

あとは樹脂が変色して黄色くなってる洗面台の交換だわー
何処調べても大体10万ぐらいなので、大人しくEDIONで頼もうかなと
三面鏡で8.5万ぐらいだったので
自分で替えることもできるけど、陶器なので台が凄く重いらしい
あと素人工事は水漏れが心配
動画サイトで素人リフォームやってるのをたまに見ますが、
職人さんからあちこち間違ってるのを指摘されてるのを見ると、
やっぱり工事費が高いのは意味があるんだなと痛感します
洗面台は1度水漏れしてるんで、床の様子が気になるのもあるんですが
あーその前に、浴室とトイレの換気扇変えないとだめじゃんw
セキスイの〇〇さんにはお世話になりっぱなしだー

床のフロアタイルは気に入った柄のが凸凹で断念
結局無地のを考えてます
しかし洗面所の床に点検口があるんですよね、はてどうやって貼ったらいいのか
金具の段差があるので思案中です
後のこと考えて、テープ貼り予定なんですけど、
点検口使ったの2-3回しかないんで、
上から貼っておいて、どうしてものときだけ、ぺろっとはがして開けてもらおうかなと
あと、自分でできるかわからないけど、
付ける必要なかったキッチンの床下収納をふさぎたいと思っています
中身外して太目の木枠して(真中に支柱入れてね)、板と断熱シートを入れて、
上からフロア材で貼ってしまえないかなと考えています

ちょこちょこ楽天のポイントがたまっていってたので、
とうとう楽天ミニとおさらばしました
楽天の公式サイトで新しい本体を購入しました
あの小さい子はポケットにちょっと入れて、
フリマ発送に行けて便利でしたが
老眼に負けました(笑) 何しろ表示が小さいので
ダンナもスマホになったので、私ももう少し大きいのにしました
タブレットとしてw
ガラケーは継続中ですよー もはやこいつは化石に近いかもしれん
楽天はとりあえず通信が安定しないとだめですな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.10 13:57:18
コメント(0) | コメントを書く
[節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: