ガラコバス

ガラコバス

2023.03.25
XML
カテゴリ: 節約
に入ったみたいです
エアコンクリーニングの(笑)
先日書いたときはいいお値段でしたが、
中旬ごろもう一度見たら下がってました
特にお掃除機能なしの方は滅茶苦茶安い、
たぶん新規参入が多くて取り合いになってるんでしょうけど
去年と同じところです、下のドローイングキャビネットも動かさずに
してくれたので(小物などはどかしましたけど)
絶対動かしてくれないと困るというところもあるみたいなので
そりゃパソコンとかだとまずいですけどね
重い家具なんて一人で動かせないし
しかもポイントサイト通したらかなり還元あるみたいで、
(今ハピタスは期間限定で高額還元中です、ユアマイスター)
追加で自分が使ってる和室エアコンを頼むか迷ってます。
ホコリは大して付いてないみたい(空気清浄機のおかげみたい)
でもカビはどうなのか外から見ても分からないので困る
しかもお掃除機能付き付けない予定だったので、想定外の事態に
普通のだったらクリーニング代半額で済んだので
シンプルなのが一番ですねー、LDKとか大きい部屋は仕方ないですけど、
畳数が増えると上位機種になってしまうので
とりあえずLDKとムスメの部屋は予約とりました
来年頼んでムスメの部屋と一年おきにしようか考えたり
LDKは毎年しないと、どうしてもキッチンの油がね
トイレを頼みたいので迷ってるのもあるんですよね・・
お風呂は別のところでお願いしようと思ってますが
排水管の高圧洗浄も日程のお知らせが来たので、慌てて予約したし

お風呂の入り口の簀の子の排水蓋にも悩んでいて、
キッチンの水切り板をまだ頼んでないので
(計測して簡単に図面引いたダンナには悪いけど)
お風呂のクリーニングを先に頼むべきか
ただ休みの日に来てもらおうと思ったら、
結構難しい、違う業者さんが鉢合わせしたら気まずいですし
作ってもらう予定のフタどれぐらいするのかなぁとも思うし
短いのが3枚のっかってるんですが、
細い棒が何本もある簀の子で、しかも裏が凹になってて水がたまるので、
カビが凄くて・・なんでこんな形状にしたのか
しかも縦にも仕切りが付いてて髪の毛が絡まって汚いったらないんです
設計した人は家事しないんだろうなと思いましたよ
ハウスメーカーのオリジナルみたいですけど
さすがに今はこんなんじゃないでしょうが
長いの一枚でもいいんですが、さすがに取り回しが大変なので、
2枚にしてもらって、ステンレスで3方向曲げ加工で、
段差のところにひっかけてのせる形にする予定なんですが、
うまく収まるか気になる
今のフタが樹脂製で、板厚で段差をカバーしてる形状なんで
うーむ、やっぱりGWにダンナに測ってもらった方がいい気がするな

例のカーテン届きましたよ、レースのね
長さはちゃんとカットしてくれてましたが、
プリーツをフックを使って自分で寄せる変わったスタイルなもんで、
横幅が足りずプリーツは作らず吊るしました(笑)
相変わらず中華の布製品は匂う、仕方なく洗濯機で洗いました
ペラペラなんで脱水したらほぼ乾いてました
日本のレースカーテン想像してたら唖然とすると思う
100円ショップのカフェカーテンの方が質がいいぐらい
生地にラメ入ってるのか光沢あるのと、
柄というか刺繍っぽいのはきれいですけど、おすすめしないですね
風を通したい方の窓だったんで、遮像タイプにすると暗いし、
風が通らないのでこのまま使います
安く手に入れた窓の目隠しシート(床のシートと同じメーカー)を
部分的に貼ってみるので、視線は気にならなくなるかなー
バルーンシェードを洗う予定がまだ洗えてないのですが
鉢植えに日光当てたくて、下を少し上げてると、
道路の方から(離れてますが)見えないこともないので、
試しに100円の窓シート買って貼ってみました
窓が3枚になってるので、全部貼らずに1枚のを3カットして
ダイニングに座った時、目線が行くあたりだけ
洗剤入れた水を適当に、キッチンペーパーでべしゃっと窓に付けて、
(霧吹きに入れると後で洗うの面倒なので)
貼っていきました
丸まって売られてたので、前日にほどいてはいたのですが、
どうしても端がはがれるところがあって
しばし考えて、ラップを上から張り付けて押さえにしました
テープだと剥がすときに、シートもはがれるので
後でラップはがしたらちゃんと付いてたので、よかったです
実はこの窓用にステンドグラス風のシートを買ってるのですが、
予行演習になったし、バルーンシェードを洗ってうまくいったら、
貼るのを検討しようかな、これも全面ではないですが

はがれるといえば、モップのフックが強力すぎて、
フックをはがして物置に移動したら
劣化している壁紙がべりっと
とりあえずはがれたのを元に戻して貼ってみたけど
全部は戻せなくて、昔のベビーゲートの跡とか、
そういうのがあちこちの壁に残ってるので、
思い切ってボーダータイプのクロスシールを購入して貼ってみた
色は迷ってイエローにしたのですが、元々ベージュっぽいかすれ柄の壁紙で、
色味が丁度よかったです
ホワイトだと浮いてただろうな・・
ついでに洗面所の下、巾木のすぐ上の壁紙の継ぎ目がもう劣化して、
めくれてきてたんで、抑えと汚れを誤魔化すためにぐるっと貼ってみました
せっせと拭いたらホコリと汚れが凄かった
防水?ビニールクロスなので、湿気でほこりがこびりついてるみたい
ダンナ帰ったら、手の届かない壁を拭いてもらわないといけないなー
どうしても洗濯機があるので、洗面所で干してから外に出すんですよね
外で干すのはカゴがいるし、地面にカゴを置きたくないので
家の中ではカゴの置き場所に困るし、カゴがホコリで汚れるのが嫌で捨てたんですよ
3個ぐらいあったけど、物置片づけたときに洗濯用は全部捨てて
カゴにハンガー入れまくってたのを、古いのは捨てて買い替え
予備ハンガーは蓋つきの無印のボックス
(ほんとはゴミ箱だけど、梱包資材入れて玄関に置いてたやつ)に入れて、
毎日使う分だけオリコン式のカゴ(買い物に使ってた)に移しました
梱包資材は最低限にして、他は捨てたので
洗った洗濯物は折り畳みの手荷物置きバスケット?にいったん出して、干してます
メッシュになってるし、そこそこの量は入るので
一時置きですぐ干してしまうので、終わったら畳んで立てかけて終わり
樹脂製の畳める洗濯カゴも売られてますけど、割れやすいとか書いてたし、
これならオリコン式のカゴとかわらないような・・と思って止めて、
もっと軽くて汚れにくい代用できるものを探しまして、これになりました

4月は忙しくなりそうです
いろいろ清掃に来てもらって、合間に義父の法事があるので
ムスメの就職が早く決まってくれるとうれしいんですが・・
優秀な子は東京や大阪で3年のうちに内定とってるようですが、
うちは後ろから数えた方が早いくらいなんで
学歴フィルターとか文句言うなら、必死に勉強すればいいんですよ
それ以外は平等なんだから努力せずに文句言うなんて甘いわ
アメリカは日本以上に学歴だし、出自階級がものをいうイギリスやら
一度コース選択すると就職業種を変更できないフランスやら大変よ
一斉に新卒採用してくれる国でよかったと思うけど
ムスメの友達は公務員目指して予備校も行ってるけど、
倍率がすごいので民間も滑り止めで考えてるらしく大変そう
給料多い休日多い、それで女性が働きやすいとか
全部を持ってるのはやっぱり都会の大企業
地方だとないんですよね
自分が勉強して行けるぐらいのレベルになればよかっただけの話ですが
それでも今は恵まれてると思います
携帯もない、パソコンも普及してない、当然ネット情報皆無、
女性は腰かけだから不要と言われた時代が私の時でした
会社説明会も今やWEBが主流ですし
これはこれで受けないと選考に進めないそうですが

先日映画見に行きました
仮面ライダーは悪くはなかったですが・・
なんか、ライダーよりバイクがかっこよかった印象が強い(笑)
変形するんですよー、すごいですよ
アクションもよかったのですが、
怪人減らしてもっと早く2号出しても良かった気がする
あとシン・シリーズで出た俳優さんだらけで、ちょっとなーと
タチバナっておやっさんの名前だし
新仮面ライダーSPIRITS読んでる私としては、
何でも政府が噛んでる設定はお腹いっぱいかも
5-6歳の男の子が見に来てたけど、
結構冒頭からPG12だったので大丈夫かと心配でした

意外とよかったのは、わたしの幸せな結婚でした
ロケが気合入ってまして、重文の邸宅を借りていたそうで、
それだけでも見ごたえありました
着物も昔のを用意したそうで、これもよかった
主演の二人がイメージに合わないと言ってる人もいたようですが、
初期から原作読んでる私としては、
あれは原作のイメージイラストの方が・・・と思ってます
ヒロインはともかく、男性の方がいくら容姿がいいといっても、
10代みたいな容貌で軍人なのに身体は薄っぺらで華奢だし
コミックは多少ましになってますけど、
巻を重ねるにつれて童顔になっていくヒーローに驚きましたから
映画見て分かったのは、イメージより演技力で配役決めたんだなと
どの俳優さんも演技が上手で違和感なかったです
強いていえば、ばあやさんはもっと年配の方で、
帝の子息はもっとミステリアスな雰囲気がよかったけど
最後の戦闘シーンがややグダグダなのは仕方ないですね、
アクション映画じゃないし
興行がライダーよりよかったそうで、
確かに映画館でもジャニファンかなっていう人多かった
パンフレット買いましたけど、後でライダー見に行った時には売り切れてたし
幸せな結婚のパンフと一緒に、ショッカーのトートバッグを買った変な女です(笑)
続編ありそうなラストだったんですが、原作が以降ちょっとイマイチな感じなので
(元は短編予定だったのを引き延ばして書いてるらしいですが)
何年もあけて続編は無理ではないかなー
出版が富士見書房なんで・・角川は延ばせるだけ引き延ばして書かせるでしょうし
櫻子さん・・で薄っぺらい文庫を20巻ほど出し続け、伏線らしきものをあちちこちに
散在させておいて、なんじゃこりゃというラストだったので
そして辻褄合わなくなったり、最後適当な終わり方になったりするんよね

よし次は、コナンだなw
これもいつボスが出てくるのかなーと思って見てますが・・
コミックは最初読んでなくて、烏丸発表wあってから買ってますが
あと10年ぐらいかかるんだろうか
あんまり時間かけると、いろんな技術が進歩して面倒なことになると思うけどね
始まった時スマホなんてなかったし
アニメは当初のゴールデン時は見てましたけど今は見てませんね、映画だけ見てる状態
肩透かしな内容になってませんように、まぁ灰原哀主演だから去年ほどじゃないかな

ベルメゾン 500円OFFクーポン 期限2023/03/29  23:59
5000円以上(税込) EC2112

サンワダイレクト 500円OFF hon0423   期限2023/05/31  5000円以上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.26 02:58:44
コメント(0) | コメントを書く
[節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: